(JOP © èi å 5 D Ôxz ] ¸é Ô · IUUQ XXX DJUZ HJOPXBO PLJOBXB KQ PSHBOJ[BUJPO HTL TN IUNM y...

24
サービスの利用には マイナンバーカードが 必要です! マイナンバーカード 持っていますか? 住民票や所得課税証明書が、 コンビニで取れるんです! 2 0 1 9 5 No.686 P U B L I C M A G A Z I N E G I N O W A N 公式 Facebook にて情報発信中! 特集 自治会特集 特集 2 宜野湾市の予算 www.city.ginowan.okinawa.jp/ 令和元年市民と市政をむすぶ

Transcript of (JOP © èi å 5 D Ôxz ] ¸é Ô · IUUQ XXX DJUZ HJOPXBO PLJOBXB KQ PSHBOJ[BUJPO HTL TN IUNM y...

  • 5月30日は、ごみゼロの日!この機会に、循環型社会の形成について考えてみましょう。

    4R

    Refuse(リフュース)無駄なものは買わない

    Reduce(リデュース)ごみを減らそう

    Reuse(リュース)くり返し使おう

    Recycle(リサイクル)再び資源として活用しよう

    宜野湾市のごみ平成29年度の家庭から出るごみの量

    年間 約18,160トン(1日1人あたり 約507㌘)

    家庭から出る燃やすごみのうち、紙類は3割、生ごみは4割を占めていると言われており、燃やすごみのほとんどの量に当たります。この2種類のごみを、資源化・減量化することでごみの大幅な削減ができます。

    不法投棄は絶対ダメごみの不法投棄は、法律で禁じられています。絶対にやめましょう。

    「紙類」を分別しよう小さな紙切れや使用済みの封筒などは…「まとめて」⇒「はさんで」リサイクルしましょう!

    「生ごみ」は処分前にもう一絞り○宜野湾市では、生ごみのもう一絞りを推奨しています。○生ごみの約70%~80%が水分と言われています。○処分前にもう一絞りすることで減量を行うことができます。

    ☆週1回の紙類の日に出してください。☆週1回の紙類の日に出してください。

    なるべく漏らさないなるべく漏らさない

    水をしっかり絞る水をしっかり絞る

    生ごみの削減・腐敗の防止、また水分を減らすことで処理にかかるエネルギーも減らすことができます。目的目的

    ゴミの減量化ゴミの減量化

    • 生ごみは、水分を多く含んでいます。あと一絞り水をきるように心がけてみましょう。 • 紙類・びん・かん・ペットボトル・草木などは資源ごみで出しましょう。  資源として収集し、ごみの減量・リサイクルの推進を図ります。 • 生ごみ処理機(容器)の補助金制度を利用して生ごみを肥料に。

    Ginow

    an市報ぎのわん

    ■ 印刷 (株)F・T・K

    ホールディングス

      ☎(098)892-020

    0令和元年(2019)

    5月号 No.686

    ■ 編集・発行 宜野湾市秘書広報課

      〒901-2710 

    宜野湾市野嵩一丁目1番1号

      ☎(098)

    893-4411(代表)

    サービスの利用にはマイナンバーカードが

    必要です!

    マイナンバーカード持っていますか?

    住民票や所得課税証明書が、コンビニで取れるんです!

    笑顔がいっぱいトロピ

    海開き!笑顔がいっぱい

    トロピ 海開き!

    笑顔がいっぱいトロピ

    海開き!

    2 0 1 9

    5No.686

    PUBLIC MAGAZINE G

    INOW

    AN

    公式 Facebook にて情報発信中!

    特集 1

    自治会特集特集 2

    宜野湾市の予算

    www.city.ginowan.okinawa.jp/

    令和元年5月

    市 民 と 市 政 を む す ぶ

  • 3 2019・5・10市報 2 2019・5・10市報

    平成31年度(令和元年)

    -宜野湾市の予算はどうなっているんだろう? 何に使われるんだろう?-

     平成31年度の一般会計当初予算・特別会計当初予算が、去る3月議会で可決されました。 予算とは、わたしたちの住む宜野湾市が1年間の行政活動をするための活動費であり、いわばわたしたち市民の家計のようなものです。 今年度は、どのくらいの予算で、どのような行政活動を行っていくのか、みてみましょう。

