› wp-content › uploads › 2020 › 02 … · Web...

Click here to load reader

Transcript of › wp-content › uploads › 2020 › 02 … · Web...

障 (しょう)がい福祉 (ふくし)に関 (かん)するアンケート調査 (ちょうさ)へのご協 (きょう)力 (りょく)のお願 (ねが)い

皆様 (みなさま)には日 (ひ)ごろから障 (しょう)がい福祉 (ふくし)行政 (ぎょうせい)にご協力 (きょうりょく)をいただき,ありがとうございます。

今回 (こんかい),障 (しょう)がいのある人 (ひと)のより良 (よ)い暮 (く)らしのため,アンケート調査 (ちょうさ)を実施 (じっし)し,市民 (しみん)の皆様 (みなさま)の障 (しょう)がい福祉 (ふくし)に関 (かん)する意識 (いしき),意向 (いこう)などを把握 (はあく)し,芦屋市 (あしやし)障害者 (しょうがいしゃ)(児 (じ))福祉 (ふくし)計画 (けいかく)第 (だい)7次 (じ)中期 (ちゅうき)計画 (けいかく)および芦屋市 (あしやし)第 (だい)6期 (き)障害 (しょうがい)福祉 (ふくし)計画 (けいかく)・芦屋市 (あしやし)第 (だい)2期 (き)障害 (しょうがい)児 (じ)福祉 (ふくし)計画 (けいかく)の策定 (さくてい)や施策 (しさく)の推進 (すいしん)に役立 (やくだ)てていきたいと考えています。調査 (ちょうさ)の趣旨 (しゅし)をご理 (り)解 (かい)いただき,ご協力 (きょうりょく)くださいますよう,お願 (ねが)いいたします。

なお,この調査 (ちょうさ)の対象者 (たいしょうしゃ)は,身体 (しんたい)障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう),療育 (りょういく)手帳 (てちょう),精神 (せいしん)障害者 (しょうがいしゃ)保健 (ほけん)福祉 (ふくし)手帳 (てちょう)をお持 (も)ちの方 (かた)から無作為 (むさくい)に(くじ引 (び)きのような方法 (ほうほう)で)選 (えら)ばせていただきました。

この調査 (ちょうさ)は,無記名 (むきめい)でご回 (かい)答 (とう)いただきますので,回答 (かいとう)された方 (かた)が特定 (とくてい)されたり,個人 (こじん)の回答 (かいとう)内容 (ないよう)が明 (あき)らかにされたりすることはありません。

また,ご回 (かい)答 (とう)いただいた内容 (ないよう)は,すべて統計的 (とうけいてき)な処理 (しょり)を行 (おこな)い,計画 (けいかく)策定 (さくてい)および施策 (しさく)推進 (すいしん)のための基礎 (きそ)資料 (しりょう)としてのみ使用 (しよう)いたします。個別 (こべつ)の回答 (かいとう)内容 (ないよう)を公表 (こうひょう)したり,別 (べつ)の目的 (もくてき)で回答 (かいとう)内容 (ないよう)を使 (つか)うことは一切 (いっさい)ありませんことを申 (もう)し添 (そ)えておきます。

令和 (れいわ)2年 (ねん)2月 (がつ) 芦屋市 (あしやし)

調査票 (ちょうさひょう)の提出 (ていしゅつ)方法 (ほうほう)

本調査 (ほんちょうさ)は,以下 (いか)の二通 (ふたとお)りの提 (てい)出 (しゅつ)方法 (ほうほう)を用意 (ようい)していますので,どちらかの方法 (ほうほう)により,令和 (れいわ)2年 (ねん)3月 (がつ)13日 (にち)(金 (きん))までにご提出 (ていしゅつ)いただきますようお願 (ねが)いいたします。

(1)今回 (こんかい)送 (おく)った紙 (かみ)の調査票 (ちょうさひょう)に直接 (ちょくせつ)書 (か)いて,このアンケートと一緒 (いっしょ)に入 (はい)っている封筒 (ふうとう)に入 (い)れて,切手 (きって)を貼 (は)らずにポストに入 (い)れる方法 (ほうほう)

(2)本調査 (ほんちょうさ)専用 (せんよう)ホームページより調査票 (ちょうさひょう)ファイル(Microsoft (まいくろそふと)-Word (わーど))をダウンロードし,回答 (かいとう)を入力 (にゅうりょく)・保存後 (ほぞんご),調査票 (ちょうさひょう)ファイルをメールで送 (おく)る方法 (ほうほう)(メールアドレスは本調査 (ほんちょうさ)専用 (せんよう)ホームページを開 (ひら)くと書 (か)かれています)

本調査 (ほんちょうさ)専用 (せんよう)ホームページ:https://www.murc.jp/cam/ashiya-shougai2020/

(2)の方法 (ほうほう)でご回答 (かいとう)いただく方 (かた)は,下記 (かき)に記載 (きさい)されている英数字 (えいすうじ)をメール本文 (ほんぶん)にご記入 (きにゅう)の上 (うえ),送信 (そうしん)してください。なお,この英数字 (えいすうじ)は誤 (あやま)って二重 (にじゅう)に回答 (かいとう)されることを防 (ふせ)ぐために,ランダムに設定 (せってい)されたものです。またこの場合 (ばあい),調査票 (ちょうさひょう)ファイルのみ保存 (ほぞん)・管理 (かんり)し,メールアドレスは「芦屋市 (あしやし)個人 (こじん)情報 (じょうほう)保護 (ほご)条例 (じょうれい)」に基 (もと)づき確実 (かくじつ)かつ速 (すみ)やかに消去 (しょうきょ)いたします。そのため,情報 (じょうほう)が漏 (も)れることは一切 (いっさい)ありません。

メールで回答 (かいとう)を送信 (そうしん)する場合 (ばあい)は,メール本文 (ほんぶん)に右 (みぎ)の

英数字 (えいすうじ)(すべて小文字 (こもじ)・半角 (はんかく))をご記入 (きにゅう)の上 (うえ),送信 (そうしん)してください。

※今回 (こんかい)の調査 (ちょうさ)は,三菱 (みつびし)UFJ (ゆーえふじぇー)リサーチ& (あんど)コンサルティング株式 (かぶしき)会社 (がいしゃ)に事務 (じむ)などを委託 (いたく)しています。

(裏面 (うらめん)に<ご記入 (きにゅう)に当 (あ)たってのお願 (ねが)い>を記載 (きさい)していますので,裏 (うら)も見 (み)てください。)

<ご記 (き)入 (にゅう)にあたってのお願 (ねが)い>

・このアンケートは,主 (おも)にあなた(宛名 (あてな)のご本 (ほん)人 (にん))のことをお聞 (き)きする内容 (ないよう)となっています。18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)については,保護者 (ほごしゃ)の方 (かた)のご意向 (いこう)をお聞 (き)きする設問 (せつもん)があります。

・ご回 (かい)答 (とう)は,あてはまる回答 (かいとう)の番号 (ばんごう)に○印 (じるし)をつけてください。また,記入欄 (きにゅうらん)には,具体的 (ぐたいてき)にその内容 (ないよう)をご記 (き)入 (にゅう)ください。答 (こた)えたくないことには無理 (むり)に答 (こた)えなくてもかまいません。

・あなたがご自 (じ)分 (ぶん)で回答 (かいとう)することがむずかしいときは,家族 (かぞく)や介護者 (かいごしゃ)の方 (かた),入所 (にゅうしょ)・通所 (つうしょ)施設 (しせつ)の方 (かた)や,障 (しょう)がい者 (しゃ)相談 (そうだん)支援 (しえん)事業 (じぎょう)の方 (かた)などに相談 (そうだん)しながらお答 (こた)えください(障 (しょう)がいの状況 (じょうきょう)などによりご本 (ほん)人 (にん)の回答 (かいとう)がむずかしいときには,ご家族 (かぞく)や介護者 (かいごしゃ)の方 (かた)などがご本 (ほん)人 (にん)の意向 (いこう)を尊重 (そんちょう)してお答 (こた)えください)。

・ご記 (き)入 (にゅう)いただきましたアンケートは,このアンケートと一緒 (いっしょ)に入 (はい)っている封筒 (ふうとう)に入 (い)れて,切手 (きって)を貼 (は)らずに,3月 (がつ)13日 (にち)(金 (きん))までにポストに入 (い)れてください。

・アンケートの回答 (かいとう)でお困 (こま)りの方 (かた)は,下記 (かき)のところにご連 (れん)絡 (らく)ください。

【お問 (と)い合 (あ)わせ先 (さき)】

 芦屋市 (あしやし)福祉部 (ふくしぶ)障害 (しょうがい)福祉課 (ふくしか)

       電 (でん) 話 (わ) 38 – 2043(直通 (ちょくつう))  /  ファックス 38 – 2160  /

       メールアドレス [email protected]

<ご回答 (かいとう)いただく設問 (せつもん)一覧 (いちらん)>

※すべての設問 (せつもん)を回答 (かいとう)する必要 (ひつよう)はありません。  年齢 (ねんれい)などによって回答 (かいとう)する設問 (せつもん)が異 (こと)なります。

設問 (せつもん)

対象者 (たいしょうしゃ)

問 (とい)1~問 (とい)14

(3ページ~7ページ)

全員 (ぜんいん)

問 (とい)15~問 (とい)21

(8ページ~15ページ)

18歳 (さい)以上 (いじょう)の方 (かた)

問 (とい)22(16ページ)

全員 (ぜんいん)

