S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0...

38
岡村 邦彦 NTT東日本関東病院 臨床検査部 2. Na, K, Cl, Ca, P 報告 (ドライ含む) H30年度

Transcript of S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0...

Page 1: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

岡村 邦彦

NTT東日本関東病院 臨床検査部

2. Na, K, Cl, Ca, P 報告(ドライ含む)

H30年度

Page 2: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

ナトリウム

Page 3: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

ナトリウム(方法別)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

希釈法 183 130.3 1.0 0.8 184 142.9 1.0 0.7

非希釈法/常光

3 132.0 1.0 0.8 3 143.0 0.0 0.0

非希釈法/テクノメディカ

2 131.5 0.7 0.5 2 145.0 2.8 2.0

Page 4: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

ナトリウムS-1

S-2

目標値:130.5 評価A:128~133 評価B:127~134 (単位mmol/L)

目標値:142.6 評価A:140~145 評価B :139~146 (単位mmol/L)

8

25

74

58

20

3 20

20

40

60

80

100

127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137

114

47

82

35

92

0

20

40

60

80

100

139 140 141 142 143 144 145 146 147 148

137

139

141

143

145

147

149

124 126 128 130 132 134 136 138

S-2

S-1

希釈法

非希釈法/テクノメディカ

非希釈法/常光

Page 5: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

ナトリウム(ドライ)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

スポットケム 3 133.0 1.7 1.3 3 143.7 0.6 0.4

ビトロス 5 131.8 0.4 0.3 5 146.0 0.0 0.0

富士ドライケム 13 134.2 1.2 0.9 13 146.8 1.3 0.9

Page 6: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

ナトリウム(ドライ)S-1

S-2

目標値:130.5 評価A:127~134 評価C:126~135 (単位mmol/L)

目標値:142.6 評価A:139~146 評価C:138~147 (単位mmol/L)

136.0

138.0

140.0

142.0

144.0

146.0

148.0

150.0

125.0 130.0 135.0 140.0

S-2

S-1

スポットケムD

ビトロス スライドNa

富士ドライケムスライド Na

1

8

1

46

1

02468

101214

130 131 132 133 134 135 136 137

12 2

13

12

02468

101214

14 142 143 144 145 147 148 149 150

Page 7: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

ナトリウム解析結果

1.参加施設のうちドライを含む希釈法・非希釈法の報告値は収束していた。

2. 希釈法の測定機器を選択しているのに、非希釈法で誤入力している施設あった。

4. 評価結果

試料 件数 評価A A% 評価B B% 評価C C% 評価D D% 対象外 対象外%

S-1 190 188 98.9 0 0.0 2 1.1 0 0.0 0 0.0

S-2 190 188 98.9 0 0.0 2 1.1 0 0.0 0 0.0

S-1 21 14 66.7 0 0.0 6 28.6 1 4.8 0 0.0

S-2 21 8 38.1 0 0.0 0 0.0 0 0.0 13 61.9ドライ

3. ドライケムで一部のメーカーの反応性がヒト血清の反応と比較して高値になった。マトリックスの影響と考える。

Page 8: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カリウム

Page 9: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カリウム(方法別)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

希釈法 183 4.04 0.05 1.3 182 5.40 0.04 0.8

非希釈法/常光

3 4.07 0.06 1.4 3 5.40 0.00 0.0

非希釈法/テクノメディカ

2 4.10 0.00 0.0 2 5.50 0.00 0.0

Page 10: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カリウムS-1

S-2

目標値:4.03 評価A:3.9~4.2 評価B:3.8~4.3 (単位mmol/L)

目標値:5.40 評価A:5.3~5.5 評価B:5.2~5.6 (単位mmol/L)

4.9

5.1

5.3

5.5

5.7

3.6 3.8 4.0 4.2 4.4 4.6

S-2

S-1

希釈法

非希釈法/テクノメディカ

非希釈法/常光

3

113

72

20

20406080

100120140160

3.8 3.9 4.0 4.1 4.2 4.3

112

152

232

020406080

100120140160

4.9 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7

Page 11: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カリウム(ドライ)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