    1. 予算編成について

    3. 行財政改革への取組み

    2. ここでは、歳入歳出それぞれ上位3位の内容をみてみましょう。

     宜野湾市の自主財源の基本となる市税については、景気、雇用状況の影響を受けることから、今後、経済情勢等を注視し、税収の確保および徴収率の向上に努めることが必要であります。また、依存財源である交付税等については経済情勢や国の策定する地方財政計画と連動し、減額されることもありうることから、引き続き、事務事業の見直しや民間委託等の行財政改革を積極的に進め、「自主財源の確保」と「歳出の抑制」をさらに推し進めていくことを目標に平成31年度予算を編成しています。

     平成25年度に策定しました『宜野湾市外部委託等推進方針』に基づき、市民課窓口業務の一部民間委託、特別養護老人ホーム宜野湾市福寿園の民営化、宜野湾学校給食センターの調理業務等の民間委託、野嵩保育所の民営化、宜野湾市老人福祉センター(赤道・伊利原)への指定管理者制度の導入、公立保育所の調理等業務の民間委託を進め、民間活力を活かした効果的で効率的な行政運営の推進を図ってまいりました。 行財政改革の取組に対する市民の皆様、関係各位のご理解ご協力に感謝申し上げます。 平成31年度におきましては、平成30年度に行った「行財政改革調査・検証事業」の調査結果を基に、事務事業の見直しや組織改革に関する提案等を踏まえ、今後重点的に取り組む行財政改革の方向性を定め、更なる行財政改革に取り組んでまいります。 今後も引き続き、第六次宜野湾市行財政改革大綱や前述の方針等に基づき、効率的で市民満足度の高い行政運営を目指してまいります。

    第六次宜野湾市行財政改革大綱については市ホームページをご覧ください。http://www.city.ginowan.okinawa.jp/organization/gsk/sm.html

     地方交付税や国・県支出金等の依存財源が歳入の大半を占めている状況であるため、自主財源の確保をさらに推し進める必要があります。

     義務的経費が、大半を占めており、その中でも扶助費はここ数年伸び続けています。引き続き、歳出全般について節減努力を行っていきます。

    一般会計当初予算額448億 4000万円

    対前年比▲5億1400万円1.1%減

    歳入 歳出

    歳入 歳出

    その他の経費

    31.9%

    その他の経費

    31.9%依存財源63.8%依存財源63.8%

    自主財源36.2%自主財源36.2%

    義務的経費51.0%

    義務的経費51.0%

    扶助費34.7%扶助費34.7%

    人件費11.0%人件費11.0%

    その他(積立金・貸付金・繰出金・予備費)

       7.1%

    その他(積立金・貸付金・繰出金・予備費)

       7.1%

    普通建設事業費17.1%

    普通建設事業費17.1%

    物件費12.8%物件費12.8%

    市税25.0%市税25.0%

    繰入金等11.2%繰入金等11.2%

    地方交付税11.9%地方交付税11.9%

    国・県支出金40.7%国・県支出金40.7%

    市債・その他11.2%市債・その他11.2% 補助費など

    11.6%補助費など11.6%

    維持補修費0.4%維持補修費0.4%

    公債費5.3%公債費5.3%

    投資的経費17.1%投資的経費17.1%

    歳 入 (市の収入) 歳 出 (市の支出)

    市 税 11,215,833千円 人 件 費 4,926,571千円繰 入 金 等 4,987,609千円 扶 助 費 15,534,471千円地 方 交 付 税 5,350,106千円 公 債 費 2,387,647千円国・県 支 出 金 18,264,876千円 普通建設事業費 7,688,045千円市 債・そ の 他 5,021,576千円 物 件 費 5,733,631千円

    補 助 費 等 5,174,411千円維 持 補 修 費 187,891千円そ の 他 3,207,333千円

    用語解説【自主財源】  市が、自主的に収入しうる財源をいいます。地方税・分担金および負担金、使用料、手数料、財産収入等です。

    【依存財源】  国・県から定められた額を交付されたり、割り当てられたりする財源です。地方交付税、国・県支出金、市債等です。【市  債】  市が特定の事業等を行うとき、その資金調達のために負担する債務で、一会計年度を越えて借入れる長期借入金です。

     市町村等が行政事務を行う上で、国・県がその必要な財源を負担金、補助金、委託金として交付するものです。生活保護費等の法令に基づくものや建設事業に対するものなどがあります。

    18,264,876千円(40.7%)

    国・県支出金第1位

    ○市民税(個人・法人の所得に対してかかる税)         ○固定資産税(土地・家屋・償却資産に対してかかる税)     ○軽自動車税(オートバイ、軽自動車等にかかる税)○たばこ税・入湯税等