問 (とい)23~問 (とい)31

(17ページ~21ページ)

18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)(保護者 (ほごしゃ)の方 (かた))

問 (とい)32~問 (とい)59

(22ページ~38ページ)

全員 (ぜんいん)

問 (とい)60~問 (とい)62

(39ページ)

ご家族 (かぞく)の介護者 (かいごしゃ)

アンケートの回答者 (かいとうしゃ)についておたずねします。

問 (とい)1 アンケートに回答 (かいとう)するのはどなたですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.本人 (ほんにん)(あなた)が一人 (ひとり)で回答 (かいとう)

2.本人 (ほんにん)(あなた)が他 (ほか)の人 (ひと)の協力 (きょうりょく)を得 (え)て回答 (かいとう)

3.本人 (ほんにん)(あなた)が回答 (かいとう)できないので,家族 (かぞく)が代 (か)わって回答 (かいとう)

4.本人 (ほんにん)(あなた)が回答 (かいとう)できないので,家族 (かぞく)以外 (いがい)の方 (かた)が代 (か)わって回答 (かいとう)

5.その他 (た)(                                  )

あなた(アンケートの宛名 (あてな)の方 (かた))のことについておたずねします。

問 (とい)2 あなた自身 (じしん)が思 (おも)われる性別 (せいべつ)を記載 (きさい)してください。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.男性 (だんせい)2.女性 (じょせい)

3.1,2にあてはまらない4.答 (こた)えたくない

問 (とい)3 現在 (げんざい)のあなたの年齢 (ねんれい)は何歳 (なんさい)ですか。

  満 (まん)(      )歳 (さい)  (令和 (れいわ)2年 (ねん)1月1日 (がつついたち)現在 (げんざい))

問 (とい)4 あなたがお持 (も)ちの障 (しょう)がい者 (しゃ)手帳 (てちょう)についてお答 (こた)えください。① あなたは身体 (しんたい)障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう)をお持 (も)ちですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.1級 (きゅう)3.3級 (きゅう)5.5級 (きゅう)7.持 (も)っていない

2.2級 (きゅう)4.4級 (きゅう)6.6級 (きゅう)

② 身体 (しんたい)障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう)をお持 (も)ちの場合 (ばあい),障 (しょう)がいの内容 (ないよう)をお答 (こた)えください。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.視覚障 (しかくしょう)がい4.肢体 (したい)不自由 (ふじゆう)

2.聴覚障 (ちょうかくしょう)がい,平 (へい)衡 (こう)機 (き)能 (のう)障 (しょう)がい5.内部障 (ないぶしょう)がい(1~4以外 (いがい)の障 (しょう)がい)

3.音声 (おんせい)・言 (げん)語 (ご)機 (き)能 (のう)障 (しょう)がい,そしゃく機能障 (きのうしょう)がい

③ あなたは療育 (りょういく)手帳 (てちょう)をお持 (も)ちですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.A (えー)(重度 (じゅうど))2.B (びー)1(中度 (ちゅうど))3.B (びー)2(軽度 (けいど))4.持 (も)っていない

④ あなたは精神 (せいしん)障害者 (しょうがいしゃ)保健 (ほけん)福祉 (ふくし)手帳 (てちょう)をお持 (も)ちですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.1級 (きゅう)2.2級 (きゅう)3.3級 (きゅう)4.持 (も)っていない

問 (とい)5 あなたは,次 (つぎ)のような障 (しょう)がいの診断 (しんだん)などを受 (う)けていますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.自立 (じりつ)支援 (しえん)医療 (いりょう)(精神 (せいしん)通院 (つういん)医療 (いりょう))を受給 (じゅきゅう)している

2.発達障 (はったつしょう)がい(自閉症 (じへいしょう)スペクトラム,広汎性 (こうはんせい)発達障 (はったつしょう)がい,学習障 (がくしゅうしょう)がいなど)と診断 (しんだん)されている

3.高次脳機能障 (こうじのうきのうしょう)がいと診断 (しんだん)されている

4.特定 (とくてい)疾患 (しっかん)医療 (いりょう)を受 (じゅ)給 (きゅう)している

5.公費 (こうひ)負担 (ふたん)対象外 (たいしょうがい)の特定 (とくてい)疾患 (しっかん)(難病 (なんびょう))と診断 (しんだん)されている

6.認知症 (にんちしょう)と診断 (しんだん)されている

7.いずれにもあてはまらない

あなたの現在 (げんざい)の生活 (せいかつ)のことについておたずねします。

問 (とい)6 あなたが現在 (げんざい)生活 (せいかつ)している場所 (ばしょ)などはどこですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.家族 (かぞく)と一緒 (いっしょ)に生活 (せいかつ) → 問 (とい)7,問 (とい)8へ(5ページ)

2.一人 (ひとり)で生活 (せいかつ)

3.専門 (せんもん)職員 (しょくいん)がいて共同 (きょうどう)生活 (せいかつ)できる施設 (しせつ)(グループホームなど)

問 (とい)9へ(5ページ)

4.入所 (にゅうしょ)施設 (しせつ)

5.病院 (びょういん)に入院中 (にゅういんちゅう)

6.その他 (た)(                        )

問 (とい)6で1に○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)7 あなたを現在 (げんざい),主 (おも)に介護 (かいご)・介助 (かいじょ)している人 (ひと)はどなたですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.特 (とく)に介護 (かいご)・介助 (かいじょ)の必要 (ひつよう)はない6.祖父母 (そふぼ)

2.ホームヘルパーなど家族 (かぞく)以外 (いがい)の人 (ひと)7.配偶者 (はいぐうしゃ)(夫 (おっと)または妻 (つま))

3.母親 (ははおや)8.子 (こ)ども

4.父親 (ちちおや)9.子 (こ)どもの配偶者 (はいぐうしゃ)

5.兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい)10.その他 (た)(          )

問 (とい)7で3,4のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)8 あなたは親 (おや)亡 (な)き後 (あと)(※)に生活 (せいかつ)する場所 (ばしょ)について,想定 (そうてい)している所 (ところ)はありますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.家族 (かぞく)(兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい)など)と一緒 (いっしょ)に自宅 (じたく)で生活 (せいかつ)する

2.家族 (かぞく)(兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい)など)からは離 (はな)れて一人 (ひとり)で生活 (せいかつ)をする

3.専門 (せんもん)の職員 (しょくいん)がいて共同 (きょうどう)生活 (せいかつ)ができる施設 (しせつ)(グループホームなど)を利 (り)用 (よう)する

4.入所 (にゅうしょ)施設 (しせつ)で生活 (せいかつ)する

5.その他 (た)(                               )

6.わからない

(※)親 (おや)亡 (な)き後 (あと)…障 (しょう)がいのある子 (こ)どもの面倒 (めんどう)を全面的 (ぜんめんてき)にみている親 (おや)が,病気 (びょうき)や死亡 (しぼう)等 (とう)によって将来 (しょうらい)その子 (こ)を支 (ささ)えられなくなった時 (とき)に,その子 (こ)の日常 (にちじょう)生活 (せいかつ),家事 (かじ),健康 (けんこう)管理 (かんり)などがどうなるか不安 (ふあん)や心配 (しんぱい)を抱 (かか)えています。そうした状況 (じょうきょう)を「親 (おや)亡 (な)き後 (あと)」と称 (しょう)しています。

全員 (ぜんいん)にお聞 (き)きします。

問 (とい)9 将来的 (しょうらいてき)には,どのような場所 (ばしょ)で生活 (せいかつ)をしてみたいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.家族 (かぞく)(親 (おや)・兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい))と一緒 (いっしょ)に自宅 (じたく)で生活 (せいかつ)したい(もしくは,生活 (せいかつ)を続 (つづ)けたい)

2.家族 (かぞく)(親 (おや)・兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい))から離 (はな)れて一人 (ひとり)で生活 (せいかつ)がしたい(もしくは,生活 (せいかつ)を続 (つづ)けたい)

3.専門 (せんもん)の職員 (しょくいん)がいて共同 (きょうどう)生活 (せいかつ)ができる施設 (しせつ)(グループホームなど)を利 (り)用 (よう)したい(もしくは,利用 (りよう)し続 (つづ)けたい)

4.入所 (にゅうしょ)施設 (しせつ)で生活 (せいかつ)したい(もしくは,生活 (せいかつ)を続 (つづ)けたい)

5.その他 (た)(                                  )

問 (とい)10 あなたが以下 (いか)のことをするとき,どなたの支援 (しえん)を受 (う)けていますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

自分 (じぶん)でできる

家族 (かぞく)や親戚 (しんせき)

ホームヘルパー

ボランティア

友 (とも)だち・知 (し)り合 (あ)い・近所 (きんじょ)の人 (ひと)

施設 (しせつ)の職員 (しょくいん)

(例 (れい)) 食事 (しょくじ)をするとき

①食事 (しょくじ)をするとき(料理 (りょうり),配膳 (はいぜん),片 (かた)づけなどは含 (ふく)みません)

②薬 (くすり)を飲 (の)んだり保管 (ほかん)するとき

③入浴 (にゅうよく)する・トイレを利用 (りよう)するとき

④着替 (きが)えをするとき

⑤料理 (りょうり)・掃除 (そうじ)・洗濯 (せんたく)をするとき

⑥外出 (がいしゅつ)するとき(通院 (つういん)や買 (か)い物 (もの)など)

⑦自分 (じぶん)の考 (かんが)えを伝 (つた)えたいとき

⑧生活費 (せいかつひ)など,お金 (かね)の管理 (かんり)

