ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w...

わたしたちの 日本一 美しい村 広報 CONTENTS ………………… 3 ……………………………………………… 6 ………………………………………… 12 ……………………………………………………… 13 厚生労働大臣表彰・岐阜県知事表彰 「健康な白川村に」 (~白川郷学園 9年生より~) 歳末たすけあい運動 (飛騨農業協同組合の職員から寄付金が寄贈されました) カメラさんぽ (南部地区文化会館にテントを寄贈いただきました!!) 2020 No.582 1 月号

Transcript of ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w...

Page 1: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

むらの人口男

世帯数高齢化率

(+ 3)

(+ 3)

(+ 5)

(± 0)825 人

782 人

1,607 人

600世帯32.30%

80古紙配合率80%再生紙使用

発 行■白川村役場 総務課 庶務・環境係

    〒501-5692

    岐阜県大野郡白川村大字鳩谷517番地

    TEL

05769-6-

1311 FAX 05769-

6-1709

ホームページ■http://shirakaw

a-go.orgEメール■soum

[email protected]印  刷■牧印刷株式会社

令和2年1月10日発行

広報しらかわ

582号

応援してください!ふるさと寄付金 村外のご親戚やご友人に、白川村への「ふるさと寄付」をお勧めください。

1月1日現在、( )内は前月比

戸籍の

  まど

戸籍の

  まど

たがわ  ちはる

田川 千暖ちゃん(鳩 谷)

11月25日 スワントーン・サコン・薫

まきやま  は な

牧山 華和ちゃん(荻 町)

11月26日 武・恵

こんどう くるみ

今藤 胡桃ちゃん(荻 町)

12月4日 大樹・ひかる

誕生おめでとう

 

わたしたちの 日本一 美しい村

広報

CONTENTS

………………… 3

……………………………………………… 6

………………………………………… 12

……………………………………………………… 13

厚生労働大臣表彰・岐阜県知事表彰

「健康な白川村に」

(~白川郷学園 9年生より~)

歳末たすけあい運動

(飛騨農業協同組合の職員から寄付金が寄贈されました)

カメラさんぽ

(南部地区文化会館にテントを寄贈いただきました!!)

2020

No

.5821

月号

 令和元年10月10日 文部科学大臣より前教育長 倉 嘉宏氏 へ地方教育行政功労者表彰が授与されました。倉氏は、昭和62年から村教育委員として教育行政に携わられ、平成23年から村教育長に就任され小中一貫教育校白川郷学園開校並びに平成29年に義務教育校へ移行にご尽力されるなど多大な功績を挙げてこられました。

地方教育行政功労者表彰

Aブロック優勝 学園ラビッツ (木下広雄、高木良太、長谷志帆、中垣和恵)2位 JP運動部 (岩男吉晴、下方亜里砂、白川拓馬、槌谷慧)3位 ホワイエ (柴原孝治、深田茉由、林有香、前盛よもぎ)Bブロック優勝 学園キングス (中村裕幸、井端祐介、舩坂友涼、新谷さゆり)2位 運するぞ!部 (黒木雄太、吉山宏司、山腰明日香、和田小織)3位 学園タートルズ (亀原修一、畑中大志、鈴木益子、野島友紀)

ソフトミニバレー大会について第29回白川村ソフトミニバレーボール大会令和元年12月9日(月) 白川郷学園体育館

ゲートボール大会について第24回白川村ふれあいゲートボール大会及び第32回白川村シニアクラブ屋内ゲートボール大会令和元年12月17日(火) ふれあい体育館主催:白川村体育協会ゲートボール部・白川村シニアクラブ

優 勝 白川村シニアクラブ準優勝 役場チーム3 位 村議会チーム

Cブロック優勝 動するぞ!部 (福田麻衣子、枡田将也、松古幸宗、和田真樹)2位 Hi★chew (山下由佳子、坂次あすか、中森奈美、小坂久代)3位 八信 (中森真奈美、南波昌樹、山内寛仁、濱田直人、  原田満実穂)

Page 2: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

白川村長

成 原

  茂

新年のごあいさつ

 新年明けましておめでとう

ございます。新天皇がご即位

され、新しい令和の時代が幕

開けました。村民皆様には、

令和二年の明るく希望に満ち

た輝かしい新春を迎えられた

ことと、心からお慶びを申し

上げます。

また、平素は、村行政の各分

野にわたり、格別のご理解と

ご協力を賜り深くお礼申し上

げます。

 昨年四月に、皆様からのご

信託により三期目の村のかじ

取り役を担わせていただくこ

ととなりました。先人の皆様

が築き上げてくださいました

永く歴史ある村の自然・文化・

伝統を大切に踏襲しながら、

活力ある地域づくりができる

よう様々な施策を講じて参り

たいと存じます。

 さて、昨年一年を振り返っ

てみますと、企業誘致策にお

いて三月飯島地区に、高級旅

館「結の庄」が開業いたしま

した。村内での宿泊者・滞在

時間の増加、更なる消費拡大

と就労の場の提供に繋がるこ

とを期待しています。

 八月には、岐阜県消防操法

大会において、白川村消防団

が見事優勝を果たし、本年十

月開催予定の全国大会に出場

が決まりました。白川村はこ

れまで、準優勝が最高でした

ので、初優勝という大快挙を

成し遂げていただきました。

村としましても、全国大会に

向けての訓練・出場にかかる

費用、更には消防団機能強化

としてポンプ車を新規購入

し、大会で使用できるよう進

めておりますので、出場選手

含め消防団には、高い志と強

い意志の中で訓練を重ねてい

ただき、好成績を収めていた

だくことを期待しておりま

す。

 九月には、新しいデイサー

ビスセンターがさくら山荘隣

接に完成し、ショートステイ

サービスが二床増設し六床

に、さくら山荘入所者数が四

床増床し二十四床となり、両

施設が一体となったことを含

め、サービスが大きく向上し、

利用者の増加と併せ一層の高

齢者福祉の充実が図られまし

た。

 十一月には、荻町小呂地内

で茅葺屋根の小屋二棟が全焼

する火災が発生し、丁度「首

里城」の火災直後ということ

で、大きな報道となりました

が、地域住民、消防署、消防

団の迅速な消火と延焼防止活

動により最小限の被害に抑え

ることができました。

 村の防災対策では、一昨年

七月の集中豪雨による災害対

策として、稗田橋下流の堤防

嵩上げ工事、岐阜県では平瀬・

木谷・保木脇・荻町地区の河

川浚渫と護岸決壊の災害復

旧、国道一五六号福島地内の

スノーシェッド法面復旧など

急ピッチで進めていただいて

おり、すべて今年度中に完了

する見込みとなっています。

 また、道路改良では、県に

おいて、福島一号トンネルの

新設改良、牧坂登坂車線の整

備が進められており、更に老

朽化が懸念される尾神橋につ

いてもようやく新しい橋の建

設計画が打ち出され、本年か

らの設計、早期の事業着手に

入っていただけることとなり

ました。

 東海北陸自動車道では、昨

年策定された「高速道路にお

ける安心・安全実施計画」に、

残る飛騨清見IC以北の四車

線化整備が最優先整備区間と

して組み込まれました。現在、

白川郷ICから小矢部砺波J

CT間において、一部の区間

で付加車線工事が進められて

いますが、中日本高速㈱から

国土交通省に対して提出され

た事業実施計画案に基づく事

業年度において完成されるよ

うに、一日でも早く全線四車

線化工事が着手されるよう力

強く要望活動を行って参りま

す。

 道路改良は、まだまだやら

なければならない事業が目白

押しではありますが、これか

らも議会と共に要望活動を展

開し「安全安心な道づくり」

を実現したいと考えておりま

す。

 迎えました令和二年は、六

次産業化の「核」として誘致

活動を展開しておりました、

飛騨旨豚の生産工場がいよい

よ完成を迎え、六月から肥育

が始まる予定で、村の新たな

ブランド食材として大いに期

待を寄せているところでござ

います。また移住・定住対策

といたしまして、居住確保と

して空き家の活用や民間企業

誘致によるアパート建設を促

進し、定住人口の確保対策を

実施して参ります。

 観光におきましても年間百

七十五万人の大きなマーケッ

トを活用し、食の開発や自然

資源の活用による観光の多極

化を進め、南部地域の活性化

や地域の安定的な経済循環が

図られる施策を講じて参りま

す。

 福祉施策におきましても社

会福祉協議会を本来の組織と

して機能させ、愛知慈恵会様

と連携を図りながら在宅ケア

等を一層充実させると共に、

妊娠出産包括支援施策にも取

り組み、産前・産後サポート

や産後ケアの充実を図って参

ります。

 私が、就任当初に掲げさせ

ていただきました三本の矢

(後押し行政・母の目行政・

孫の手行政)と白川村第一次

総合戦略によりまして、これ

まで各種施策を講じて参りま

したが、令和二年度からは、

「白川村第二次総合戦略」が

スタートします。「いつまで

も住み続けたいマスタープラ

ン」として、「人口は維持以

上を目指し、持続可能な村を

つくる」ことを目標に掲げ、

これまで以上に村民皆様のお

声をいただきながら、目標の

実現に向かって全力で取り組

んで参りますので、村民皆様

におかれましても、一層のご

理解とご支援をお願い申し上

げます。

 村・地域はもちろん、村民

皆様にとりまして迎えました

令和二年が幸多い年でありま

すよう心からご祈念申し上げ

まして、新年のご挨拶といた

します。

厚生労働大臣感謝状岐阜県知事感謝状

 多年にわたり、民生委員として社会福祉に尽力していただきました。ありがとうございました。

民生委員・児童委員主任児童委員が決まりました 令和元年12月の一斉改選に伴い白川村では、民生委員児童委員8 名、主任児童委員 2 名が厚生労働大臣から委嘱を受けました。今回の改選で新しく高森さんが任命されました。委員の任期は、令和元年12月1日から令和 4 年11月30日までの3 年間です。 白川村の社会福祉のためによろしくお願いします。