    11,215,833千円(25.0%)

    市 税第 2位

     地方交付税とは、税収の少ない自治体と多い自治体間で、行政サービスに不均衡が生じないよう調整し、すべての自治体が一定水準の行政サービスを提供可能にすることを目的として、国から一定の割合で交付される交付金です。

    5,350,106千円(11.9%)

    地方交付税第 3位

     社会保障制度の一環として支出する経費で、生活保護法、児童福祉法、老人福祉法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法などの法令に基づいて支出されます。地方自治体独自の施策に伴う支出も含まれます。

    15,534,471千円(34.7%)

    扶助費第1位

     普通建設事業費とは、道路、橋りょう、学校、庁舎等公共用又は公用施設の新増設等の建設事業に要する投資的経費です。

    7,688,045千円(17.1%)

    普通建設事業費第 2位

     物件費とは、市町村等が支出する人件費、維持修繕費、扶助費、補助費等以外の消費的性質の経費の総称で、賃金、旅費、交際費、需用費、役務費、備品購入費、報償費、委託料、使用料および賃借料、原材料費等です。

    5,733,631千円(12.8%)

    物件費第 3位

  • 3 2019・5・10市報 2 2019・5・10市報

    平成31年度(令和元年)

    -宜野湾市の予算はどうなっているんだろう? 何に使われるんだろう?-

     平成31年度の一般会計当初予算・特別会計当初予算が、去る3月議会で可決されました。 予算とは、わたしたちの住む宜野湾市が1年間の行政活動をするための活動費であり、いわばわたしたち市民の家計のようなものです。 今年度は、どのくらいの予算で、どのような行政活動を行っていくのか、みてみましょう。

    1. 予算編成について

    3. 行財政改革への取組み

    2. ここでは、歳入歳出それぞれ上位3位の内容をみてみましょう。

     宜野湾市の自主財源の基本となる市税については、景気、雇用状況の影響を受けることから、今後、経済情勢等を注視し、税収の確保および徴収率の向上に努めることが必要であります。また、依存財源である交付税等については経済情勢や国の策定する地方財政計画と連動し、減額されることもありうることから、引き続き、事務事業の見直しや民間委託等の行財政改革を積極的に進め、「自主財源の確保」と「歳出の抑制」をさらに推し進めていくことを目標に平成31年度予算を編成しています。

     平成25年度に策定しました『宜野湾市外部委託等推進方針』に基づき、市民課窓口業務の一部民間委託、特別養護老人ホーム宜野湾市福寿園の民営化、宜野湾学校給食センターの調理業務等の民間委託、野嵩保育所の民営化、宜野湾市老人福祉センター(赤道・伊利原)への指定管理者制度の導入、公立保育所の調理等業務の民間委託を進め、民間活力を活かした効果的で効率的な行政運営の推進を図ってまいりました。 行財政改革の取組に対する市民の皆様、関係各位のご理解ご協力に感謝申し上げます。 平成31年度におきましては、平成30年度に行った「行財政改革調査・検証事業」の調査結果を基に、事務事業の見直しや組織改革に関する提案等を踏まえ、今後重点的に取り組む行財政改革の方向性を定め、更なる行財政改革に取り組んでまいります。 今後も引き続き、第六次宜野湾市行財政改革大綱や前述の方針等に基づき、効率的で市民満足度の高い行政運営を目指してまいります。

    第六次宜野湾市行財政改革大綱については市ホームページをご覧ください。http://www.city.ginowan.okinawa.jp/organization/gsk/sm.html

     地方交付税や国・県支出金等の依存財源が歳入の大半を占めている状況であるため、自主財源の確保をさらに推し進める必要があります。

     義務的経費が、大半を占めており、その中でも扶助費はここ数年伸び続けています。引き続き、歳出全般について節減努力を行っていきます。

    一般会計当初予算額448億 4000万円

    対前年比▲5億1400万円1.1%減

    歳入 歳出

    歳入 歳出

    その他の経費

    31.9%

    その他の経費

    31.9%依存財源63.8%依存財源63.8%

    自主財源36.2%自主財源36.2%

    義務的経費51.0%

    義務的経費51.0%

    扶助費34.7%扶助費34.7%

    人件費11.0%人件費11.0%

    その他(積立金・貸付金・繰出金・予備費)

       7.1%

    その他(積立金・貸付金・繰出金・予備費)