⑨日常 (にちじょう)の暮 (く)らしに必要 (ひつよう)な手続 (てつづ)き

⑩地震 (じしん)や台風 (たいふう)など,緊急 (きんきゅう)時 (じ)に避難 (ひなん)・連絡 (れんらく)したいとき

問 (とい)11 あなたは通学 (つうがく),通勤 (つうきん),通所 (つうしょ)や通院 (つういん)以外 (いがい)に,月 (つき)・週 (しゅう)のうち,どのぐらいの頻度 (ひんど)で外出 (がいしゅつ)していますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.ほとんど毎 (まい)日 (にち)3.週 (しゅう)に1回 (かい)ぐらい5.ほとんど外出 (がいしゅつ)しない

2.週 (しゅう)に3・4回 (かい)ぐらい4.月 (つき)に1・2回 (かい)ぐらい6.まったく外出 (がいしゅつ)しない

問 (とい)12 あなたが通学 (つうがく),通勤 (つうきん),通所 (つうしょ)や通院 (つういん)以外 (いがい)で外出 (がいしゅつ)したいと思 (おも)うのは,どのようなときですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.散歩 (さんぽ)するとき5.地域 (ちいき)の行事 (ぎょうじ)に参加 (さんか)するとき

2.友 (とも)だちの家 (いえ)を訪 (おとず)れるとき6.障 (しょう)がい者 (しゃ)団体 (だんたい)の活動 (かつどう)に参加 (さんか)するとき

3.買 (か)い物 (もの)をするとき7.その他 (た)(            )

4.スポーツや趣味 (しゅみ)の活動 (かつどう)をするとき8.特 (とく)にない

問 (とい)13 あなたが外出 (がいしゅつ)するときに,困 (こま)ったり,心配 (しんぱい)になったりすることはありますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.バスや鉄道 (てつどう)などが利用 (りよう)しにくい(路線 (ろせん)がない,バスの便 (びん)が少 (すく)ない,乗 (じょう)降 (こう)が難 (むずか)しいなど)

2.バスや鉄道 (てつどう)などの乗 (の)り方 (かた)の表示 (ひょうじ)や建物 (たてもの)への案内 (あんない)表示 (ひょうじ)がわかりにくい

3.障 (しょう)がい者用 (しゃよう)の駐 (ちゅう)車場 (しゃじょう)がない,または少 (すく)ない

4.歩道 (ほどう)に問題 (もんだい)が多 (おお)い(せまい,障 (しょう)がい物 (ぶつ)が多 (おお)い,誘導 (ゆうどう)ブロックがないなど)

5.建物 (たてもの)の設備 (せつび)が利用 (りよう)しにくい(階段 (かいだん),トイレなど)

6.休憩 (きゅうけい)できる場所 (ばしょ)が少 (すく)ない(身近 (みぢか)な公園 (こうえん)や歩道 (ほどう)のベンチなど)

7.介助者 (かいじょしゃ)がいないと外出 (がいしゅつ)できない(介助者 (かいじょしゃ)を頼 (たの)むと利用料 (りようりょう)を負担 (ふたん)しなければならない)

8.周 (まわ)りの人 (ひと)の目 (め)が気 (き)になる

9.発作 (ほっさ)など突然 (とつぜん)の身体 (しんたい)の変化 (へんか)が心配 (しんぱい)

10.困 (こま)った時 (とき)にどうすればいいのか,誰 (だれ)に聞 (き)いたらいいのかわからないので心配 (しんぱい)

11.その他 (た)(                                 )

12.特 (とく)にない

13.外出 (がいしゅつ)したいと思 (おも)わない

問 (とい)14 あなた自身 (じしん)の収入 (しゅうにゅう)の中 (なか)で最 (もっと)も多 (おお)いものは何 (なん)ですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))※家族 (かぞく)の方 (かた)の収入 (しゅうにゅう)や保護者 (ほごしゃ)に支給 (しきゅう)される手当 (てあて)等 (とう)は含 (ふく)みません。

1.給料 (きゅうりょう)など働 (はたら)いて得 (え)たお金 (かね)

2.障害 (しょうがい)年金 (ねんきん)や特別 (とくべつ)障害者 (しょうがいしゃ)手当 (てあて)など

3.生活 (せいかつ)保護 (ほご)

4.その他 (た)(                                  )

5.収入 (しゅうにゅう)なし

★18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)は,問 (とい)22へお進 (すす)みください(16ページ)

日中 (にっちゅう)・夕方 (ゆうがた)や休日 (きゅうじつ)の過 (す)ごし方 (かた),仕事 (しごと)などについておたずねします。

18歳 (さい)以上 (いじょう)の方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)15 あなたは,平日 (へいじつ)の日中 (にっちゅう)を主 (おも)にどのように過 (す)ごしていますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.仕事 (しごと)をしている(就 (しゅう)労 (ろう)訓 (くん)練 (れん)含 (ふく)む)

2.通所 (つうしょ)サービス(介護 (かいご)や訓練 (くんれん)など)を受 (う)ける施設 (しせつ)などで生活 (せいかつ)している,または通 (かよ)っている

3.大学 (だいがく),専門 (せんもん)学校 (がっこう)などに通 (かよ)っている

4.病院 (びょういん)に通 (かよ)っている(リハビリ,デイケアなど)

5.同 (おな)じ障 (しょう)がいのある人 (ひと)たち同士 (どうし)の活動 (かつどう)・集 (あつ)まりに通 (かよ)っている

6.家 (いえ)の家事 (かじ)などをしている

7.その他 (た)(                        )

8.特 (とく)に何 (なに)もしていない

問 (とい)16① あなたは,平日 (へいじつ)の夕方 (ゆうがた)以降 (いこう)(仕事 (しごと)や訓練 (くんれん),病院 (びょういん),大学 (だいがく)・専門 (せんもん)学校 (がっこう)の後 (あと)など)や休日 (きゅうじつ)を主 (おも)にどのように過 (す)ごしていますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.買 (か)い物 (もの)に出 (で)かける

2.趣味 (しゅみ)などのサークル活動 (かつどう)

3.家 (いえ)や施設 (しせつ)で過 (す)ごしている

4.気分 (きぶん)転換 (てんかん)に散歩 (さんぽ)や外出 (がいしゅつ)をしている

5.外 (そと)で遊 (あそ)んだりスポーツをしている

6.日中 (にっちゅう)一時 (いちじ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)を利用 (りよう)している

7.友人 (ゆうじん)や知人 (ちじん)と会 (あ)っている

8.その他 (た)(                        )

9.特 (とく)に何 (なに)もしていない

問 (とい)16② あなたは,平日 (へいじつ)の夕方 (ゆうがた)以降 (いこう)(仕事 (しごと)や訓練 (くんれん),病院 (びょういん),大学 (だいがく)・専門 (せんもん)学校 (がっこう)の後 (あと)など)や休日 (きゅうじつ)の過 (す)ごし方 (かた)で希望 (きぼう)されていることはありますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.サークル活動 (かつどう)などで趣味 (しゅみ)を楽 (たの)しみたい

2.通所 (つうしょ)サービス(介護 (かいご)や訓練 (くんれん)など)や病院 (びょういん)でのリハビリ,デイケアの利用 (りよう)を延長 (えんちょう)したい

3.家族 (かぞく)が家 (いえ)におらず,一人 (ひとり)の時 (とき)が多 (おお)いので,居場所 (いばしょ)が欲 (ほ)しい

4.一緒 (いっしょ)に過 (す)ごす友人 (ゆうじん)や知人 (ちじん)などの仲間 (なかま)を作 (つく)れる場所 (ばしょ)で過 (す)ごしたい

5.カフェなどの場所 (ばしょ)で過 (す)ごしたい

6.図書館 (としょかん)などで過 (す)ごしたい

7.その他 (た)(                                  )

8.特 (とく)にない

〇問 (とい)15で1に○をつけられた方 (かた) → 問 (とい)17へ(10ページ)

〇問 (とい)15で2,3のいずれかに○をつけられた方 (かた) → 問 (とい)22へ(16ページ)

〇問 (とい)15で4~8のいずれかに○をつけられた方 (かた) → 問 (とい)20①へ(13ページ)

問 (とい)15で1に○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)17 どのような場所 (ばしょ)で働 (はたら)いていますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)に勤 (つと)めている

2.自営業 (じえいぎょう)など,事業 (じぎょう)をしている

問 (とい)18①へ

3.特例 (とくれい)子会社 (こがいしゃ)(※)で働 (はたら)いている

4.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)A型 (えーがた)事業所 (じぎょうしょ)(※)で働 (はたら)いている

5.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)B型 (びーがた)事業所 (じぎょうしょ)(※)で働 (はたら)いている

問 (とい)19①へ

(12ページ)

6.就労 (しゅうろう)移行 (いこう)支援 (しえん)事業所 (じぎょうしょ)(※)・地域 (ちいき)活動 (かつどう)支援 (しえん)センターなど,作業 (さぎょう)訓練 (くんれん)や生産 (せいさん)活動 (かつどう)により工賃 (こうちん)収入 (しゅうにゅう)を得 (え)て働 (はたら)いている

(※)特例 (とくれい)子会社 (こがいしゃ)…障 (しょう)がいのある人 (ひと)の雇用 (こよう)の促進 (そくしん)および安定 (あんてい)を図 (はか)るために,一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)が障 (しょう)がいのある人 (ひと)の雇用 (こよう)に特別 (とくべつ)の配慮 (はいりょ)をして設立 (せつりつ)した子会社 (こがいしゃ)です。