スポットケム 3 4.37 0.06 1.3 3 5.60 0.00 0.0

ビトロス 5 4.20 0.00 0.0 5 5.66 0.05 1.0

富士ドライケム 13 4.08 0.04 1.1 13 5.52 0.06 1.1

Page 12: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カリウム(ドライ)S-1

S-2

4.8

5.0

5.2

5.4

5.6

5.8

6.0

3.4 3.6 3.8 4.0 4.2 4.4 4.6 4.8

S-2

S-1

スポットケムD

ビトロス スライドK

富士ドライケムスライド K

1

8

1

4

6

1

0

2

4

6

8

10

12

14

130 131 132 133 134 135 136 137

12 2

13

12

0

2

4

6

8

10

12

14

14 142 143 144 145 147 148 149 150

目標値:4.03 評価A:3.7~4.4 評価C:3.6~4.5 (単位mmol/L)

目標値:5.40 評価A:5.1~5.7 評価C:5.0~5.8 (単位mmol/L)

Page 13: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カリウム解析結果

3.評価結果

1.参加施設のうちドライを含む希釈法・非希釈法の報告値は例年通り非常に収束している。

2. 希釈法の測定機器を選択しているのに、非希釈法で誤入力している施設が見られるため正確な入力をお願いしたい。

試料 件数 評価A A% 評価B B% 評価C C% 評価D D% 対象外 対象外%

S-1 190 190 100.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0

S-2 190 187 98.4 2 1.1 0 0.0 1 0.5 0 0.0

S-1 21 21 100.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0

S-2 21 21 100.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0 0 0.0ドライ

Page 14: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール

Page 15: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール(方法別)S-1

S-2

目標値:103.5 評価A:101~106 評価B:100~107 (単位mmol/L)

目標値:100.3 評価A:98~103 評価B:97~104 (単位mmol/L) 98

100

102

104

106

108

92 94 96 98 100 102 104 106

S-2

S-1

希釈法

非希釈法/テクノメ

ディカ

非希釈法/常光

1 3 512

55 56 52

4 20

20

40

60

80

100

17

40

92

40

91

0

20

40

60

80

100

100 101 102 103 104 105 106 107 108

Page 16: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール(方法別)S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

日立 69 100.2 0.9 0.9 71 103.8 1.0 1.0

エイアンドティー 55 101.7 0.8 0.8 55 104.3 0.8 0.8

東芝 46 100.8 0.7 0.7 45 104.0 0.6 0.6

シーメンスHCD 3 98.0 1.0 1.0 3 102.3 0.6 0.6

BC電極(AUシリーズ) 6 101.5 0.5 0.5 6 103.8 0.4 0.4

常光 2 95.5 3.5 3.7 2 102.5 0.7 0.7

その他 3 102.0 0.0 0.0 3 104.7 0.6 0.6

非希釈法/常光 1 98.0 1 105.0

非希釈法/テクノメディカ 2 99.5 0.7 0.7 2 104.5 0.7 0.7

Page 17: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール(メーカー別)

98

100

102

104

106

108

110

96 98 100 102 104 106

日立 エイアンドティー テクノメディカ 常光

テクノメディカ

常光

98

100

102

104

106

108

110

96 98 100 102 104 106

東芝 BC電極 シーメンスHCD その他

BC電極(AUシリーズ)

シーメンスHCD

その他

Page 18: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール(ドライ)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

スポットケム 3 99.7 2.5 2.5 3 110.3 12.1 1.9

ビトロス 5 101.8 0.8 0.8 5 105.8 1.3 1.2

富士ドライケム 13 97.4 1.3 1.3 13 104.1 1.6 1.5

Page 19: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール(ドライ)S-1

S-2

目標値:103.5 評価A:100~107 評価C:99~108 (単位mmol/L)

目標値:100.3 評価A:97~104 評価C:96~105 (単位mmol/L)

96

98

100

102

104

106

108

110

112

114

92 94 96 98 100 102 104 106 108

S-2

S-1

スポットケムD

ビトロス スライドCl

富士ドライケムスライド Cl

1

2

5

3 3

1

2

3

1

0

1

2

3

4

5

6

94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104

2

3

4 4

3

1

2

1 1

0

1

2

3

4

5

6

101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113

Page 20: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

クロール解析結果

1.A評価が参加施設の9割以上であり、メーカー別に見ても偏りは無かった。

3.評価結果

2. 希釈法の測定機器を選択しているのに、非希釈法で誤入力している施設が2施設あった。

試料 件数 評価A A% 評価B B% 評価C C% 評価D D% 対象外 対象外%

S-1 190 184 96.8 5 2.6 0 0.0 1 0.5 0 0.0

S-2 190 189 99.5 1 0.5 0 0.0 0 0.0 0 0.0

S-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0

S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0ドライ

Page 21: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カルシウム

Page 22: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

0

10

20

30

40

50

60

カルシウム方法別採用比率%

年度

-2.4% o-CPCキレート比色法

-1.0% クロロホスホナゾⅢ比色法

+2.7% アルセナゾⅢ法

-1.9% MXBキレート比色法

+2.6% 酵素法

前年度比

Page 23: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カルシウム(方法別)S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