牧・御母衣・長瀬・稗田・木谷・保木脇

平瀬(上・A・川原・1~3組)

平瀬(4~8組)

荻町(中屋・東上・東中・東下組)・戸ヶ野・島

荻町(西上・西下・橋場組)

鳩谷・馬狩

飯島

有家ケ原・椿原・芦倉・小白川

南部地区

白川・北部地区

民生委員・児童委員

  任

児童委員

氏名(敬称略) 担 当 地 域

東屋  淳山 下 信 子大 倉 明 子根尾須磨子黒木たまえ前 田 法 俊高 森 清 美倉  嘉宏森 下 涼 子下目  稔

人権擁護委員に再委嘱されました。よろしくおねがいします。

一般社団法人「県北西部地域医療ネット」を設立

 令和 2年 1月 1日付けで、原田秀嗣さん(荻町)が人権擁護委員に再委嘱されました。原田さんは平成26年 1 月より人権擁護委員として活動を行っており、 3期目となります。毎年 6月と12月に村内で行われている人権相談だけでなく、学園での人形劇などによる啓発や敬老会の舞台での活動など、堅いイメージのある『人権相談』を親しみやすく地域に根差した啓発に力を入れていただいております。 3年間よろしくおねがいします。

 令和元年11月30日、岐阜県郡上市、高山市、白川村は、へき地医療の充実と医師不足の解消を目指して一般社団法人 県北西部地域医療ネットの設立のため総会を開催し、板谷副村長が調印式に臨みました。 今後は、地域の実情に応じて医療機関などが機能分担や業務連携を行う地域医療連携推進法人となるため知事の認定を受ける予定です。村は、平成27年度から県北西部地域医療センターへ参加しており、白鳥病院から 4名の医師を派遣していただいたり、村医師が白鳥病院で研修を受けさせていただいたりしています。現在の組織をより強固で安定した連携に進め、県北西部の地域医療のあり方を考えてまいります。

相互連携をさらに安定・強固に

白鳥病院で行われた調印式にて

広報しらかわ 2020.13 2020.1 広報しらかわ 2

Page 3: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

白川村長

成 原

  茂

新年のごあいさつ

 新年明けましておめでとう

ございます。新天皇がご即位

され、新しい令和の時代が幕

開けました。村民皆様には、

令和二年の明るく希望に満ち

た輝かしい新春を迎えられた

ことと、心からお慶びを申し

上げます。

また、平素は、村行政の各分

野にわたり、格別のご理解と

ご協力を賜り深くお礼申し上

げます。

 昨年四月に、皆様からのご

信託により三期目の村のかじ

取り役を担わせていただくこ

ととなりました。先人の皆様

が築き上げてくださいました

永く歴史ある村の自然・文化・

伝統を大切に踏襲しながら、

活力ある地域づくりができる

よう様々な施策を講じて参り

たいと存じます。

 さて、昨年一年を振り返っ

てみますと、企業誘致策にお

いて三月飯島地区に、高級旅

館「結の庄」が開業いたしま

した。村内での宿泊者・滞在

時間の増加、更なる消費拡大

と就労の場の提供に繋がるこ

とを期待しています。

 八月には、岐阜県消防操法

大会において、白川村消防団

が見事優勝を果たし、本年十

月開催予定の全国大会に出場

が決まりました。白川村はこ

れまで、準優勝が最高でした

ので、初優勝という大快挙を

成し遂げていただきました。

村としましても、全国大会に

向けての訓練・出場にかかる

費用、更には消防団機能強化

としてポンプ車を新規購入

し、大会で使用できるよう進

めておりますので、出場選手

含め消防団には、高い志と強

い意志の中で訓練を重ねてい

ただき、好成績を収めていた

だくことを期待しておりま

す。

 九月には、新しいデイサー

ビスセンターがさくら山荘隣

接に完成し、ショートステイ

サービスが二床増設し六床

に、さくら山荘入所者数が四

床増床し二十四床となり、両

施設が一体となったことを含

め、サービスが大きく向上し、

利用者の増加と併せ一層の高

齢者福祉の充実が図られまし

た。

 十一月には、荻町小呂地内

で茅葺屋根の小屋二棟が全焼

する火災が発生し、丁度「首

里城」の火災直後ということ

で、大きな報道となりました

が、地域住民、消防署、消防

団の迅速な消火と延焼防止活

動により最小限の被害に抑え

ることができました。

 村の防災対策では、一昨年

七月の集中豪雨による災害対

策として、稗田橋下流の堤防

嵩上げ工事、岐阜県では平瀬・

木谷・保木脇・荻町地区の河

川浚渫と護岸決壊の災害復

旧、国道一五六号福島地内の

スノーシェッド法面復旧など

急ピッチで進めていただいて

おり、すべて今年度中に完了

する見込みとなっています。

 また、道路改良では、県に

おいて、福島一号トンネルの

新設改良、牧坂登坂車線の整

備が進められており、更に老

朽化が懸念される尾神橋につ

いてもようやく新しい橋の建

設計画が打ち出され、本年か

らの設計、早期の事業着手に

入っていただけることとなり

ました。

 東海北陸自動車道では、昨

年策定された「高速道路にお

ける安心・安全実施計画」に、

残る飛騨清見IC以北の四車

線化整備が最優先整備区間と

して組み込まれました。現在、

白川郷ICから小矢部砺波J

CT間において、一部の区間

で付加車線工事が進められて

いますが、中日本高速㈱から

国土交通省に対して提出され

た事業実施計画案に基づく事

業年度において完成されるよ

うに、一日でも早く全線四車

線化工事が着手されるよう力

強く要望活動を行って参りま

す。

 道路改良は、まだまだやら

なければならない事業が目白

押しではありますが、これか

らも議会と共に要望活動を展

開し「安全安心な道づくり」

を実現したいと考えておりま

す。

 迎えました令和二年は、六

次産業化の「核」として誘致

活動を展開しておりました、

飛騨旨豚の生産工場がいよい

よ完成を迎え、六月から肥育

が始まる予定で、村の新たな

ブランド食材として大いに期

待を寄せているところでござ

います。また移住・定住対策

といたしまして、居住確保と

して空き家の活用や民間企業

誘致によるアパート建設を促

進し、定住人口の確保対策を

実施して参ります。

 観光におきましても年間百

七十五万人の大きなマーケッ

トを活用し、食の開発や自然

資源の活用による観光の多極

化を進め、南部地域の活性化

や地域の安定的な経済循環が

図られる施策を講じて参りま

す。

 福祉施策におきましても社

会福祉協議会を本来の組織と

して機能させ、愛知慈恵会様

と連携を図りながら在宅ケア

等を一層充実させると共に、

妊娠出産包括支援施策にも取

り組み、産前・産後サポート

や産後ケアの充実を図って参

ります。

 私が、就任当初に掲げさせ

ていただきました三本の矢

(後押し行政・母の目行政・

孫の手行政)と白川村第一次

総合戦略によりまして、これ

まで各種施策を講じて参りま

したが、令和二年度からは、

「白川村第二次総合戦略」が

スタートします。「いつまで

も住み続けたいマスタープラ

ン」として、「人口は維持以

上を目指し、持続可能な村を

つくる」ことを目標に掲げ、

これまで以上に村民皆様のお

声をいただきながら、目標の

実現に向かって全力で取り組

んで参りますので、村民皆様

におかれましても、一層のご

理解とご支援をお願い申し上

げます。

 村・地域はもちろん、村民

皆様にとりまして迎えました

令和二年が幸多い年でありま

すよう心からご祈念申し上げ

まして、新年のご挨拶といた

します。

厚生労働大臣感謝状岐阜県知事感謝状

 多年にわたり、民生委員として社会福祉に尽力していただきました。ありがとうございました。

民生委員・児童委員主任児童委員が決まりました 令和元年12月の一斉改選に伴い白川村では、民生委員児童委員8 名、主任児童委員 2 名が厚生労働大臣から委嘱を受けました。今回の改選で新しく高森さんが任命されました。委員の任期は、令和元年12月1日から令和 4 年11月30日までの3 年間です。 白川村の社会福祉のためによろしくお願いします。