       7.1%

    普通建設事業費17.1%

    普通建設事業費17.1%

    物件費12.8%物件費12.8%

    市税25.0%市税25.0%

    繰入金等11.2%繰入金等11.2%

    地方交付税11.9%地方交付税11.9%

    国・県支出金40.7%国・県支出金40.7%

    市債・その他11.2%市債・その他11.2% 補助費など

    11.6%補助費など11.6%

    維持補修費0.4%維持補修費0.4%

    公債費5.3%公債費5.3%

    投資的経費17.1%投資的経費17.1%

    歳 入 (市の収入) 歳 出 (市の支出)

    市 税 11,215,833千円 人 件 費 4,926,571千円繰 入 金 等 4,987,609千円 扶 助 費 15,534,471千円地 方 交 付 税 5,350,106千円 公 債 費 2,387,647千円国・県 支 出 金 18,264,876千円 普通建設事業費 7,688,045千円市 債・そ の 他 5,021,576千円 物 件 費 5,733,631千円

    補 助 費 等 5,174,411千円維 持 補 修 費 187,891千円そ の 他 3,207,333千円

    用語解説【自主財源】  市が、自主的に収入しうる財源をいいます。地方税・分担金および負担金、使用料、手数料、財産収入等です。

    【依存財源】  国・県から定められた額を交付されたり、割り当てられたりする財源です。地方交付税、国・県支出金、市債等です。【市  債】  市が特定の事業等を行うとき、その資金調達のために負担する債務で、一会計年度を越えて借入れる長期借入金です。

     市町村等が行政事務を行う上で、国・県がその必要な財源を負担金、補助金、委託金として交付するものです。生活保護費等の法令に基づくものや建設事業に対するものなどがあります。

    18,264,876千円(40.7%)

    国・県支出金第1位

    ○市民税(個人・法人の所得に対してかかる税)         ○固定資産税(土地・家屋・償却資産に対してかかる税)     ○軽自動車税(オートバイ、軽自動車等にかかる税)○たばこ税・入湯税等

    11,215,833千円(25.0%)

    市 税第 2位

     地方交付税とは、税収の少ない自治体と多い自治体間で、行政サービスに不均衡が生じないよう調整し、すべての自治体が一定水準の行政サービスを提供可能にすることを目的として、国から一定の割合で交付される交付金です。

    5,350,106千円(11.9%)

    地方交付税第 3位

     社会保障制度の一環として支出する経費で、生活保護法、児童福祉法、老人福祉法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法などの法令に基づいて支出されます。地方自治体独自の施策に伴う支出も含まれます。

    15,534,471千円(34.7%)

    扶助費第1位

     普通建設事業費とは、道路、橋りょう、学校、庁舎等公共用又は公用施設の新増設等の建設事業に要する投資的経費です。

    7,688,045千円(17.1%)

    普通建設事業費第 2位

     物件費とは、市町村等が支出する人件費、維持修繕費、扶助費、補助費等以外の消費的性質の経費の総称で、賃金、旅費、交際費、需用費、役務費、備品購入費、報償費、委託料、使用料および賃借料、原材料費等です。

    5,733,631千円(12.8%)

    物件費第 3位

  • 5 2019・5・10市報 4 2019・5・10市報

    JAL PRESENTS

    ぎのわんPRブースも

    設置ぎのわんP

    Rブースも設置

    夜空に華咲く、一万発の

    大花火!夜空に華咲

    く、一万発の大花火!

    JAL PRESENTSRYUKYU HANABI ILLUSION

    琉球海炎祭第16回

    琉球海炎祭第16回

    琉球海炎祭第16回

     日本で一番早い夏の大花火として県内外でも有名な「JAL PRESENTS 第16回琉球海炎祭」(同実行委員会主催)が、4月13日(土)、市海浜公園にて開催されました。音楽に合わせ、宜野湾の夜空を彩る1万発の花火は、海外からの観光客を含め、多くの観客を魅了しました。最新のテクノロジーを用いて音楽に合わせた打ち上げ花火や、より洗練された葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖浪裏」の大波と富士山を表現した花火もありました。フィナーレには、QUEENのフレディー・マーキュリーとスペインのオペラ歌手、モンセラート・カバリエとのコラボ曲「バルセロナ」に合わせた、コシノジュンコ氏によるデザイン花火にて会場を大いに盛り上げました。