オルトクレゾールフタレイン比色法

10 7.32 0.18 2.5 10 9.57 0.23 2.4

メチルキシレノールブルー比色法

16 7.26 0.19 2.7 16 9.57 0.21 2.2

アルセナゾⅢ 比色法

98 7.34 0.10 1.2 98 9.70 0.11 1.1

クロロホスホナゾ比色法

23 7.50 0.14 1.8 23 9.84 0.14 1.5

酵素法 40 7.31 0.12 1.7 39 9.75 0.12 1.2

Page 24: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

S-1

S-2

カルシウム(方法別)

目標値:9.76 評価A:9.6~9.9 評価B:9.3~10.2 (単位mg/dL)

目標値:7.38 評価A:7.3~7.5 評価B:7.0~7.7 (単位mg/dL)9.0

9.2

9.4

9.6

9.8

10.0

10.2

10.4

6.6 6.8 7.0 7.2 7.4 7.6 7.8 8.0

S-2

S-1

アルセナゾⅢ比色法

OCPC比色法

クロロホスホナゾ比色法

MXB比色法

酵素法

1 38

22

69

53

199

4

0

20

40

60

80

6.7 6.8 6.9 7.0 7.1 7.2 7.3 7.4 7.5 7.6 7.7 7.8

1 1 1 511

38

58

45

1610

20

10203040506070

Page 25: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

9.0

9.2

9.4

9.6

9.8

10.0

10.2

10.4

6.6 6.8 7.0 7.2 7.4 7.6 7.8 8.0

S-2

S-1

アルセナゾⅢ比色法 OCPC比色法

9.0

9.2

9.4

9.6

9.8

10.0

10.2

10.4

6.6 6.8 7.0 7.2 7.4 7.6 7.8 8.0

S-2

S-1

クロロホスホナゾ比色法 MXB比色法 酵素法

カルシウム(方法別)

Page 26: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カルシウム(ドライ)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

スポットケム 1 8.50 1 10.80

ビトロス 3 7.47 0.15 2.05 4 9.60 0.08 0.9

富士ドライケム 6 7.08 0.12 1.7 6 9.73 0.20 2.0

Page 27: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

S-1

S-2

カルシウム(ドライ)

目標値:9.76 評価A:9.2~10.3 評価C:9.0~10.5 (単位mg/dL)

目標値:7.38 評価A:7.0~7.8 評価C:6.8~8.0 (単位mg/dL)

8.8

9.2

9.6

10.0

10.4

10.8

11.2

6.4 6.8 7.2 7.6 8.0 8.4

S-2

S-1

スポットケムD Ca

ビトロス スライド CA

富士ドライケムスライド Ca

1 1

2 2

1 1 1 1

0

1

2

3

4

5

6.8

6.9

7.0

7.1

7.2

7.3

7.4

7.5

7.6

7.7

7.8

7.9

8.0

8.1

8.2

8.3

8.4

8.5

8.6

1

4

1

2

1 1

0

1

2

3

4

5

9.4

9.5

9.6

9.7

9.8

9.9

10

10.1

10.2

10.3

10.4

10.5

10.6

10.7

10.8

10.9

Page 28: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

カルシウム解析結果

2.方法別で見てもB評価までに収束している。どの方法もA評価内に収まるのは難しく、施設間差も大きいといえる。

1.評価は例年と同じくA評価8割前後、B評価2割の結果であった。

3. 評価結果

試料 件数 評価A A% 評価B B% 評価C C% 評価D D% 対象外 対象外%

S-1 188 141 75.0 46 24.5 0 0.0 1 0.5 0 0.0

S-2 188 157 83.5 29 15.4 2 1.1 0 0.0 0 0.0

S-1 10 8 80.0 0 0.0 1 10.0 1 10.0 0 0.0

S-2 10 9 90.0 0 0.0 0 0.0 1 10.0 0 0.0ドライ

Page 29: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

無機リン

Page 30: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

無機リン(方法別)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

酵素法 122 5.18 0.12 2.4 123 3.61 0.21 5.9

モリブデン酸・UV法 21 5.10 0.08 1.6 21 3.47 0.07 1.9

モリブデン・ブルー法 14 5.12 0.07 1.4 14 3.49 0.05 1.4

Page 31: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

無機リンS-1

S-2

目標値:3.56 評価A:3.4~3.7 評価B:3.3~3.8 (単位mg/dL)