牧・御母衣・長瀬・稗田・木谷・保木脇

平瀬(上・A・川原・1~3組)

平瀬(4~8組)

荻町(中屋・東上・東中・東下組)・戸ヶ野・島

荻町(西上・西下・橋場組)

鳩谷・馬狩

飯島

有家ケ原・椿原・芦倉・小白川

南部地区

白川・北部地区

民生委員・児童委員

  任

児童委員

氏名(敬称略) 担 当 地 域

東屋  淳山 下 信 子大 倉 明 子根尾須磨子黒木たまえ前 田 法 俊高 森 清 美倉  嘉宏森 下 涼 子下目  稔

人権擁護委員に再委嘱されました。よろしくおねがいします。

一般社団法人「県北西部地域医療ネット」を設立

 令和 2年 1月 1日付けで、原田秀嗣さん(荻町)が人権擁護委員に再委嘱されました。原田さんは平成26年 1 月より人権擁護委員として活動を行っており、 3期目となります。毎年 6月と12月に村内で行われている人権相談だけでなく、学園での人形劇などによる啓発や敬老会の舞台での活動など、堅いイメージのある『人権相談』を親しみやすく地域に根差した啓発に力を入れていただいております。 3年間よろしくおねがいします。

 令和元年11月30日、岐阜県郡上市、高山市、白川村は、へき地医療の充実と医師不足の解消を目指して一般社団法人 県北西部地域医療ネットの設立のため総会を開催し、板谷副村長が調印式に臨みました。 今後は、地域の実情に応じて医療機関などが機能分担や業務連携を行う地域医療連携推進法人となるため知事の認定を受ける予定です。村は、平成27年度から県北西部地域医療センターへ参加しており、白鳥病院から 4名の医師を派遣していただいたり、村医師が白鳥病院で研修を受けさせていただいたりしています。現在の組織をより強固で安定した連携に進め、県北西部の地域医療のあり方を考えてまいります。

相互連携をさらに安定・強固に

白鳥病院で行われた調印式にて

広報しらかわ 2020.13 2020.1 広報しらかわ 2

Page 4: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

白川郷学園コミスクだよりコミュニティ・スクール

白川郷学園学校運営協議会

動きだそう!白川びと として担い手となる子どもたち 担い手を育てる大人たち

12/7 地域公開日(第6回子ども未来会議)

8年生:村民学「『ゆいのわ』への熱い思い」 商品開発の歩みと商品に対する自分の思いを参観者の皆さんにタブレットを使って伝えることができました。

9年生:保健「健康な生活と病気の予防」 村の健康課題を知り、診療所の黒川先生から生活習慣病や健康づくりについて教えていただき、改善のポイントを考えました。

子ども未来会議テーマ

「みんなが住みたい村 住み続けたい村」          ~10年後の白川村を語り合おう~

 12/7(土)白川郷学園では『地域公開日・第6回子ども未来会議』が開催されました。当日は、保護者の皆さん、村議会議員、教育委員会をはじめとする村関係者の皆様、地域の皆様と、約130名の方にご参観いただきました。さらに、当日は、『研究公表会』も兼ねており、全国各地から約160名の先生方(福島県、山口県など)に多数ご参観いただきました。学園の子どもたちの元気に学ぶ姿を全国に発信することができました。

 5~9年生が保護者を含め地域の皆さんと一緒に、子ども未来会議を行いました。会議のテーマは、「みんなが住みたい村 住み続けたい村」 でした。4名の話題提供者の話を聞き、参加者(児童生徒、地域・保護者、議員・村当局、教職員)それぞれが、白川村の未来について、一生懸命考え、積極的に意見交流しました。

〇公開授業①(2時間目)

話題提言 福田麻衣子さん(荻町)、平田春義さん(鳩谷) 9年 南 侑里さん、9年 滝 愛葉さん

意見交流会(班別) 児童生徒と地域の大人が輪になって語り合いました。

意見交流会(班別) どの班もテーマに対して村の課題をどうするか「熱い議論」が続きました。

9年生:班別意見交流会の報告 交流会の内容をその場でまとめて分かりやすく発表しました。

成原村長さん、和田会長さんより御講評 子どもたちと地域の方々の村を思う熱意を評価していただきました。

贈呈式 御寄付として『ゆいのわ』試験販売(荻町祭礼・高山市研修)の売り上げの一部を山本慎一郎さんからいただきました。

4年生:社会「きょう土のはってんにつくす」 資料を上手に活用しながら分かりやすく発表する姿を、多くの参観者から褒めていただきました。

1年生:村民学「おもちゃランドをひらこう」 身近で集めた自然物を使って楽しく遊んだり、保育園の子と遊ぶおもちゃを工夫したりしました。

〇公開授業②(5時間目)

5年生:民謡披露 村民学で学んできた成果を参観者の皆さんに披露しました。

後期課程:合奏・合唱披露 迫力あるパフォーマンスと美しい合唱に多くの方々から感動の拍手をいただきました。

〇学習発表(昼休み:5年生、後期課程生徒)

広報しらかわ 2020.15 2020.1 広報しらかわ 4

Page 5: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

白川郷学園コミスクだよりコミュニティ・スクール

白川郷学園学校運営協議会

動きだそう!白川びと として担い手となる子どもたち 担い手を育てる大人たち

12/7 地域公開日(第6回子ども未来会議)

8年生:村民学「『ゆいのわ』への熱い思い」 商品開発の歩みと商品に対する自分の思いを参観者の皆さんにタブレットを使って伝えることができました。

9年生:保健「健康な生活と病気の予防」 村の健康課題を知り、診療所の黒川先生から生活習慣病や健康づくりについて教えていただき、改善のポイントを考えました。

子ども未来会議テーマ

「みんなが住みたい村 住み続けたい村」          ~10年後の白川村を語り合おう~

 12/7(土)白川郷学園では『地域公開日・第6回子ども未来会議』が開催されました。当日は、保護者の皆さん、村議会議員、教育委員会をはじめとする村関係者の皆様、地域の皆様と、約130名の方にご参観いただきました。さらに、当日は、『研究公表会』も兼ねており、全国各地から約160名の先生方(福島県、山口県など)に多数ご参観いただきました。学園の子どもたちの元気に学ぶ姿を全国に発信することができました。

 5~9年生が保護者を含め地域の皆さんと一緒に、子ども未来会議を行いました。会議のテーマは、「みんなが住みたい村 住み続けたい村」 でした。4名の話題提供者の話を聞き、参加者(児童生徒、地域・保護者、議員・村当局、教職員)それぞれが、白川村の未来について、一生懸命考え、積極的に意見交流しました。

〇公開授業①(2時間目)

話題提言 福田麻衣子さん(荻町)、平田春義さん(鳩谷) 9年 南 侑里さん、9年 滝 愛葉さん

意見交流会(班別) 児童生徒と地域の大人が輪になって語り合いました。

意見交流会(班別) どの班もテーマに対して村の課題をどうするか「熱い議論」が続きました。

9年生:班別意見交流会の報告 交流会の内容をその場でまとめて分かりやすく発表しました。

成原村長さん、和田会長さんより御講評 子どもたちと地域の方々の村を思う熱意を評価していただきました。

贈呈式 御寄付として『ゆいのわ』試験販売(荻町祭礼・高山市研修)の売り上げの一部を山本慎一郎さんからいただきました。

4年生:社会「きょう土のはってんにつくす」 資料を上手に活用しながら分かりやすく発表する姿を、多くの参観者から褒めていただきました。

1年生:村民学「おもちゃランドをひらこう」 身近で集めた自然物を使って楽しく遊んだり、保育園の子と遊ぶおもちゃを工夫したりしました。

〇公開授業②(5時間目)

5年生:民謡披露 村民学で学んできた成果を参観者の皆さんに披露しました。

後期課程:合奏・合唱披露 迫力あるパフォーマンスと美しい合唱に多くの方々から感動の拍手をいただきました。

〇学習発表(昼休み:5年生、後期課程生徒)

広報しらかわ 2020.15 2020.1 広報しらかわ 4

Page 6: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

わかっているけど、     できない! やめられない! 継続できない!