     4月20日(土)、21日(日)の2日間、宜野湾トロピカルビーチにて、「大海開き祭り 2019」が開催されました。オープニングの前には、シーズン中の海の安全を祈願し、安全祈願祭が行われ、海開き宣言の後、ビーチに集まった沢山の子ども達は、待ち望んだ海へと一斉に飛び込みました。2日目の日曜日には、今年も「島ぜんぶでおーきな祭~第11回沖縄国際映画祭~」とコラボした、よしもと芸人によるお笑いステージが行われたほか、県内アーティストやアイドルによる音楽ライブが行われ、夏到来を告げるトロピカルビーチを盛り上げました。

     4月20日(土)、21日(日)の2日間、宜野湾トロピカルビーチにて、「大海開き祭り 2019」が開催されました。オープニングの前には、シーズン中の海の安全を祈願し、安全祈願祭が行われ、海開き宣言の後、ビーチに集まった沢山の子ども達は、待ち望んだ海へと一斉に飛び込みました。2日目の日曜日には、今年も「島ぜんぶでおーきな祭~第11回沖縄国際映画祭~」とコラボした、よしもと芸人によるお笑いステージが行われたほか、県内アーティストやアイドルによる音楽ライブが行われ、夏到来を告げるトロピカルビーチを盛り上げました。

    フォトニュース

    4/9 市内小学校にて、入学式が行われました。今年創立100周年を迎える嘉数小学校では、元気な新一年生が手をつなぎ入場しました。新一年生の皆さんは、期待に胸を膨らませ、たくさんの友達、先生方に囲まれながら新しく学ぶ小学校生活への一歩を踏み出しました。

    ぴかぴか1年生の入学式ぴかぴか1年生の入学式

    4/17 市役所玄関前において、子ども達の健やかな成長を願う「こいのぼり掲揚式」が行われ、ポケット保育園とアイリー保育園の園児の皆さんが、力を合わせて大きなこいのぼりを大空へ揚げました。また、園児達による太鼓やダンスも披露され、参加した多くの関係者、来場者から温かい拍手が沸き上がりました。最後にはプレゼントの配布が行われ、会場は元気いっぱいの園児達の笑顔で溢れました。 

    こいのぼり掲揚式こいのぼり掲揚式

    ドキドキ、ドン!ドキドキ、ドン!

    一年生!一年生!

  • 5 2019・5・10市報 4 2019・5・10市報

    JAL PRESENTS

    ぎのわんPRブースも

    設置ぎのわんP

    Rブースも設置

    夜空に華咲く、一万発の

    大花火!夜空に華咲

    く、一万発の大花火!

    JAL PRESENTSRYUKYU HANABI ILLUSION

    琉球海炎祭第16回

    琉球海炎祭第16回

    琉球海炎祭第16回

     日本で一番早い夏の大花火として県内外でも有名な「JAL PRESENTS 第16回琉球海炎祭」(同実行委員会主催)が、4月13日(土)、市海浜公園にて開催されました。音楽に合わせ、宜野湾の夜空を彩る1万発の花火は、海外からの観光客を含め、多くの観客を魅了しました。最新のテクノロジーを用いて音楽に合わせた打ち上げ花火や、より洗練された葛飾北斎の浮世絵「神奈川沖浪裏」の大波と富士山を表現した花火もありました。フィナーレには、QUEENのフレディー・マーキュリーとスペインのオペラ歌手、モンセラート・カバリエとのコラボ曲「バルセロナ」に合わせた、コシノジュンコ氏によるデザイン花火にて会場を大いに盛り上げました。

     4月20日(土)、21日(日)の2日間、宜野湾トロピカルビーチにて、「大海開き祭り 2019」が開催されました。オープニングの前には、シーズン中の海の安全を祈願し、安全祈願祭が行われ、海開き宣言の後、ビーチに集まった沢山の子ども達は、待ち望んだ海へと一斉に飛び込みました。2日目の日曜日には、今年も「島ぜんぶでおーきな祭~第11回沖縄国際映画祭~」とコラボした、よしもと芸人によるお笑いステージが行われたほか、県内アーティストやアイドルによる音楽ライブが行われ、夏到来を告げるトロピカルビーチを盛り上げました。

     4月20日(土)、21日(日)の2日間、宜野湾トロピカルビーチにて、「大海開き祭り 2019」が開催されました。オープニングの前には、シーズン中の海の安全を祈願し、安全祈願祭が行われ、海開き宣言の後、ビーチに集まった沢山の子ども達は、待ち望んだ海へと一斉に飛び込みました。2日目の日曜日には、今年も「島ぜんぶでおーきな祭~第11回沖縄国際映画祭~」とコラボした、よしもと芸人によるお笑いステージが行われたほか、県内アーティストやアイドルによる音楽ライブが行われ、夏到来を告げるトロピカルビーチを盛り上げました。