(※)就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)A型 (えーがた)事業所 (じぎょうしょ)・就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)B型 (びーがた)事業所 (じぎょうしょ)・就労 (しゅうろう)移行 (いこう)支援 (しえん)事業所 (じぎょうしょ)の内容 (ないよう)がよくわからない時 (とき)は,別紙 (べっし)にサービスの説明 (せつめい)を書 (か)いていますので,そちらも見 (み)てください(別紙 (べっし)の13~15参照 (さんしょう))。

問 (とい)17で1~4のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)18① どのような仕事 (しごと)をされていますか。(あてはまるものすべてに〇印 (じるし))

1.運搬 (うんぱん)・清掃 (せいそう)・包装 (ほうそう)などの仕事 (しごと)

(例 (れい):配達員 (はいたついん),ビル清掃 (せいそう),製品 (せいひん)梱包 (こんぽう)作業 (さぎょう),倉庫 (そうこ)作業 (さぎょう),食器 (しょっき)洗浄 (せんじょう)・商品 (しょうひん)品出 (しなだ)し・陳列 (ちんれつ)作業 (さぎょう)などの軽作業 (けいさぎょう) など)

2.事務的 (じむてき)な仕事 (しごと)

3.サービスの仕事 (しごと)

(例:スーパーマーケットなどでの販売 (はんばい),看護 (かんご)・介護 (かいご)ヘルパー,調理 (ちょうり)補助 (ほじょ) など)

4.生産 (せいさん)工程 (こうてい)の仕事 (しごと)(例 (れい):食品 (しょくひん)・機械 (きかい)部品 (ぶひん)・衣類 (いるい)などの製造 (せいぞう) など)

5.専門的 (せんもんてき)・技術的 (ぎじゅつてき)な仕事 (しごと)(例 (れい):医療 (いりょう)技術者 (ぎじゅつしゃ),カウンセラー,デザイナー など)

6.農林 (のうりん)漁業 (ぎょぎょう)の仕事 (しごと)

7.建設 (けんせつ)・土木 (どぼく)の仕事 (しごと)

8.警備 (けいび)の仕事 (しごと)

9.その他 (た)(                             )

問 (とい)18② 最 (もっと)も働 (はたら)く時間 (じかん)の多 (おお)い仕事 (しごと)は,どのような勤務条件 (きんむじょうけん)で働 (はたら)いていますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.正社員 (せいしゃいん)4.派遣 (はけん)社員 (しゃいん)

2.パート・アルバイト5.その他 (た)(          )

3.契約 (けいやく)社員 (しゃいん)・嘱託 (しょくたく)

問 (とい)18③ 1か月 (げつ)の収入 (しゅうにゅう)(月 (つき)平均 (へいきん))はどれぐらいですか。複数箇所 (ふくすうかしょ)で働 (はたら)いている場合 (ばあい)は合計額 (ごうけいがく)をお答 (こた)えください。※賞与 (しょうよ)は含 (ふく)まずにお答 (こた)えください。

約 (やく)(    万 (まん)    千円 (せんえん))

問 (とい)18④ 現在 (げんざい)の仕事 (しごと)で特 (とく)に困 (こま)っていることはありますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.通勤 (つうきん)や仕事場 (しごとば)の移動 (いどう)

2.職場 (しょくば)の施設 (しせつ)・設備 (せつび)

3.職場 (しょくば)の障 (しょう)がいに対 (たい)する理解 (りかい)・配慮 (はいりょ)

4.仕事 (しごと)内容 (ないよう)

5.職場 (しょくば)の人間 (にんげん)関係 (かんけい)

6.職場 (しょくば)での意思 (いし)疎通 (そつう)などのコミュニケーション

7.収入 (しゅうにゅう)

8.その他 (た)(                             )

9.特 (とく)に困 (こま)っていることはない

→問 (とい)22へお進 (すす)みください(16ページ)

問 (とい)17で5,6のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)19① 1か月 (げつ)の工賃 (こうちん)収入 (しゅうにゅう)は平均 (へいきん)どれぐらいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.収入 (しゅうにゅう)あり(約 (やく)   万 (まん)   千円 (せんえん))2.収入 (しゅうにゅう)なし

問 (とい)19② あなたは,一般 (いっぱん)就労 (しゅうろう)(一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)などで働 (はたら)く)をしたいと思 (おも)いますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.思 (おも)う    2.思 (おも)わない → 問 (とい)22へ(16ページ)

問 (とい)19②で「1.思 (おも)う」に○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)19③ 現在 (げんざい),一般 (いっぱん)就労 (しゅうろう)をしていない理由 (りゆう)について教 (おし)えてください。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.現在 (げんざい),就職活動中 (しゅうしょくかつどうちゅう)である

2.一般 (いっぱん)就労 (しゅうろう)したいが,自分 (じぶん)に合 (あ)った・やりたい仕事 (しごと)がわからない

3.障 (しょう)がいや病気 (びょうき)で,長 (なが)い時間 (じかん)働 (はたら)くことができない

4.自分 (じぶん)に合 (あ)った環境 (かんきょう)が整 (ととの)っていない(障 (しょう)がいを理解 (りかい)してもらえないなど)

5.職場 (しょくば)の建物 (たてもの)の構造 (こうぞう)(入口 (いりぐち)の段差 (だんさ)など)が整備 (せいび)されていない

6.一般 (いっぱん)就労 (しゅうろう)に不安 (ふあん)がある(技能 (ぎのう),職場 (しょくば)の人間 (にんげん)関係 (かんけい),コミュニケーションなど)

7.年齢 (ねんれい)が高 (たか)く,雇 (やと)ってもらえない

8.家事 (かじ)などをしている(家庭 (かてい)の事情 (じじょう)で働 (はたら)くことができない)

9.職業 (しょくぎょう)訓練 (くんれん)を受 (う)けている

10.その他 (た)(                           )

→問 (とい)22へお進 (すす)みください(16ページ)

問 (とい)15で4~8のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)20① あなたはこれまでに働 (はたら)いた経験 (けいけん)がありますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)や自営業 (じえいぎょう)などで働 (はたら)いたことがある → 問 (とい)20②へ

2.工賃 (こうちん)収入 (しゅうにゅう)を得 (え)て働 (はたら)いたことがある

問 (とい)22へ(16ページ)

3.これまで働 (はたら)いたことがない

問 (とい)20①で1に○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)20② 一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)や自営業 (じえいぎょう)などの仕事 (しごと)を辞 (や)めたのはどのような理由 (りゆう)ですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.倒産 (とうさん)・人員 (じんいん)整理 (せいり)など会社 (かいしゃ)の都合 (つごう)

2.仕事 (しごと)が大変 (たいへん)すぎたから

3.給料 (きゅうりょう)が安 (やす)かったから

4.能力 (のうりょく)が生 (い)かせなかったから

5.人間 (にんげん)関係 (かんけい)がうまくいかなかったから

6.通勤 (つうきん)が負担 (ふたん)だったから

7.いじめ,パワハラ,セクハラなどがあったから

8.病気 (びょうき)のため

9.家庭 (かてい)の事情 (じじょう)のため

10.雇用 (こよう)期間 (きかん)の満了 (まんりょう)

11.定年 (ていねん)退職 (たいしょく)

12.その他 (た)(                             )

問 (とい)20③ 働 (はたら)いていない理由 (りゆう)について教 (おし)えてください。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.働 (はたら)きたいが,就職先 (しゅうしょくさき)が見 (み)つからない(就職活動中 (しゅうしょくかつどうちゅう))

2.就労 (しゅうろう)したいが,自分 (じぶん)に合 (あ)った・やりたい仕事 (しごと)がわからない

3.障 (しょう)がいや病気 (びょうき)で,働 (はたら)くことができない

4.自分 (じぶん)に合 (あ)った環境 (かんきょう)が整 (ととの)っていない(障 (しょう)がいを理解 (りかい)してもらえないなど)

5.職場 (しょくば)の建物 (たてもの)の構造 (こうぞう)(入口 (いりぐち)の段差 (だんさ)など)が整備 (せいび)されていない

6.高齢 (こうれい)のため働 (はたら)くことができない

7.家庭 (かてい)の事情 (じじょう)などで,働 (はたら)くことができない(家事 (かじ),育児 (いくじ)や家族 (かぞく)の介護 (かいご)など)

8.一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)や自営業 (じえいぎょう)などでは働 (はたら)きたくない

9.年金 (ねんきん)があるので,働 (はたら)かなくてもよいと思 (おも)う

10.他 (ほか)に収入 (しゅうにゅう)・貯金 (ちょきん)があるので,働 (はたら)かなくてもよいと思 (おも)う

11.経済的 (けいざいてき)には必要 (ひつよう)だと思 (おも)うが,働 (はたら)かなくてもよいと思 (おも)う

12.その他 (た)(                             )

問 (とい)20④ あなたは今後 (こんご)働 (はたら)きたいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.正社員 (せいしゃいん)として働 (はたら)きたい

2.パート・アルバイトとして働 (はたら)きたい

3.契約 (けいやく)社員 (しゃいん)・嘱託 (しょくたく)として働 (はたら)きたい

4.派遣 (はけん)社員 (しゃいん)として働 (はたら)きたい

問 (とい)21①へ

5.自営業 (じえいぎょう)をしたい

6.在宅 (ざいたく)勤務 (きんむ)をしたい

7.特例 (とくれい)子会社 (こがいしゃ)で働 (はたら)きたい

8.その他 (た)(                      )