すこやかだよりすこやかだより Vol.94   Vol.94   保 健 師管理栄養士さんからのお知らせ

 妊婦さんや子育て中のママが、仲間づくりや憩いの場として、気軽に集える“ママと赤ちゃんのサロン”に来ませんか? 保健師、管理栄養士がいますので、育児・健康に関する相談も行っています。【対象】妊婦さん、生後1か月(1か月健診を終了していること)~生後1歳半までのお子さんとママ【日時】1月17日(金)、2月14日(金)15:00~16:00(15:30までにお越しください。出入り自由)【場所】鳩谷体育館 保健指導室

    申込みの必要はありません。      【お問い合わせ先】村民課 ☎ 6-1311  

“ママと赤ちゃんのサロン”1月・2月の予定

 村では、村民みなさんの健康長寿を願い、自主的な健康づくりの取り組みを応援するため平成31年度より「白川村健康ポイント事業」を実施しています。健康診査を受ける!自主的な健康づくりに取り組む!などの対象活動を実践してポイントを貯めて景品をもらおう!!

★対象者:学園9年生以上の村民★ポイント取得から景品交換の手順

1.健康づくりを実践しよう•ポイントの対象になる活動を実践し、健康づくりに取り組みましょう。•健康診査の受診と、自主的な健康づくりの取組みは必須項目です。•自主的な健康づくりは、何を選んでも結構です。自分でできる健康づくりに継続して取り組みましょう。

2.6ポイント以上貯めよう

• 2月から11月末の期間内に実践した内容に応じてポイントがつきます。•自分でポイントカードに記入して、11月末までに6ポイント以上貯めましょう。•自主的な健康づくりをひと月継続しましょう。

3.景品と交換しよう

• 6ポイント以上貯まったら、村民課窓口へ提出して、景品と交換してください。•年間一人1回景品交換できます。交換期間は10月から11月末までです。

4.景品交換された方の中から、3月に抽選で「村内で使える商品券」等をプレゼント

•村からは、抽選により村内で使える商品券をプレゼント•県からは、抽選により健康グッズや県産品をプレゼント

※ 当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。 詳細に関しては1月の区長会で配布する「健康ポイントカード」をご覧ください。

注意:2019年1月に配布した健康ポイントカード(水色)の交換期間は2020年1月~2月末です。 今回1月区長会にて配布する健康ポイントカード(ピンク)とは交換期間が異なりますので、ご注意ください。

                        お問い合わせ先 <村民課 ☎ 6-1311>

1.健康づくりを実践しよう

2.6ポイント以上貯めよう

3.景品と交換しよう

4.景品交換された方の中から、3月に抽選で「村内で使える商品券」等をプレゼント

2020年度 白川村健康ポイント事業

「健康な白川村に」~白川郷学園 9年生より~ 12月7日(土)の地域公開日に、9年生の保健の授業で、学校医の黒川大祐先生と「白川村の健康づくり提案を考える」という学習をしました。生徒が、白川村民の健康のために、白川村全体の健康のために考えたことを紹介します。

岐阜県・全国と比較すると、白川村は「心臓病」・「脳卒中」の割合が高い! →その原因は、血管が狭くなる、血管がつまる  「動脈硬化」である!

1. 白川村の死因の割合から・・・

2. 住民健診の結果から・・・

「動脈硬化」につながる、・「肥満」   ・「血圧」・「血中脂質」 ・「血糖」・「尿酸」  ・「食塩摂取量」が

   国 (H29)

岐阜県(H29)

 白川村 (5年間平均)

心臓病 15.3 15.3 21.4 脳卒中 8.2 8.3 12.9 が ん 27.9 26.6 18.3

(%)

 他の市と比較すると、白川村の割合は高い!  改善するためには・・・

そこをどうするか・・・生徒が考えた「白川村健康づくり提案」の一例

〇「運動をする」〇「塩分を控える」〇「食事の糖分を減らす」〇「食事の脂肪分を減らす」〇「喫煙は絶対にしない」〇「お酒を飲み過ぎない」等

➡➡

しかし!

実は、これが大きな原因なのです!

白川村の課題は学園の課題、    学園の課題は白川村の課題です!

工夫してみんなで楽しみながら、共に支え合いながら健康づくりをすることを考えました。

広報しらかわ 2020.17 2020.1 広報しらかわ 6

Page 7: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

わかっているけど、     できない! やめられない! 継続できない!

すこやかだよりすこやかだより Vol.94   Vol.94   保 健 師管理栄養士さんからのお知らせ

 妊婦さんや子育て中のママが、仲間づくりや憩いの場として、気軽に集える“ママと赤ちゃんのサロン”に来ませんか? 保健師、管理栄養士がいますので、育児・健康に関する相談も行っています。【対象】妊婦さん、生後1か月(1か月健診を終了していること)~生後1歳半までのお子さんとママ【日時】1月17日(金)、2月14日(金)15:00~16:00(15:30までにお越しください。出入り自由)【場所】鳩谷体育館 保健指導室

    申込みの必要はありません。      【お問い合わせ先】村民課 ☎ 6-1311  

“ママと赤ちゃんのサロン”1月・2月の予定

 村では、村民みなさんの健康長寿を願い、自主的な健康づくりの取り組みを応援するため平成31年度より「白川村健康ポイント事業」を実施しています。健康診査を受ける!自主的な健康づくりに取り組む!などの対象活動を実践してポイントを貯めて景品をもらおう!!

★対象者:学園9年生以上の村民★ポイント取得から景品交換の手順

1.健康づくりを実践しよう•ポイントの対象になる活動を実践し、健康づくりに取り組みましょう。•健康診査の受診と、自主的な健康づくりの取組みは必須項目です。•自主的な健康づくりは、何を選んでも結構です。自分でできる健康づくりに継続して取り組みましょう。

2.6ポイント以上貯めよう

• 2月から11月末の期間内に実践した内容に応じてポイントがつきます。•自分でポイントカードに記入して、11月末までに6ポイント以上貯めましょう。•自主的な健康づくりをひと月継続しましょう。

3.景品と交換しよう

• 6ポイント以上貯まったら、村民課窓口へ提出して、景品と交換してください。•年間一人1回景品交換できます。交換期間は10月から11月末までです。

4.景品交換された方の中から、3月に抽選で「村内で使える商品券」等をプレゼント

•村からは、抽選により村内で使える商品券をプレゼント•県からは、抽選により健康グッズや県産品をプレゼント

※ 当選は商品の発送をもってかえさせていただきます。 詳細に関しては1月の区長会で配布する「健康ポイントカード」をご覧ください。

注意:2019年1月に配布した健康ポイントカード(水色)の交換期間は2020年1月~2月末です。 今回1月区長会にて配布する健康ポイントカード(ピンク)とは交換期間が異なりますので、ご注意ください。

                        お問い合わせ先 <村民課 ☎ 6-1311>

1.健康づくりを実践しよう

2.6ポイント以上貯めよう

3.景品と交換しよう

4.景品交換された方の中から、3月に抽選で「村内で使える商品券」等をプレゼント

2020年度 白川村健康ポイント事業

「健康な白川村に」~白川郷学園 9年生より~ 12月7日(土)の地域公開日に、9年生の保健の授業で、学校医の黒川大祐先生と「白川村の健康づくり提案を考える」という学習をしました。生徒が、白川村民の健康のために、白川村全体の健康のために考えたことを紹介します。

岐阜県・全国と比較すると、白川村は「心臓病」・「脳卒中」の割合が高い! →その原因は、血管が狭くなる、血管がつまる  「動脈硬化」である!

1. 白川村の死因の割合から・・・

2. 住民健診の結果から・・・

「動脈硬化」につながる、・「肥満」   ・「血圧」・「血中脂質」 ・「血糖」・「尿酸」  ・「食塩摂取量」が

   国 (H29)

岐阜県(H29)

 白川村 (5年間平均)

心臓病 15.3 15.3 21.4 脳卒中 8.2 8.3 12.9 が ん 27.9 26.6 18.3

(%)

 他の市と比較すると、白川村の割合は高い!  改善するためには・・・

そこをどうするか・・・生徒が考えた「白川村健康づくり提案」の一例

〇「運動をする」〇「塩分を控える」〇「食事の糖分を減らす」〇「食事の脂肪分を減らす」〇「喫煙は絶対にしない」〇「お酒を飲み過ぎない」等

しかし!

実は、これが大きな原因なのです!

白川村の課題は学園の課題、    学園の課題は白川村の課題です!