目標値:5.15 評価A:4.9~5.4 評価B:4.8~5.5 (単位mg/dL)

2

26

84

16

29

163

0

20

40

60

80

100

3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 3.7 3.8 3.9 4.0 4.1 4.2

3.0

3.2

3.4

3.6

3.8

4.0

4.2

4.6 4.8 5.0 5.2 5.4 5.6 5.8

2

17

65

42

14 16

1 1

0

20

40

60

80

100

4.8 4.9 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7

Page 32: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

3.0

3.2

3.4

3.6

3.8

4.0

4.2

4.6 4.8 5.0 5.2 5.4 5.6 5.8

「セロテック」Pi-AS

IP試薬・L「コクサイ」

Lタイプワコー 無機リン

N-アッセイ L IP-H ニットーボー

アキュラスオート IP

アクアオートカイノス IP-KⅡ試薬

イアトロLQ IPⅡ

エスパ・IPリキッドⅡ

シカリキッド IP

デタミナーL IP

デタミナーL IP Ⅱ

S-2のアキュラスオートIPを採用している施設は上方に分布し( )評価C、Dのみ。

A評価

無機リン

Page 33: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

酵素法 使用酵素別

測定原理 PNP - XDH - XDHPNP - XOD –

PODSPL - PGM –

G6PDHMPL - βPGM、G1,6P –

G6PDH

測定試薬(メーカー)

アキュラスオートIP (シノテスト)

セロテックPi(セロテック)

IP試薬・L「コクサイ」(シスメックス)

アクアオートカイノス IP-KⅡ試薬 (カイノス)

Lタイプワコ-無機リン(和光純薬)

N-アッセイ L IP-H ニットーボー

(ニットーボー)

デタミナーL IP Ⅱ(協和メデックス)

イアトロLQ IPⅡ(LSIメディエンス)

エスパ・IPリキッドⅡ(ニプロ)

シカリキッド IP(関東化学)

デタミナーL IP(協和メデックス)

評価C,D。

同じ測定原理の「Lタイプワコー無

機リン」使用施設は評価Aであった。

Page 34: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

他社測定法と比較

ヒト血清 と サーベイ試料

資料提供:シノテスト株式会社

Page 35: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

反応タイムコース

資料提供:シノテスト株式会社

ヒト血清 と サーベイ試料

Page 36: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

無機リン(ドライ)

S-1 S-2

名称 N数 平均 SD CV N数 平均 SD CV

スポットケム 1 5.20 1 3.80

ビトロス 3 5.47 0.12 2.1 3 3.87 0.12 3.0

富士ドライケム 4 5.43 0.10 1.8 4 3.75 0.06 1.5

Page 37: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

無機リン(ドライ)S-1

S-2

目標値:3.56 評価A:3.3~3.8 評価C:3.2~3.9 (単位mg/dL)

目標値:5.15 評価A:4.8~5.5 評価C:4.7~5.6 (単位mg/dL)

3.0

3.2

3.4

3.6

3.8

4.0

4.2

4.2 4.6 5.0 5.4 5.8

S-2

S-1

スポットケムD IP

ビトロス スライド PHOS

富士ドライケムスライド IP-P

1 1

3

2

1

0

1

2

3

4

5

6

5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7

2

5

1

0

1

2

3

4

5

6

3.6 3.7 3.8 3.9 4.0 4.1

Page 38: S-1img01.ecgo.jp/usr/tmamt/img/190501173803.pdfS-1 21 18 85.7 0 0.0 2 9.5 1 4.8 0 0.0 S-2 21 17 81.0 0 0.0 2 9.5 2 9.5 0 0.0 ドライ カルシウム 0 10 20 30 40 50 60 カルシウム方法別採用比率

無機リン解析結果

1.参加施設ほとんどが評価Aとなり施設間で測定値が収束しているといえる。

4.評価結果

試料 件数 評価A A% 評価B B% 評価C C% 評価D D% 対象外 対象外%

S-1 158 156 98.7 1 0.6 1 0.6 0 0.0 0 0.0

S-2 158 128 81.0 2 1.3 9 5.7 19 12.0 0 0.0

S-1 8 7 87.5 0 0.0 1 12.5 0 0.0 0 0.0

S-2 8 7 87.5 0 0.0 0 0.0 1 12.5 0 0.0ドライ

2.S-2試料において一部メーカーの反応性がヒト血清と比較し高値となり乖離した。マトリックスの影響と考える。