9.年齢 (ねんれい)や心身 (しんしん)の状態 (じょうたい),家庭 (かてい)の事情 (じじょう)などで,一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)・自営業 (じえいぎょう)などでは働 (はたら)けない

問 (とい)22へ

(16ページ)

10.働 (はたら)きたくない

問 (とい)20④で1~8のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)21① 週 (しゅう)に何日 (なんにち)勤務 (きんむ)したいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.週 (しゅう)4日 (か)以上 (いじょう)3.週 (しゅう)1日 (にち)

2.週 (しゅう)2~3日 (にち)4.その他 (た)(          )

問 (とい)21② 1日 (にち)に何時間 (なんじかん)勤務 (きんむ)したいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.4時間 (じかん)未満 (みまん)3.6時間 (じかん)以上 (いじょう)

2.4時間 (じかん)以上 (いじょう)6時間 (じかん)未満 (みまん)4.その他 (た)(          )

問 (とい)21③ 現在 (げんざい),仕事 (しごと)を探 (さが)していますか。また,それはどのような方法 (ほうほう)ですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.ハローワークで紹介 (しょうかい)してもらう

2.障害者 (しょうがいしゃ)就業 (しゅうぎょう)・生活 (せいかつ)支援 (しえん)センターで紹介 (しょうかい)してもらう

3.学校 (がっこう)で紹 (しょう)介 (かい)してもらう

4.職業 (しょくぎょう)訓練 (くんれん)を受 (う)けたところで紹介 (しょうかい)してもらう

5.通所 (つうしょ)施設 (しせつ)・作業所 (さぎょうじょ)などで紹介 (しょうかい)してもらう

6.障 (しょう)がい者 (しゃ)団体 (だんたい)などに紹介 (しょうかい)してもらう

7.知人 (ちじん)などに紹介 (しょうかい)してもらう

8.家族 (かぞく)に見 (み)つけてもらう

9.求人 (きゅうじん)雑誌 (ざっし)や新聞 (しんぶん)の求人欄 (きゅうじんらん)などを見 (み)て,自分 (じぶん)で応募 (おうぼ)する

10.インターネットなどで求人 (きゅうじん)情報 (じょうほう)を調 (しら)べて,自分 (じぶん)で応募 (おうぼ)する

11.自分 (じぶん)で仕事 (しごと)を始 (はじ)めたいと考 (かんが)えている

12.その他 (た)(                           )

13.仕事 (しごと)は探 (さが)していない

全員 (ぜんいん)にお聞 (き)きします。(18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)もお答 (こた)えください)

問 (とい)22 あなたは,障 (しょう)がいのある人 (ひと)の就労 (しゅうろう)を進 (すす)めるために,どのようなことが必要 (ひつよう)だと思 (おも)いますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.通勤 (つうきん)や移動 (いどう)手段 (しゅだん)の支援 (しえん)があること

2.障 (しょう)がいのある人 (ひと)に配慮 (はいりょ)した設備 (せつび)などが整 (ととの)っていること

3.勤務 (きんむ)日数 (にっすう)や時間 (じかん)に配慮 (はいりょ)があること

4.在宅 (ざいたく)で働 (はたら)くことができること

5.障 (しょう)がいの特性 (とくせい)に合 (あ)った職種 (しょくしゅ)・業務 (ぎょうむ)を増 (ふ)やすこと

6.一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)などの障 (しょう)がいがある人 (ひと)の雇用枠 (こようわく)をもっと増 (ふ)やすこと

7.職場 (しょくば)に障 (しょう)がいのある人 (ひと)への理解 (りかい)があること

8.職場 (しょくば)において通院 (つういん),リハビリなどへの配慮 (はいりょ)があること

9.職場 (しょくば)でのコミュニケーション支援 (しえん),相談 (そうだん)支援 (しえん),介助者 (かいじょしゃ)や援助者 (えんじょしゃ)の派遣 (はけん)などがあること

10.仕事 (しごと)で困 (こま)ったとき,職場 (しょくば)以外 (いがい)で相談 (そうだん)にのってくれるところがあること

11.障 (しょう)がいのある人 (ひと)同士 (どうし)が仕事 (しごと)の悩 (なや)みを語 (かた)り合 (あ)ったり,ピアサポートなどによる支援 (しえん)があること

12.仕事 (しごと)探 (さが)しの相談 (そうだん),情報 (じょうほう)提供 (ていきょう)などが充実 (じゅうじつ)していること

13.職業 (しょくぎょう)訓練 (くんれん)などの機会 (きかい)が充実 (じゅうじつ)していること

14.その他 (た)(                                  )

15.わからない

★18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)は,問 (とい)23へお進 (すす)みください(17ページ)

★18歳 (さい)以上 (いじょう)の方 (かた)は,問 (とい)32へお進 (すす)みください(22ページ)

教育 (きょういく)・保育 (ほいく)や通所 (つうしょ)支援 (しえん)などについておたずねします。

18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)23 現在 (げんざい),在籍 (ざいせき)している学校 (がっこう)などはどれですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.幼稚園 (ようちえん),保育所 (ほいくしょ),認定 (にんてい)こども園 (えん)

2.小学校 (しょうがっこう)(義務 (ぎむ)教育 (きょういく)学校 (がっこう)前期 (ぜんき)課程 (かてい)を含 (ふく)む)

3.中学校 (ちゅうがっこう)(義務 (ぎむ)教育 (きょういく)学校 (がっこう)後期 (こうき)課程 (かてい)を含 (ふく)む)

4.高等 (こうとう)学校 (がっこう)(全日制 (ぜんにちせい)・定時制 (ていじせい))

5.特別 (とくべつ)支援 (しえん)学校 (がっこう)

6.専門 (せんもん)学校 (がっこう)

7.その他 (た)(                    )

8.定期的 (ていきてき)な教育 (きょういく)・保育 (ほいく)を利用 (りよう)していない(在宅 (ざいたく))

問 (とい)24 現在 (げんざい)在籍 (ざいせき)している学校 (がっこう)など(在宅 (ざいたく)含 (ふく)む)の次 (つぎ)の進路 (しんろ)(進学 (しんがく)や就職 (しゅうしょく),その他 (た))について,どのようなことを望 (のぞ)まれますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.幼稚園 (ようちえん),保育所 (ほいくしょ),認定 (にんてい)こども園 (えん)への通園 (つうえん)

2.小中学校 (しょうちゅうがっこう)(通常 (つうじょう)学級 (がっきゅう))進学 (しんがく)

3.小中学校 (しょうちゅうがっこう)(特別 (とくべつ)支援 (しえん)学級 (がっきゅう))進学 (しんがく)

4.高等 (こうとう)学校 (がっこう)進学 (しんがく)

5.特別 (とくべつ)支援 (しえん)学校 (がっこう)(小 (しょう)・中 (ちゅう)・高学部 (こうがくぶ))進学 (しんがく)

6.専門 (せんもん)学校 (がっこう)進学 (しんがく)

7.大学 (だいがく)・短期 (たんき)大学 (だいがく)進学 (しんがく)

8.一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)・事業所 (じぎょうしょ)への就職 (しゅうしょく)

9.その他 (た)(                    )

10.わからない

問 (とい)25 障 (しょう)がい児 (じ)通所 (つうしょ)支援 (しえん)を利用 (りよう)していますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)(※)

★放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービスと保育所 (ほいくしょ)等 (とう)訪問 (ほうもん)支援 (しえん)を併用 (へいよう)して利用 (りよう)されている方 (かた)

 →問 (とい)26にお進 (すす)みください。

問 (とい)26へ

2.放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービス(※)

3.医療型 (いりょうがた)児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)(※)

問 (とい)30へ(20ページ)

4.保育所 (ほいくしょ)等 (とう)訪問 (ほうもん)支援 (しえん)(※)

5.利用 (りよう)していない   →  問 (とい)28へ(19ページ)

(※)サービスの内容 (ないよう)がよくわからない時 (とき)は,別紙 (べっし)にサービスの説明 (せつめい)を書 (か)いていますので,そちらも見 (み)てください(別紙 (べっし)の17~19,21参照 (さんしょう))。

問 (とい)25で1,2のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)26 児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)や放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービスを利用 (りよう)しているご本人 (ほんにん)にお聞 (き)きします(ご本人以外 (ほんにんいがい)が回答 (かいとう)されている場合 (ばあい)は,ご本人 (ほんにん)のお気持 (きも)ちをご確認 (かくにん)ください)。利用 (りよう)している児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)や放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービスは楽 (たの)しいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.楽 (たの)しい

問 (とい)30へ(20ページ)

2.まあまあ楽 (たの)しい

3.あまり楽 (たの)しくない

問 (とい)27へ

4.楽 (たの)しくない

問 (とい)26で3,4のいずれかに〇をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)27 児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)や放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービスが楽 (たの)しくない理由 (りゆう)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.好 (す)きな活動 (かつどう)がない

2.仲 (なか)の良 (よ)いお友達 (ともだち)がいない

3.勉強 (べんきょう)をわかるように教 (おし)えてくれない

4.好 (す)きな先生 (せんせい)がいない

5.家 (いえ)から遠 (とお)い

6.場所 (ばしょ)(部屋 (へや)や建物 (たてもの))が落 (お)ち着 (つ)かない

7.その他 (た)(                            )

→問 (とい)30へお進 (すす)みください(20ページ)