工夫してみんなで楽しみながら、共に支え合いながら健康づくりをすることを考えました。

広報しらかわ 2020.17 2020.1 広報しらかわ 6

Page 8: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

消防署だより

消防署だより

消防署だより

平成三十一年度

 全国統一防火標語

 『ひとつずつ

 いいね!で確認

 火の用心』

・灯油配管等を引っかけないよう操

作する

(3)雪下ろしをするとき

・ヘルメットや命綱を装着する

・梯子が横ずれしないように支

える、又はロープで固定する

・屋根の下に人がいない事を確

認する

・事故に備え2人以上で作業を

する

除雪作業中の注意点を確認していた

だき、事故を未然に防ぎましょう。

【除雪による事故から

    身を守りましょう】

 冬の到来により、除雪の機会が増

えてきます。この時期、全国的に除

雪作業中の事故が発生しています。

事故を防ぐ注意点は次のとおりで

す。

『除雪作業中の注意点』

(1)雪かきをするとき

・滑りにくい防寒靴等使用する

・雪を投げ出す際は腰に負担がかか

らないようにする

・無理せずマイペースで作業する

・屋根からの落雪に注意する

(2)除雪機を使うとき

・周りの人を近づかせない

・雪詰まりはエンジンを停止してか

ら雪かき棒で取り除く

・後進する時は、足もとや後方の障

害物に気をつける

・エンジンをかけたまま離れない

12月中の火災・救急・救助 火災 0件 救急 3件 救助 0件

地域農産物と鹿肉を使った料理講習会日 時 2月20日(木)      第1部 10:00~12:00      第2部 13:30~15:30場 所 フレッシュ・ラボ高山(高山市松之木町)講 師 平岡 祐子さん    (第4回ジビエ料理コンテスト 農林水彩大臣賞受賞者)    上屋 薫里さん    (第3回ジビエ料理コンテスト 農林水彩大臣賞受賞者)内 容 講師による調理講習と試食(調理実習はなし)定 員 各部15人程度参加料 2,000円申 込 1月31日(金)までにTELで問 合 飛騨農林事務所    ☎0577-33-1111(内線239)

白弓スキー場のリフト料金が安くなります! 2019-20年シーズンから白弓スキー場のリフトが安くなります。内容は、平日1日券の子供料金、シーズン券の一般、子供シニアが安くなりました。 また、スキー場がファミリーで賑わい子供と一緒に雪で遊べるようファミリー券を新しく作成致しました。大人一人、子供一人で一日遊んでも4,000円と利用しやすい値段となっております。是非この機会に家族で白弓スキー場を訪れてみてはいかがでしょうか! 詳しい料金は以下の料金表をご覧ください。

 12月17日(火)に南部地区文化会館にて、今年もスキーバザーが行われました。 第2回目の開催でしたが、今回もたくさんのスキー用品が集まり、多くの方で賑わい大盛況でした。スキー用品の寄付をして頂いた皆様ありがとうございました。

白弓スキー場新料金表

一般 250 250 子供・シニア 250 250 一般 2,000 2,000 子供・シニア 1,500 1,500 一般 2,500 2,500 子供・シニア 2,000 2,500 一般 3,000 3,000 子供・シニア 2,500 2,500 一般 20,000 25,000 子供・シニア 15,000 20,000 一般1+子供 4,000 一般2+子供 6,000

一 回 券

半 日 券

平日1日券

休日1日券

シーズン券

ファミリー券(平日・休日共通)

※以降子供 1名につき 1,000円

新料金 旧料金

凍結しやすい橋の上での運転は注意!

 橋の上は地面の上よりも凍りやすくなっています。そのため晴れている日でも「流れてきた雪解け水が凍結している」ということが良くあります。路面状況に常に気を付け、適切な加減速を心掛けましょう。

      

納期を守って明るい村づくり◆水道料(12月・1月分)◆水道料(8~11月超過分)◆下水道料(12月・1月分)◆下水道料(8~11月超過分)◆国保料/保育料(1月分)◆介護・後期高齢者保険料(普徴1月分)

納期限は1月27日(月)です

スキーバザースキーバザー///// /////

広報しらかわ 2020.19 2020.1 広報しらかわ 8

自動通話録音警告機自動通話録音警告機 近年、オレオレ詐欺や振り込め詐欺などのニセ電話詐欺が多発しています。だましの手口も多種多様にわたり、高齢者を中心に被害に遭っています。 今年の県内におけるニセ電話詐欺の被害件数は102

件(11月末時点)、被害総額は2億2,650万円で前年同時期に比べ、3,754万円増えております。 日々、凶悪化しているニセ電話詐欺ですが、近年、撃退する手段として、自動通話録音警告機が注目を浴びています。 自動通話録音警告機とは?  電話機にケーブルを繋ぐことで簡単に設置でき、着信時に相手に対して警告メッセージを流し、通話中の音声を自動録音する機器です。 音声を残すことを嫌がる犯人へプレッシャーを与え、被害防止につながります。 着信の際、「この電話は振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます」とアナウンスが流れます。 この自動通話録音警告機は、1万円前後の価格で市販されております。また、この機能がついた電話機も販売されております。

関心のある方・不安な方は設置を検討してみてはいかがでしょうか?総務課消費者行政担当 

録音

お巡りさんからのお知らせお巡りさんからのお知らせ

 12月24日、高山市内において、46歳男性のもとへ「未払い料金があります。」と携帯電話のショートメールが届きました。相手の連絡先に連絡すると「有料サイトの未納金」を払うように要求され、男性は市内のコンビニ4店で計130万円分の「電子マネー」を購入し、カードの番号を伝えだまし取られてしまいました。 「未払い料」「有料サイトの未納金」「電子マネー」といった文言はニセ電話です。不用意に相手へ電話連絡をしないでください。不安を感じたら最寄の警察署・交番・駐在所へ相談してください。また、一人で抱え込まず、家族や友人に相談する等して、被害に遭わないようにしてください。

〈問い合わせ先〉 鳩ヶ谷駐在所 TEL 6ー1004 平瀬駐在所 TEL 5ー2261

高山市内でニセ電話詐欺による被害が発生しています

 緊急でない警察への要望や相談などは、最寄の警察署・交番・駐在所又は警察安全相談「#9110」又は「058-272-9110」

におかけください。 いたずらや間違い、あるいは急を要しない相談などは緊急通報の妨げになることがあります。 みなさんの正しい110番通報をお願いします。

 ※携帯電話で110番通報される時は注意してください

  ・車を運転しながらかけるのは大変危険ですし、交通違反となります。必ず車を駐車場等にとめてから通報してください。

  ・電波障害により通話が途切れる場合がありますので、場所を移動してから再度110番をしてください。

1月10日は「110番の日」~いち早く(1)いそがず慌てず(1)冷静に(0)~

Page 9: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

消防署だより

消防署だより

消防署だより

平成三十一年度

 全国統一防火標語

 『ひとつずつ

 いいね!で確認

 火の用心』

・灯油配管等を引っかけないよう操

作する

(3)雪下ろしをするとき

・ヘルメットや命綱を装着する

・梯子が横ずれしないように支

える、又はロープで固定する

・屋根の下に人がいない事を確

認する

・事故に備え2人以上で作業を

する

除雪作業中の注意点を確認していた

だき、事故を未然に防ぎましょう。

【除雪による事故から

    身を守りましょう】

 冬の到来により、除雪の機会が増

えてきます。この時期、全国的に除

雪作業中の事故が発生しています。

事故を防ぐ注意点は次のとおりで

す。

『除雪作業中の注意点』

(1)雪かきをするとき

・滑りにくい防寒靴等使用する

・雪を投げ出す際は腰に負担がかか

らないようにする

・無理せずマイペースで作業する

・屋根からの落雪に注意する

(2)除雪機を使うとき

・周りの人を近づかせない

・雪詰まりはエンジンを停止してか

ら雪かき棒で取り除く

・後進する時は、足もとや後方の障

害物に気をつける

・エンジンをかけたまま離れない

12月中の火災・救急・救助 火災 0件 救急 3件 救助 0件

地域農産物と鹿肉を使った料理講習会日 時 2月20日(木)      第1部 10:00~12:00      第2部 13:30~15:30場 所 フレッシュ・ラボ高山(高山市松之木町)講 師 平岡 祐子さん    (第4回ジビエ料理コンテスト 農林水彩大臣賞受賞者)    上屋 薫里さん    (第3回ジビエ料理コンテスト 農林水彩大臣賞受賞者)内 容 講師による調理講習と試食(調理実習はなし)定 員 各部15人程度参加料 2,000円申 込 1月31日(金)までにTELで問 合 飛騨農林事務所    ☎0577-33-1111(内線239)

白弓スキー場のリフト料金が安くなります! 2019-20年シーズンから白弓スキー場のリフトが安くなります。内容は、平日1日券の子供料金、シーズン券の一般、子供シニアが安くなりました。 また、スキー場がファミリーで賑わい子供と一緒に雪で遊べるようファミリー券を新しく作成致しました。大人一人、子供一人で一日遊んでも4,000円と利用しやすい値段となっております。是非この機会に家族で白弓スキー場を訪れてみてはいかがでしょうか! 詳しい料金は以下の料金表をご覧ください。

 12月17日(火)に南部地区文化会館にて、今年もスキーバザーが行われました。 第2回目の開催でしたが、今回もたくさんのスキー用品が集まり、多くの方で賑わい大盛況でした。スキー用品の寄付をして頂いた皆様ありがとうございました。

白弓スキー場新料金表

一般 250 250 子供・シニア 250 250 一般 2,000 2,000 子供・シニア 1,500 1,500 一般 2,500 2,500 子供・シニア 2,000 2,500 一般 3,000 3,000 子供・シニア 2,500 2,500 一般 20,000 25,000 子供・シニア 15,000 20,000 一般1+子供 4,000 一般2+子供 6,000

一 回 券

半 日 券

平日1日券

休日1日券

シーズン券

ファミリー券(平日・休日共通)

※以降子供 1名につき 1,000円

新料金 旧料金

凍結しやすい橋の上での運転は注意!

 橋の上は地面の上よりも凍りやすくなっています。そのため晴れている日でも「流れてきた雪解け水が凍結している」ということが良くあります。路面状況に常に気を付け、適切な加減速を心掛けましょう。

      

納期を守って明るい村づくり◆水道料(12月・1月分)◆水道料(8~11月超過分)◆下水道料(12月・1月分)◆下水道料(8~11月超過分)◆国保料/保育料(1月分)◆介護・後期高齢者保険料(普徴1月分)

納期限は1月27日(月)です

スキーバザースキーバザー///// /////

広報しらかわ 2020.19 2020.1 広報しらかわ 8

自動通話録音警告機自動通話録音警告機 近年、オレオレ詐欺や振り込め詐欺などのニセ電話詐欺が多発しています。だましの手口も多種多様にわたり、高齢者を中心に被害に遭っています。 今年の県内におけるニセ電話詐欺の被害件数は102

件(11月末時点)、被害総額は2億2,650万円で前年同時期に比べ、3,754万円増えております。 日々、凶悪化しているニセ電話詐欺ですが、近年、撃退する手段として、自動通話録音警告機が注目を浴びています。 自動通話録音警告機とは?  電話機にケーブルを繋ぐことで簡単に設置でき、着信時に相手に対して警告メッセージを流し、通話中の音声を自動録音する機器です。 音声を残すことを嫌がる犯人へプレッシャーを与え、被害防止につながります。 着信の際、「この電話は振り込め詐欺などの犯罪被害防止のため、会話内容が自動録音されます」とアナウンスが流れます。 この自動通話録音警告機は、1万円前後の価格で市販されております。また、この機能がついた電話機も販売されております。

関心のある方・不安な方は設置を検討してみてはいかがでしょうか?総務課消費者行政担当 

録音

お巡りさんからのお知らせお巡りさんからのお知らせ

 12月24日、高山市内において、46歳男性のもとへ「未払い料金があります。」と携帯電話のショートメールが届きました。相手の連絡先に連絡すると「有料サイトの未納金」を払うように要求され、男性は市内のコンビニ4店で計130万円分の「電子マネー」を購入し、カードの番号を伝えだまし取られてしまいました。 「未払い料」「有料サイトの未納金」「電子マネー」といった文言はニセ電話です。不用意に相手へ電話連絡をしないでください。不安を感じたら最寄の警察署・交番・駐在所へ相談してください。また、一人で抱え込まず、家族や友人に相談する等して、被害に遭わないようにしてください。

〈問い合わせ先〉 鳩ヶ谷駐在所 TEL 6ー1004 平瀬駐在所 TEL 5ー2261

高山市内でニセ電話詐欺による被害が発生しています

 緊急でない警察への要望や相談などは、最寄の警察署・交番・駐在所又は警察安全相談「#9110」又は「058-272-9110」

におかけください。 いたずらや間違い、あるいは急を要しない相談などは緊急通報の妨げになることがあります。 みなさんの正しい110番通報をお願いします。

 ※携帯電話で110番通報される時は注意してください

  ・車を運転しながらかけるのは大変危険ですし、交通違反となります。必ず車を駐車場等にとめてから通報してください。

  ・電波障害により通話が途切れる場合がありますので、場所を移動してから再度110番をしてください。

1月10日は「110番の日」~いち早く(1)いそがず慌てず(1)冷静に(0)~

Page 10: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

申告書は、国税庁ホームページでも作成できます!

高山市会場 高山市民文化会館4階 大会議室(高山市昭和町1-188-1)令和2年2月17日(月)~3月16日(月) 午前9時~午後5時まで(受付は午後4時まで)※土日・祝日は除く。※会場では、パソコンを利用した申告書の作成が行えます。申告の際にはマイナンバーカード等が必要です。※提出のみの方は高山税務署(高山市名田町3-82)でも受付しますが、期間中は税務署内では申告書の作成指導を行っていませんので、ご了承ください。

○令和元年(平成31年)分の申告及び納付期限 次の期限までに申告し、お近くの金融機関または税務署で納付してください。納付書をお持ちでない方は、税務署や確定申告会場に用意してある納付書をご使用ください。 ・所得税及び復興特別所得税、贈与税⇒令和2年3月16日(月) ・個人事業者の消費税及び地方消費税⇒令和2年3月31日(火)○安心で便利な「振替納税」をご利用ください≪振替納付日≫ ・所得税及び復興特別所得税⇒令和2年4月21日(火) ・個人事業者の消費税及び地方消費税⇒令和2年4月23日(木)▼問い合わせ先 高山税務署 ℡ 0577-32-1020

確定申告期間中は、次の会場でも確定申告を受け付けています

 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で、申告書を作成することができます。 マイナンバーカードを取得し、ICカードリーダライタを準備すれば、自宅などのパソコンから電子送信(e-Tax)で提出することができます。この場合は、本人確認書類の添付は不要です。 また、申告書を印刷して郵送等により税務署に提出する場合は、本人確認書類の写しの添付が必要となりますのでご注意ください。

 白川会場 役場2階 小会議室  2月17日(月)~2月20日(木) 午前9時~午後5時まで ※土日・祝日は除く。  3月 2日(月)~3月16日(月)  午前9時~午後5時まで ※土日・祝日は除く。

 高山税務署申告相談日 役場2階 中会議室  2月21日(金) 午前9時30分~午後4時まで※案内はがきの届いていない方で高山税務署による申告相談をご希望される方は、役場税務係までお問い合わせください。

 平瀬会場 南部地区文化会館 2階「春の間」  ※昨年と部屋が変わっていますので、ご注意ください。  2月25日(火)~2月28日(金) 午前9時~午後5時まで  ※上記期間中、2階「春の間」は確定申告の関係者以外使用できませんので、ご了承ください。 案内はがきが届かない方で申告が必要な方は、役場税務係までお問い合わせいただき、申告日時を予約してください。会場の混雑を避けるため、ご協力をよろしくお願いします。▼問い合わせ先 役場総務課 税務係 ℡6-1311

~税務係からお知らせ~

令和元年(平成31年)分 確定申告が始まります令和2年2月17日(月)~3月16日(月)です。

○令和元年(平成31年)分の「所得税及び復興特別所得税」の確定申告会場及び申告期間は、

●平成30年分の確定申告から、役場及び南部文化会館の申告会場で申告書を作成する方は、『利用者識別番号』が必要となっています。番号を取得されていない方はご自身で必ず取得を行い、番号のわかる物を申告会場へお持ちください。 番号取得は国税庁ホームページ(e-TAXのサイト)へアクセスし、オンライン申請により行ってください。●平成29年分の確定申告から、医療費控除の適用を受ける場合は領収書の提出が不要となり、代わりに『医療費控除の明細書』の添付が必要となっています。明細書に必ずご記入のうえ、会場へお持ちください。 明細書の用紙は、役場もしくは南部地区文化会館にありますので取りにきていただくか、国税庁ホームぺージからダウンロードしてご利用ください。 ●マイナンバー制度の導入に伴い、マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、通知カード)と本人確認書類(免許証など)の写しが必要です。

●●● ●●●

●●● ●●●

広報しらかわ 2020.111 2020.1 広報しらかわ 10

Page 11: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

申告書は、国税庁ホームページでも作成できます!