問 (とい)25で5に○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)28 障 (しょう)がい児通所 (じつうしょ)支援 (しえん)を利用 (りよう)していない理由 (りゆう)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.通 (かよ)いたい事業所 (じぎょうしょ)がない

2.事業所 (じぎょうしょ)を知 (し)らない

3.事業所 (じぎょうしょ)が遠 (とお)い

4.誰 (だれ)に相談 (そうだん)したらよいかわからない

5.制度 (せいど)(サービス内容 (ないよう)や手続 (てつづ)きなど)を知 (し)らない

6.手続 (てつづ)きが難 (むずか)しい

7.利用料 (りようりょう)の負担 (ふたん)が大 (おお)きい

8.その他 (た)(                    )

9.利用 (りよう)する必要 (ひつよう)がない

問 (とい)25で5に○をつけられた方 (かた)で,未就学児 (みしゅうがくじ)の方 (かた)(保護者 (ほごしゃ)の方 (かた))にお聞 (き)きします。

※それ以外 (いがい)の方 (かた)は問 (とい)30へお進 (すす)みください

問 (とい)29① 2019年 (ねん)10月1日 (がつついたち)から児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)等 (など)の利用者 (りようしゃ)負担 (ふたん)が無償化 (むしょうか)(※)されていますが,今後 (こんご)利用 (りよう)したいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.利用 (りよう)したい  ⇒② 特 (とく)にどのサービスを利用 (りよう)したいですか。           (あてはまるもの1つに○印 (じるし))

 A.児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)

 B.医療型 (いりょうがた)児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)

 C.保育所 (ほいくしょ)等 (とう)訪問 (ほうもん)支援 (しえん)

2.利用 (りよう)しない

3.わからない

(※)無償化 (むしょうか)の対象 (たいしょう)となる期間 (きかん)は「満 (まん)3歳 (さい)になって初 (はじ)めての4月1日 (がつついたち)から3年間 (ねんかん)」です(2歳 (さい)までは住民税非課税世帯 (じゅうみんぜいひかぜいせたい)の子 (こ)どもは対象 (たいしょう)となります)。利用者負担以外 (りようしゃふたんいがい)の費用 (ひよう)(医療費 (いりょうひ)や食費等 (しょくひなど)の現在実費 (げんざいじっぴ)で負担 (ふたん)しているもの)は引 (ひ)き続 (つづ)きお支払 (しはら)いいただく必要 (ひつよう)があります。

保護者 (ほごしゃ)の方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)30 お子 (こ)さんが高等学校 (がっこう)・高等部 (こうとうぶ)を卒業後 (そつぎょうご),日中 (にっちゅう)をどのように過 (す)ごしてほしいですか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.正規 (せいき)雇用者 (こようしゃ)として働 (はたら)いてほしい

2.正規 (せいき)雇用者 (こようしゃ)以外 (いがい)(アルバイト・パート・契約 (けいやく)社員 (しゃいん)・派遣 (はけん)社員 (しゃいん)・日雇 (ひやと)い)として働 (はたら)いてほしい

3.自営業 (じえいぎょう)(家 (いえ)の仕事 (しごと))の手伝 (てつだ)いをしてほしい

4.障 (しょう)がいのある人 (ひと)のための通所 (つうしょ)サービス(就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)・生活 (せいかつ)介 (かい)護 (ご)・地域 (ちいき)活動 (かつどう)支援 (しえん)センターなど)を利用 (りよう)してほしい

5.病院 (びょういん)等 (とう)のデイケアを利用 (りよう)してほしい

6.リハビリテーションを受 (う)けてほしい

7.短大 (たんだい)・大学 (だいがく)・専門 (せんもん)学校 (がっこう)に通 (かよ)ってほしい

8.職業 (しょくぎょう)訓練校 (くんれんこう)に通 (かよ)ってほしい

9.ボランティアなどの社会 (しゃかい)活動 (かつどう)を行 (おこな)ってほしい

10.家 (か)庭内 (ていない)で過 (す)ごしてほしい

問 (とい)31 あなたは,保育 (ほいく)や教育 (きょういく)について今後 (こんご),特 (とく)にどのようなことが必要 (ひつよう)だと思 (おも)いますか。現在 (げんざい)通 (かよ)われていない方 (かた)は,これまでのご経 (けい)験 (けん)からお答 (こた)えください。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.インクルーシブ教育 (きょういく)・保育 (ほいく)(※)の充実 (じゅうじつ)

2.周囲 (しゅうい)の児童 (じどう)・生徒 (せいと),保護者 (ほごしゃ)の障 (しょう)がいへの理解 (りかい)

3.教員 (きょういん)などの指導力 (しどうりょく)の向上 (こうじょう)や障 (しょう)がいへの理解 (りかい)

4.障 (しょう)がいのある児童 (じどう)・生徒 (せいと)の個々 (ここ)の状況 (じょうきょう)に合 (あ)わせた指導 (しどう)内容 (ないよう)やカリキュラム

5.障 (しょう)がいのある児童 (じどう)・生徒 (せいと)に配慮 (はいりょ)した学校 (がっこう)設備 (せつび)などの充実 (じゅうじつ)

6.通園 (つうえん),通学 (つうがく)への配慮 (はいりょ)(送迎 (そうげい)など)

7.進路 (しんろ)指導 (しどう)や職業 (しょくぎょう)教育 (きょういく)の充実 (じゅうじつ)(自立 (じりつ)して働 (はたら)ける力 (ちから)の育成 (いくせい))

8.障 (しょう)がい児通所 (じつうしょ)支援 (しえん)サービス(児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん),放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービスなど)の充実 (じゅうじつ)

9.障 (しょう)がい児 (じ)入所 (にゅうしょ)支援 (しえん)サービスの充実 (じゅうじつ)

10.必要 (ひつよう)なときに一時的 (いちじてき)に利用 (りよう)できる日中 (にっちゅう)一時 (いちじ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)の充実 (じゅうじつ)

11.コミュニケーション力 (りょく)や身辺 (しんぺん)処理面 (しょりめん)など日常 (にちじょう)生活 (せいかつ)スキルの向上 (こうじょう)支援 (しえん)

12.学校 (がっこう)以外 (いがい)での学習 (がくしゅう)に対 (たい)する支援 (しえん)

13.療育 (りょういく)を行 (おこな)う施設 (しせつ)の増設 (ぞうせつ)

14.休日 (きゅうじつ)などに活動 (かつどう)できる仲間 (なかま)や施設 (しせつ)

15.放課後 (ほうかご)や長期 (ちょうき)休暇中 (きゅうかちゅう)に利用 (りよう)できるサービスの充実 (じゅうじつ)

16.その他 (た)(                                 )

17.特 (とく)に必要 (ひつよう)ない

18.わからない

(※)インクルーシブ教育 (きょういく)・保育 (ほいく)…障 (しょう)がいの有無 (うむ)にかかわりなく,誰 (だれ)もが望 (のぞ)めば自分 (じぶん)に合 (あ)った配慮 (はいりょ)を受 (う)けながら,みんなと一緒 (いっしょ)に学 (まな)ぶことができること。

通院 (つういん)の状況 (じょうきょう)などについておたずねします。

全員 (ぜんいん)にお聞 (き)きします。

問 (とい)32 あなたは現在 (げんざい),どのくらい通院 (つういん)していますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.1か月 (げつ)に(    )回 (かい)くらい

2.1年 (ねん)に(     )回 (かい)くらい

3.通院 (つういん)していない

問 (とい)33 医療 (いりょう)に関係 (かんけい)することで,あなたが困 (こま)っていることはありますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.通院 (つういん)・入退院 (にゅうたいいん)するときに手 (て)助 (だす)けしてくれる人 (ひと)がいない

2.専門的 (せんもんてき)な治療 (ちりょう)を行 (おこな)う病 (びょう)院 (いん)が身 (み)近 (ぢか)にない

3.専門的 (せんもんてき)なリハビリを受 (う)けられる施設 (しせつ)が身 (み)近 (ぢか)にない

4.ちょっとした病気 (びょうき)やけがのときに診 (み)てくれる病院 (びょういん)が身 (み)近 (ぢか)にない

5.障 (しょう)がいが理由 (りゆう)で治療 (ちりょう)を受 (う)けにくい診療科 (しんりょうか)がある(例 (れい):歯科 (しか)・整形 (せいけい)外科 (げか)など)

6.往診 (おうしん)を頼 (たの)める医師 (いし)がいない

7.通院 (つういん)の負担 (ふたん)が大 (おお)きい(交通費 (こうつうひ)など)

8.医療費 (いりょうひ)の負担 (ふたん)が大 (おお)きい

9.医師 (いし),看護師 (かんごし)とのコミュニケーションがとりにくい

10.障 (しょう)がいの特性 (とくせい)などを医師 (いし),看護師 (かんごし)に理解 (りかい)してもらうことが難 (むずか)しい

11.その他 (た)(                                  )

12.特 (とく)に困 (こま)っていない

生活 (せいかつ)の不安 (ふあん),相談 (そうだん)などについておたずねします。

問 (とい)34 あなたは,現在 (げんざい)の生活 (せいかつ)で困 (こま)っていることや不安 (ふあん)に思 (おも)っていることがありますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.緊急 (きんきゅう)時 (じ)に相談 (そうだん)できる窓口 (まどぐち)がない