高山市会場 高山市民文化会館4階 大会議室(高山市昭和町1-188-1)令和2年2月17日(月)~3月16日(月) 午前9時~午後5時まで(受付は午後4時まで)※土日・祝日は除く。※会場では、パソコンを利用した申告書の作成が行えます。申告の際にはマイナンバーカード等が必要です。※提出のみの方は高山税務署(高山市名田町3-82)でも受付しますが、期間中は税務署内では申告書の作成指導を行っていませんので、ご了承ください。

○令和元年(平成31年)分の申告及び納付期限 次の期限までに申告し、お近くの金融機関または税務署で納付してください。納付書をお持ちでない方は、税務署や確定申告会場に用意してある納付書をご使用ください。 ・所得税及び復興特別所得税、贈与税⇒令和2年3月16日(月) ・個人事業者の消費税及び地方消費税⇒令和2年3月31日(火)○安心で便利な「振替納税」をご利用ください≪振替納付日≫ ・所得税及び復興特別所得税⇒令和2年4月21日(火) ・個人事業者の消費税及び地方消費税⇒令和2年4月23日(木)▼問い合わせ先 高山税務署 ℡ 0577-32-1020

確定申告期間中は、次の会場でも確定申告を受け付けています

 国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」で、申告書を作成することができます。 マイナンバーカードを取得し、ICカードリーダライタを準備すれば、自宅などのパソコンから電子送信(e-Tax)で提出することができます。この場合は、本人確認書類の添付は不要です。 また、申告書を印刷して郵送等により税務署に提出する場合は、本人確認書類の写しの添付が必要となりますのでご注意ください。

 白川会場 役場2階 小会議室  2月17日(月)~2月20日(木) 午前9時~午後5時まで ※土日・祝日は除く。  3月 2日(月)~3月16日(月)  午前9時~午後5時まで ※土日・祝日は除く。

 高山税務署申告相談日 役場2階 中会議室  2月21日(金) 午前9時30分~午後4時まで※案内はがきの届いていない方で高山税務署による申告相談をご希望される方は、役場税務係までお問い合わせください。

 平瀬会場 南部地区文化会館 2階「春の間」  ※昨年と部屋が変わっていますので、ご注意ください。  2月25日(火)~2月28日(金) 午前9時~午後5時まで  ※上記期間中、2階「春の間」は確定申告の関係者以外使用できませんので、ご了承ください。 案内はがきが届かない方で申告が必要な方は、役場税務係までお問い合わせいただき、申告日時を予約してください。会場の混雑を避けるため、ご協力をよろしくお願いします。▼問い合わせ先 役場総務課 税務係 ℡6-1311

~税務係からお知らせ~

令和元年(平成31年)分 確定申告が始まります令和2年2月17日(月)~3月16日(月)です。

○令和元年(平成31年)分の「所得税及び復興特別所得税」の確定申告会場及び申告期間は、

●平成30年分の確定申告から、役場及び南部文化会館の申告会場で申告書を作成する方は、『利用者識別番号』が必要となっています。番号を取得されていない方はご自身で必ず取得を行い、番号のわかる物を申告会場へお持ちください。 番号取得は国税庁ホームページ(e-TAXのサイト)へアクセスし、オンライン申請により行ってください。●平成29年分の確定申告から、医療費控除の適用を受ける場合は領収書の提出が不要となり、代わりに『医療費控除の明細書』の添付が必要となっています。明細書に必ずご記入のうえ、会場へお持ちください。 明細書の用紙は、役場もしくは南部地区文化会館にありますので取りにきていただくか、国税庁ホームぺージからダウンロードしてご利用ください。 ●マイナンバー制度の導入に伴い、マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、通知カード)と本人確認書類(免許証など)の写しが必要です。

●●● ●●●

●●● ●●●

広報しらかわ 2020.111 2020.1 広報しらかわ 10

Page 12: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

topicstopicsあなたからの情報をお待ちしています。

TEL 6-1311 内線115

南部地区文化会館にテントを    寄贈いただきました!!  平瀬ではどぶろく祭り2日目の夜に平瀬の有志によって昔の獅子頭などをもって平瀬の家々に舞い込み、祭りの最後の夜を盛り上げることを「こがい祭り」と呼んでいます。今年も「こがい祭り保存会」より祭りの御花で購入したテント3張りを南部地区文化会館に寄贈いただきました。乳幼児学級のプールや、南部地区文化会館の各種イベント、村民運動会などいろいろな場面で活躍しそうですね。こがい祭り保存会の皆様ありがとうございました。

白弓スキー場安全祈願祭が       開催されました 12月16日(月)に森の食彩館センターホールで白弓スキー場安全祈願祭が開催されました。早く雪が降り積もり、スキー場が賑わって欲しいところです。また、今シーズンも事故が無く、皆様が楽しめるシーズンになることを願っております。

観 光協会青年部が被災地(台風19号災害)へ        ボランティアに行きました

 12月12日(木)南砺市「境川発電所」にて、「関西電力 境川発電所 加須良川引水設備新設工事 竣工式」が行われ、白川村から村長、議会議長、庄川漁協組合長、建設業者等が参列し厳粛に執り行われました。 この工事は、平成27年度に着工し、加須良川(旧加須良集落跡地)に取水えん堤を造り、約1.2㎞の導水璐トンネルを掘削し、境川ダム(旧桂集落跡地)に注水する事業で、最大毎秒5.6㎥の水が注水されます。これにより境川発電所の発電量が2,400万kWh増加、成出発電所(庄川本流)は700万kWh減少、併せて1,700万kWh(一般家庭約5,400戸分相当)発電量が増加します。(境川発電所は成出発電所の4倍の落差があるため) 式典後の直会では、トンネル掘削は、予想を超える軟弱な土質と湧水による難工事であったこと、かつて交流があった飛騨加須良と越中桂が引水という形で繋がったことなど歴史を交えた説明を受けました。

関 西電力 加須良川引水設備工事

 白川郷観光協会青年部は12月11日(水)、台風19号による千曲川氾濫などで被害を受けたリンゴの木を撤去するボランティア活動を長野市津野で実施しました。農地等の復旧作業に人手が追い付いていない状態でしたが、同青年部6名と協力者1名が伐採されたリンゴの木の運搬作業を行いました。

3m四方のテント三張りを寄贈していただきました!

 令和元年12月24日 飛騨農業協同組合 駒屋代表理事組合長が来村され、白川村の歳末たすけあい運動の趣旨に賛同され飛騨農業協同組合職員が募られた寄付金を成原村長に手渡されました。あわせて飛騨の美味しいお米60㎏を寄贈いただきました。 寄付金は、白川村社会福祉協議会を通じて村民の皆様からいただいた寄付金と共に長期にわたり入院中の方・福祉施設に入所中の方・自宅療養・在宅介護中の方々に義援金配布等として使用させていただました。また、お米については、白川郷学園の給食等に利用させていただきます。

 令和元年10月30日に長良川国際会議場において第69回岐阜県社会福祉大会が開催されました。当大会において岐阜県共同募金会長より共同募金白川村分会の日頃の募金活動に対して表彰状が授与されました。 表彰式には、大倉明子分会長が出席され表彰状を受領されました。 今後も村民皆様のご協力をよろしくお願いします。

台風15号、19号災害義援金の結果 11月区長会を通じて村民皆様にお願いした台風15号、19号災害における義援金は、213,801円となりました。 いただいた義援金は、日本赤十字社に台風15号・19号災害に按分して送金し、各被災地へ届けられます。村民皆様の温かいお志に厚くお礼申し上げます。

歳末たすけあい運動岐阜県共同募金会 会長表彰 歳末たすけあい運動岐阜県共同募金会 会長表彰 歳末たすけあい運動岐阜県共同募金会 会長表彰

~ vol.16~

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、12月18日に瀬音さくら山荘にて開催されましたもちつき大会では、入居者のご家族や飛まわり会の皆さん、役場村民課の自称イケメンの皆さんなど、多くの方にご協力いただき盛大に執り行うことができました。誠にありがとうございます。年に一度のもちつきは入居者の皆さんにとっては心待ちにしている行事の一つで、我こそは!と力いっぱいもちをつく姿が見られました。家族や地域の方との交流も楽しみの一つで、にぎやかな時間を過ごすことができとても充実した時間となりました。今年も地域の皆さんと交流できる機会を増やしたいと考えていますので、2020年の瀬音さくら山荘、しゃくなげ荘もどうぞよろしくお願いいたします。  もちつき大会の開催に伴い、宇田学様からもち米を、山下智恵子様からとちの実を、共同募金会白川分会様から助成金をいただきました。誠にありがとうございます。

瀬音さくら山荘 もちつき大会へのご協力ありがとうございました!

さくら便り

広報しらかわ 2020.113 2020.1 広報しらかわ 12

Page 13: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

topicstopicsあなたからの情報をお待ちしています。

TEL 6-1311 内線115

南部地区文化会館にテントを    寄贈いただきました!!  平瀬ではどぶろく祭り2日目の夜に平瀬の有志によって昔の獅子頭などをもって平瀬の家々に舞い込み、祭りの最後の夜を盛り上げることを「こがい祭り」と呼んでいます。今年も「こがい祭り保存会」より祭りの御花で購入したテント3張りを南部地区文化会館に寄贈いただきました。乳幼児学級のプールや、南部地区文化会館の各種イベント、村民運動会などいろいろな場面で活躍しそうですね。こがい祭り保存会の皆様ありがとうございました。

白弓スキー場安全祈願祭が       開催されました 12月16日(月)に森の食彩館センターホールで白弓スキー場安全祈願祭が開催されました。早く雪が降り積もり、スキー場が賑わって欲しいところです。また、今シーズンも事故が無く、皆様が楽しめるシーズンになることを願っております。

観 光協会青年部が被災地(台風19号災害)へ        ボランティアに行きました

 12月12日(木)南砺市「境川発電所」にて、「関西電力 境川発電所 加須良川引水設備新設工事 竣工式」が行われ、白川村から村長、議会議長、庄川漁協組合長、建設業者等が参列し厳粛に執り行われました。 この工事は、平成27年度に着工し、加須良川(旧加須良集落跡地)に取水えん堤を造り、約1.2㎞の導水璐トンネルを掘削し、境川ダム(旧桂集落跡地)に注水する事業で、最大毎秒5.6㎥の水が注水されます。これにより境川発電所の発電量が2,400万kWh増加、成出発電所(庄川本流)は700万kWh減少、併せて1,700万kWh(一般家庭約5,400戸分相当)発電量が増加します。(境川発電所は成出発電所の4倍の落差があるため) 式典後の直会では、トンネル掘削は、予想を超える軟弱な土質と湧水による難工事であったこと、かつて交流があった飛騨加須良と越中桂が引水という形で繋がったことなど歴史を交えた説明を受けました。

関 西電力 加須良川引水設備工事

 白川郷観光協会青年部は12月11日(水)、台風19号による千曲川氾濫などで被害を受けたリンゴの木を撤去するボランティア活動を長野市津野で実施しました。農地等の復旧作業に人手が追い付いていない状態でしたが、同青年部6名と協力者1名が伐採されたリンゴの木の運搬作業を行いました。

3m四方のテント三張りを寄贈していただきました!

 令和元年12月24日 飛騨農業協同組合 駒屋代表理事組合長が来村され、白川村の歳末たすけあい運動の趣旨に賛同され飛騨農業協同組合職員が募られた寄付金を成原村長に手渡されました。あわせて飛騨の美味しいお米60㎏を寄贈いただきました。 寄付金は、白川村社会福祉協議会を通じて村民の皆様からいただいた寄付金と共に長期にわたり入院中の方・福祉施設に入所中の方・自宅療養・在宅介護中の方々に義援金配布等として使用させていただました。また、お米については、白川郷学園の給食等に利用させていただきます。

 令和元年10月30日に長良川国際会議場において第69回岐阜県社会福祉大会が開催されました。当大会において岐阜県共同募金会長より共同募金白川村分会の日頃の募金活動に対して表彰状が授与されました。 表彰式には、大倉明子分会長が出席され表彰状を受領されました。 今後も村民皆様のご協力をよろしくお願いします。

台風15号、19号災害義援金の結果 11月区長会を通じて村民皆様にお願いした台風15号、19号災害における義援金は、213,801円となりました。 いただいた義援金は、日本赤十字社に台風15号・19号災害に按分して送金し、各被災地へ届けられます。村民皆様の温かいお志に厚くお礼申し上げます。

歳末たすけあい運動岐阜県共同募金会 会長表彰 歳末たすけあい運動岐阜県共同募金会 会長表彰 歳末たすけあい運動岐阜県共同募金会 会長表彰

~ vol.16~

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、12月18日に瀬音さくら山荘にて開催されましたもちつき大会では、入居者のご家族や飛まわり会の皆さん、役場村民課の自称イケメンの皆さんなど、多くの方にご協力いただき盛大に執り行うことができました。誠にありがとうございます。年に一度のもちつきは入居者の皆さんにとっては心待ちにしている行事の一つで、我こそは!と力いっぱいもちをつく姿が見られました。家族や地域の方との交流も楽しみの一つで、にぎやかな時間を過ごすことができとても充実した時間となりました。今年も地域の皆さんと交流できる機会を増やしたいと考えていますので、2020年の瀬音さくら山荘、しゃくなげ荘もどうぞよろしくお願いいたします。  もちつき大会の開催に伴い、宇田学様からもち米を、山下智恵子様からとちの実を、共同募金会白川分会様から助成金をいただきました。誠にありがとうございます。

瀬音さくら山荘 もちつき大会へのご協力ありがとうございました!

さくら便り

広報しらかわ 2020.113 2020.1 広報しらかわ 12

Page 14: ÄØ ç GqtmMoshirakawa-go.org/uploads/kouhou202001.pdfÕ R yj yy Ü ý åw]KM^m y @Dtx Ï0 Þ] « w â Oq 8 4`oM b Ðq , Ñw Ôw t(U \Ì w ÿC ÏËs « G`h Ð ºpw S ' ~ :O çAw èU

むらの人口男

世帯数高齢化率

(+ 3)

(+ 3)

(+ 5)

(± 0)825 人

782 人

1,607 人

600世帯32.30%

80古紙配合率80%再生紙使用

発 行■白川村役場 総務課 庶務・環境係

    〒501-5692

    岐阜県大野郡白川村大字鳩谷517番地

    TEL

05769-6-

1311 FAX 05769-

6-1709

ホームページ■http://shirakaw

a-go.orgEメール■soum

[email protected]印  刷■牧印刷株式会社

令和2年1月10日発行

広報しらかわ

582号

応援してください!ふるさと寄付金 村外のご親戚やご友人に、白川村への「ふるさと寄付」をお勧めください。

1月1日現在、( )内は前月比

戸籍の

  まど

戸籍の

  まど

たがわ  ちはる

田川 千暖ちゃん(鳩 谷)

11月25日 スワントーン・サコン・薫

まきやま  は な

牧山 華和ちゃん(荻 町)

11月26日 武・恵

こんどう くるみ

今藤 胡桃ちゃん(荻 町)

12月4日 大樹・ひかる

誕生おめでとう

 

わたしたちの 日本一 美しい村

広報

CONTENTS

………………… 3

……………………………………………… 6

………………………………………… 12

……………………………………………………… 13

厚生労働大臣表彰・岐阜県知事表彰

「健康な白川村に」

(~白川郷学園 9年生より~)

歳末たすけあい運動

(飛騨農業協同組合の職員から寄付金が寄贈されました)

カメラさんぽ

(南部地区文化会館にテントを寄贈いただきました!!)

2020

No

.5821

月号

 令和元年10月10日 文部科学大臣より前教育長 倉 嘉宏氏 へ地方教育行政功労者表彰が授与されました。倉氏は、昭和62年から村教育委員として教育行政に携わられ、平成23年から村教育長に就任され小中一貫教育校白川郷学園開校並びに平成29年に義務教育校へ移行にご尽力されるなど多大な功績を挙げてこられました。

地方教育行政功労者表彰

Aブロック優勝 学園ラビッツ (木下広雄、高木良太、長谷志帆、中垣和恵)2位 JP運動部 (岩男吉晴、下方亜里砂、白川拓馬、槌谷慧)3位 ホワイエ (柴原孝治、深田茉由、林有香、前盛よもぎ)Bブロック優勝 学園キングス (中村裕幸、井端祐介、舩坂友涼、新谷さゆり)2位 運するぞ!部 (黒木雄太、吉山宏司、山腰明日香、和田小織)3位 学園タートルズ (亀原修一、畑中大志、鈴木益子、野島友紀)

ソフトミニバレー大会について第29回白川村ソフトミニバレーボール大会令和元年12月9日(月) 白川郷学園体育館

ゲートボール大会について第24回白川村ふれあいゲートボール大会及び第32回白川村シニアクラブ屋内ゲートボール大会令和元年12月17日(火) ふれあい体育館主催:白川村体育協会ゲートボール部・白川村シニアクラブ

優 勝 白川村シニアクラブ準優勝 役場チーム3 位 村議会チーム

Cブロック優勝 動するぞ!部 (福田麻衣子、枡田将也、松古幸宗、和田真樹)2位 Hi★chew (山下由佳子、坂次あすか、中森奈美、小坂久代)3位 八信 (中森真奈美、南波昌樹、山内寛仁、濱田直人、  原田満実穂)