2.身 (み)の回 (まわ)りの支援 (しえん)をしてくれる人 (ひと)がいない

3.一緒 (いっしょ)に暮 (く)らす人 (ひと)がいない

4.働 (はたら)くところがない

5.生活 (せいかつ)に必要 (ひつよう)なお金 (かね)が足 (た)りない

6.趣味 (しゅみ)や生 (い)きがいが見 (み)つけられない

7.生活 (せいかつ)をするうえで必要 (ひつよう)な情報 (じょうほう)が得 (え)られない

8.自分 (じぶん)の健康 (けんこう)や体力 (たいりょく)に自信 (じしん)がない

9.家族 (かぞく)など介助者 (かいじょしゃ)の健康 (けんこう)状態 (じょうたい)が心配 (しんぱい)

10.一緒 (いっしょ)に暮 (く)らしている家族 (かぞく)との関係 (かんけい)

11.必要 (ひつよう)な時 (とき)に診 (み)てくれる病院 (びょういん)がない

12.将来的 (しょうらいてき)に生活 (せいかつ)する住 (す)まい,または施設 (しせつ)があるかどうか不安 (ふあん)

13.生活 (せいかつ)に必要 (ひつよう)な福祉 (ふくし)サービスなどが利用 (りよう)しにくい

14.その他 (た)(                                  )

15.特 (とく)に困 (こま)っていることはない

問 (とい)35 あなたが悩 (なや)みや困 (こま)ったことを相談 (そうだん)するのはどなたですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.家族 (かぞく)・親戚 (しんせき)

2.友 (とも)だち・知 (し)り合 (あ)い・近所 (きんじょ)の人 (ひと)

3.同 (おな)じ障 (しょう)がいや病 (びょう)気 (き)を持 (も)つ人 (ひと)

4.保育所 (ほいくしょ)・幼稚園 (ようちえん)・認定 (にんてい)こども園 (えん)・学校 (がっこう)

5.職場 (しょくば)

6.病院 (びょういん)・診療所 (しんりょうじょ)(医療 (いりょう)相談 (そうだん))

7.サービスを利用 (りよう)しているところ(施設 (しせつ),作業所 (さぎょうしょ),事業所 (じぎょうしょ))

8.ホームヘルパー

9.障 (しょう)がい者 (しゃ)相談 (そうだん)支援 (しえん)事業 (じぎょう)(福祉 (ふくし)センター1階 (かい))

10.サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)を作成 (さくせい)する相談 (そうだん)支援 (しえん)専門員 (せんもんいん)

11.市 (し)役所 (やくしょ)

12.社会 (しゃかい)福祉協 (ふくしきょう)議会 (ぎかい)

13.保健所 (ほけんじょ)や保健 (ほけん)センター

14.民生 (みんせい)児童 (じどう)委員 (いいん)・福祉 (ふくし)推進 (すいしん)委員 (いいん)

15.障 (しょう)がい者 (しゃ)相談員 (そうだんいん)(※)

16.障 (しょう)がい者 (しゃ)(児 (じ))団体 (だんたい)

17.その他 (た)(                                  )

18.相談 (そうだん)する人 (ひと)はいない

(※)障 (しょう)がい者 (しゃ)相談員 (そうだんいん)…障 (しょう)がいのある人 (ひと)やその家庭 (かてい)における問題 (もんだい)について,地域 (ちいき)での相談 (そうだん)・助言 (じょげん)・指導 (しどう)などを行 (おこな)っている相談員 (そうだんいん)のこと。

問 (とい)36 あなたは,連絡 (れんらく)や相談 (そうだん),情報 (じょうほう)を得 (え)るときなどに,どのような方法 (ほうほう)をよく用 (もち)いますか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.電話 (でんわ)(自宅 (じたく)などの固定 (こてい)電話 (でんわ))

2.携帯 (けいたい)電話 (でんわ)・スマートフォン

3.パソコン

4.ファックス

5.直接 (ちょくせつ)人 (ひと)に会 (あ)って話 (はなし)をする

6.コミュニケーション支援者 (しえんしゃ)(代弁者 (だいべんしゃ))に頼 (たの)む

7.その他 (た)(                                 )

障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)の利用 (りよう)についておたずねします。

問 (とい)37① あなたは,障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービスを利用 (りよう)していますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.利用 (りよう)している  ⇒② 障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービスを利用 (りよう)するための障 (しょう)がい支援 (しえん)区分 (くぶん)の

              認定 (にんてい)を受 (う)けていますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

 1.区分 (くぶん)1   4.区分 (くぶん)4   7.非該当 (ひがいとう)

 2.区分 (くぶん)2   5.区分 (くぶん)5

 3.区分 (くぶん)3   6.区分 (くぶん)6

→  問 (とい)38へ(26ページ)

2.利用 (りよう)していない →  問 (とい)39へ(27ページ)

現在 (げんざい),障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)を利用 (りよう)されている方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)38 次 (つぎ)にあげる障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)のうち,あなたが現在 (げんざい)利用 (りよう)しているものをお答 (こた)えください。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.居宅 (きょたく)介護 (かいご)(ホームヘルプ)★

訪問 (ほうもん)系 (けい)

2.重度 (じゅうど)訪問 (ほうもん)介護 (かいご)

3.同行 (どうこう)援護 (えんご)★

4.行動 (こうどう)援護 (えんご)★

5.重度 (じゅうど)障害者 (しょうがいしゃ)等 (とう)包括 (ほうかつ)支援 (しえん)★

日中 (にっちゅう)活動 (かつどう)系 (けい)

6.短期 (たんき)入所 (にゅうしょ)(ショートステイ)★

7.療養 (りょうよう)介護 (かいご)

8.生活 (せいかつ)介護 (かいご)

施設 (しせつ)系 (けい)

9.施設 (しせつ)入所 (にゅうしょ)支援 (しえん)

居住 (きょじゅう)支援 (しえん)系 (けい)

10.自立 (じりつ)生活 (せいかつ)援助 (えんじょ)

11.共同 (きょうどう)生活 (せいかつ)援助 (えんじょ)(グループホーム)

12.自立 (じりつ)訓練 (くんれん)(機能 (きのう)訓練 (くんれん)・生活 (せいかつ)訓練 (くんれん))

訓練 (くんれん)・就労 (しゅうろう)系 (けい)

13.就労 (しゅうろう)移行 (いこう)支援 (しえん)

14.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん) [A型 (えーがた):雇用型 (こようがた)]

15.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん) [B型 (びーがた):非雇用型 (ひこようがた)]

16.就労 (しゅうろう)定着 (ていちゃく)支援 (しえん)

17.児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)★

障 (しょう)がい児 (じ)通所 (つうしょ)支援 (しえん)

18.放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービス★

19.保育所 (ほいくしょ)等 (とう)訪問 (ほうもん)支援 (しえん)★

20.居宅 (きょたく)訪問型 (ほうもんがた)児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)★

21.医療型 (いりょうがた)児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)★

22.地域 (ちいき)移行 (いこう)・地域 (ちいき)定着 (ていちゃく)支援 (しえん)

地域 (ちいき)生活 (せいかつ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)

23.計画 (けいかく)相談 (そうだん)支援 (しえん)★

24.障害児 (しょうがいじ)相談 (そうだん)支援 (しえん)★

25.意思 (いし)疎通 (そつう)支援 (しえん)

26.移動 (いどう)支援 (しえん)事業 (じぎょう)★

27.地域 (ちいき)活動 (かつどう)支援 (しえん)センター

28.日中 (にっちゅう)一時 (いちじ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)★

※18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)は,★のついたサービスのみお答 (こた)えください。

※サービスの内容 (ないよう)がよくわからない時 (とき)は,別紙 (べっし)にサービスの説明 (せつめい)を書 (か)いていますので,そちらも見 (み)てください。

→問 (とい)40へお進 (すす)みください(28ページ)

現在 (げんざい),障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)を利用 (りよう)されていない方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)39 あなたが障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)を利用 (りよう)していない理由 (りゆう)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.サービスを受 (う)けるほど障 (しょう)がいの状態 (じょうたい)が重 (おも)くないから

2.家族 (かぞく)などの介助 (かいじょ)や支援 (しえん)で生活 (せいかつ)できるから

3.サービスを利用 (りよう)したくても利用料 (りようりょう)が負担 (ふたん)になるから

4.サービスを利用 (りよう)したくても世間 (せけん)の目 (め)が気 (き)になるから

5.サービスを利用 (りよう)したいときに受 (う)けてくれるところが身近 (みぢか)にないから

6.サービスの利用 (りよう)の仕方 (しかた)がわからないから

7.そのようなサービスがあることを知 (し)らなかったから

8.その他 (た)(                                  )

9.特 (とく)に理 (り)由 (ゆう)はない

→問 (とい)40へお進 (すす)みください(28ページ)

全員 (ぜんいん)にお聞 (き)きします。

問 (とい)40 障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービスの今後 (こんご)の利用 (りよう)の意向 (いこう)についてお聞 (き)かせください。次 (つぎ)にあげる障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)で,現在 (げんざい)は利用 (りよう)していないが,今 (こん)後 (ご)3年 (ねん)以内 (いない)に利用 (りよう)したいと思 (おも)うものをお答 (こた)えください。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.居宅 (きょたく)介護 (かいご)(ホームヘルプ)★

訪問 (ほうもん)系 (けい)

2.重度 (じゅうど)訪問 (ほうもん)介護 (かいご)

3.同行 (どうこう)援護 (えんご)★

4.行動 (こうどう)援護 (えんご)★

5.重度 (じゅうど)障害者 (しょうがいしゃ)等 (とう)包括 (ほうかつ)支援 (しえん)★

日中 (にっちゅう)活動 (かつどう)系 (けい)

6.短期 (たんき)入所 (にゅうしょ)(ショートステイ)★

7.療養 (りょうよう)介護 (かいご)

8.生活 (せいかつ)介護 (かいご)

施設 (しせつ)系 (けい)

9.施設 (しせつ)入所 (にゅうしょ)支援 (しえん)

居住 (きょじゅう)支援 (しえん)系 (けい)

10.自立 (じりつ)生活 (せいかつ)援助 (えんじょ)

11.共同 (きょうどう)生活 (せいかつ)援助 (えんじょ)(グループホーム)

12.自立 (じりつ)訓練 (くんれん)(機能 (きのう)訓練 (くんれん)・生活 (せいかつ)訓練 (くんれん))

訓練 (くんれん)・就労 (しゅうろう)系 (けい)

13.就労 (しゅうろう)移行 (いこう)支援 (しえん)

14.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん) [A型 (えーがた):雇用型 (こようがた)]

15.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん) [B型 (びーがた):非雇用型 (ひこようがた)]

16.就労 (しゅうろう)定着 (ていちゃく)支援 (しえん)

17.児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)★

障 (しょう)がい児 (じ)通所 (つうしょ)支援 (しえん)

18.放課後 (ほうかご)等 (とう)デイサービス★

19.保育所 (ほいくしょ)等 (とう)訪問 (ほうもん)支援 (しえん)★

20.居宅 (きょたく)訪問型 (ほうもんがた)児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)★

21.医療型 (いりょうがた)児童 (じどう)発達 (はったつ)支援 (しえん)★

22.地域 (ちいき)移行 (いこう)・地域 (ちいき)定着 (ていちゃく)支援 (しえん)

地域 (ちいき)生活 (せいかつ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)

23.計画 (けいかく)相談 (そうだん)支援 (しえん)★

24.障害児 (しょうがいじ)相談 (そうだん)支援 (しえん)★

25.意思 (いし)疎通 (そつう)支援 (しえん)

26.移動 (いどう)支援 (しえん)事業 (じぎょう)★

27.地域 (ちいき)活動 (かつどう)支援 (しえん)センター

28.日中 (にっちゅう)一時 (いちじ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)★

※3年後 (ねんご)も18歳 (さい)未満 (みまん)の方 (かた)は,★のついたサービスのみお答 (こた)えください。

※サービスの内容 (ないよう)がよくわからない時 (とき)は,別紙 (べっし)にサービスの説明 (せつめい)を書 (か)いていますので,そちらも見 (み)てください。

問 (とい)41① 障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)を利用 (りよう)する際 (さい)には「サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)(※)」または「障害児 (しょうがいじ)支援 (しえん)利用 (りよう)計画 (けいかく)(※)」(以下 (いか),「サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)など」と表 (あらわ)します)が必要 (ひつよう)ですが,サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)などの相談 (そうだん)支援 (しえん)についてお聞きします。あなたはサービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)などを作成 (さくせい)していますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)などを作成 (さくせい)する相談 (そうだん)支援 (しえん)専門員 (せんもんいん)に作成 (さくせい)してもらった →問 (とい)41②へ

2.自分 (じぶん)で作成 (さくせい)した(セルフプラン)

問 (とい)42へ(30ページ)

3.サービスを利用 (りよう)しないので作成 (さくせい)していない

4.その他 (た)(                   )

(※)サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)・障害児 (しょうがいじ)支援 (しえん)利用 (りよう)計画 (けいかく)…障 (しょう)がいのある人 (ひと)が希望 (きぼう)する生活 (せいかつ)を実現 (じつげん)するために,相談 (そうだん)支援 (しえん)専門員 (せんもんいん)が障 (しょう)がい福祉 (ふくし)サービス等 (とう)の提案 (ていあん)・調整 (ちょうせい)を行 (おこな)い作成 (さくせい)する計画 (けいかく)のこと。

問 (とい)41①で1に○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)41② サービス等 (とう)利用 (りよう)計画 (けいかく)などを作成 (さくせい)することで,サービス利用 (りよう)や生活 (せいかつ)状況 (じょうきょう)など,あなたはどの程度 (ていど)満足 (まんぞく)していますか。(あてはまるもの1つに○印 (じるし))

1.満足 (まんぞく)している

問 (とい)42へ(30ページ)

2.やや満足 (まんぞく)している

3.どちらともいえない

4.やや不満 (ふまん)である

問 (とい)41③へ

5.たいへん不満 (ふまん)である

6.その他 (た)(                   ) →問 (とい)42へ(30ぺージ)

問 (とい)41②で4,5のいずれかに○をつけられた方 (かた)にお聞 (き)きします。

問 (とい)41③ 不満 (ふまん)に思 (おも)われている理由 (りゆう)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○印 (じるし))

1.自分 (じぶん)では必要 (ひつよう)と感 (かん)じているのに支給量 (しきゅうりょう)を増 (ふ)やしてもらえない

2.自分 (じぶん)の生活 (せいかつ)や家族 (かぞく)関係 (かんけい)などを相談員 (そうだんいん)が十分 (じゅうぶん)に理解 (りかい)していないと感 (かん)じた

3.使 (つか)いたいサービスを相談員 (そうだんいん)が十分 (じゅうぶん)に理解 (りかい)していないと感 (かん)じた

4.相談員 (そうだんいん)の説明 (せつめい)では計画 (けいかく)の内容 (ないよう)を理解 (りかい)しにくかった

5.相談 (そうだん)時間 (じかん)が短 (みじか)いと感 (かん)じた

6.計画 (けいかく)相談 (そうだん)を始 (はじ)めるまでにかなり待 (ま)たなければいけなかった

7.計画 (けいかく)内容 (ないよう)が決 (き)まるまでにかなり時間 (じかん)がかかった

8.その他 (た)(                           )

全員 (ぜんいん)にお聞 (き)きします。

問 (とい)42 あなたは,芦屋市 (あしやし)にある以下 (いか)の窓口 (まどぐち)や機関 (きかん),事業 (じぎょう)などについて知 (し)っていますか。(知 (し)っているものすべてに○印 (じるし))

1.障 (しょう)がい者 (しゃ)相談 (そうだん)支援 (しえん)事業 (じぎょう)(福祉 (ふくし)センター1階 (かい))

2.障 (しょう)がい者 (しゃ)相談員 (そうだんいん)(※)の相談 (そうだん)

3.権利 (けんり)擁護 (ようご)支援 (しえん)センター・障 (しょう)がい者 (しゃ)虐待 (ぎゃくたい)防止 (ぼうし)センター(福祉 (ふくし)センター1階 (かい))

4.障害者 (しょうがいしゃ)就業 (しゅうぎょう)・生活 (せいかつ)支援 (しえん)センター(福祉 (ふくし)センター1階 (かい))

5.障 (しょう)がい児 (じ)機能 (きのう)訓練 (くんれん)事業 (じぎょう)(福祉 (ふくし)センター1階 (かい))

6.障 (しょう)がい者 (しゃ)・障 (しょう)がい児 (じ)水浴 (すいよく)訓練室 (くんれんしつ)開放 (かいほう)事業 (じぎょう)(福祉 (ふくし)センター1階 (かい))

7.障 (しょう)がい者 (しゃ)歯科 (しか)診療 (しんりょう)(福祉 (ふくし)センター1階 (かい) 歯科 (しか)センター)

8.特別支援教育 (とくべつしえんきょういく)センター(福祉 (ふくし)センター3階 (かい))

9.サポートファイル

10.芦屋市 (あしやし)障 (しょう)がい福祉 (ふくし)ポータルサイト「あしやねっと♪」

11.どれも知 (し)らない

(※)障 (しょう)がい者 (しゃ)相談員 (そうだんいん)…障 (しょう)がいのある人 (ひと)やその家庭 (かてい)における問題 (もんだい)について,地域 (ちいき)での相談 (そうだん)・助言 (じょげん)・指導 (しどう)などを行 (おこな)っている相談員 (そうだんいん)のこと。

問 (とい)43 現在 (げんざい)サービスを利用 (りよう)されている方 (かた)にお聞きします。サービスの内容 (ないよう)や事 (じ)業者 (ぎょうしゃ)の対応 (たいおう)などに関 (かん)して,あなたはどの程度 (ていど)満足 (まんぞく)していますか。(それぞれの項目 (こうもく)について,あてはまるもの1つに○印 (じるし))

たいへん

満足 (まんぞく)

やや満足 (まんぞく)

どちらとも

いえない

やや不満 (ふまん)

たいへん

不満 (ふまん)

①サービスの情報 (じょうほう)は十分 (じゅうぶん)に得 (え)られたか

②利用 (りよう)したいサービスが利用 (りよう)できているか

③利用 (りよう)サービスの回数 (かいすう)や日数 (にっすう)は十分 (じゅうぶん)か

④質 (しつ)の高 (たか)いサービスが提供 (ていきょう)されているか

⑤要望 (ようぼう)などに対 (たい)し事 (じ)業 (ぎょう)者 (しゃ)の対応 (たいおう)は適切 (てきせつ)か

災害 (さいがい)時 (じ)や緊急 (きんきゅう)時 (じ)の対応 (たいおう)についておたずねします。

問 (とい)44 あなたは,災害 (さいがい)時 (じ)(台風 (たいふう)や地震 (じしん)など)