    フォトニュース

    4/9 市内小学校にて、入学式が行われました。今年創立100周年を迎える嘉数小学校では、元気な新一年生が手をつなぎ入場しました。新一年生の皆さんは、期待に胸を膨らませ、たくさんの友達、先生方に囲まれながら新しく学ぶ小学校生活への一歩を踏み出しました。

    ぴかぴか1年生の入学式ぴかぴか1年生の入学式

    4/17 市役所玄関前において、子ども達の健やかな成長を願う「こいのぼり掲揚式」が行われ、ポケット保育園とアイリー保育園の園児の皆さんが、力を合わせて大きなこいのぼりを大空へ揚げました。また、園児達による太鼓やダンスも披露され、参加した多くの関係者、来場者から温かい拍手が沸き上がりました。最後にはプレゼントの配布が行われ、会場は元気いっぱいの園児達の笑顔で溢れました。 

    こいのぼり掲揚式こいのぼり掲揚式

    ドキドキ、ドン!ドキドキ、ドン!

    一年生!一年生!

  • 7 2019・5・10市報 6 2019・5・10市報

    ■子ども達が安全に学校に通う 

    ための朝の交通指導

     子ども達が安全に学校に通うこ

    とができ、近所の方々も安心して

    通行できるよう、各地域において

    毎朝自治会ボランティアが学校周

    辺の交差点に立ち、交通指導を行っ

    ています。

     朝は交通量が多く、時折スピー

    ドを出す車もあるため、できるだ

    け交通量が多い場所に自治会ボラ

    ンティアが立ち、子ども達を見守っ

    ています。

    ■放課後の見守り

     下校時の子ども達の見守りとし

    て、平日の夕方に約一時間をかけ

    て区内パトロールを実施している

    自治会や、放課後に公民館で子ど

    も達へ学校の宿題を教えている自

    治会もあります。

     近年、沖縄においても共働きの

    世帯が増えているため、放課後に

    おける子ども達の見守りの強化を

    図っていくことが、今後益々重要

    となってきます。

    ■夜道の安全確保に向け防犯灯を

    設置・管理、夜間パトロールを

    実施しています。

     部活動や塾の帰りなどで夜道を

    歩く子ども達の安全確保のため、

    市内全域に約3,500の防犯灯を

    設置しています。

     防犯灯の設置に関しては、自治

    会員をはじめとした地域住民から

    の要望によって、設置場所を決め、

    防犯灯の設置費・電気料金などの維

    持管理費は、自治会員からの会費に

    よって賄わせてもらっています。

    地域の安全を守るためにも、防犯

    灯の設置・管理は、自治会にとっ

    ても重要な役目となっています。

     また、夜間における防犯は、防

    犯灯だけで遂げられるものではな

    く、地域住民による自主パトロー

    ルや警察による犯罪の予防、検挙

    活動など、様々な施策を重ね合わ

    せることが必要です。

     自治会においては、夜間パトロー

    ルや防犯灯の点検をしているほか、

    警察と連携した取組も進めています。

     近年、核家族化や少子高齢化、共働き世帯の増加など、ライフスタイルが変化しているなか、今再び、自治会の大切さが注目されています。 今年4月に自治会長会会長に就任した森田会長(中原区)に、自治会活動についてお話を伺いました。

    「子ども達も安心して過ごせる

        地域づくりを進めています」

    「子ども達も安心して過ごせる

        地域づくりを進めています」

    自治会長会会長

    森田 進 さん(中原区自治会長)

    ●親子で触れ合う場づくりを  

    大切にしていきたい

     共働き世帯の増加、労働時間の

    長時間化を背景に、親子が触れ合

    う時間が年々減っていると言われ

    ています。

     そのような中、自治会では夏休

    みにおける親子の触れ合う場とし

    て、親子で参加し楽しめるしっく

    いシーサー作りや夏祭りなどを開

    催しています。

    ■夏休み親子陶芸教室     

      「しっくいシーサー作り」

     昨年宜野湾区自治会では夏休み

    の親子の思い出づくりとして、公

    民館で「和仁屋しっくいシーサー

    作り教室」を開催しました。

    〜募集人員の2倍を超える   

    大盛況〜

     当日は親子60名が、「わにやしっ

    くいシーサー振興会」からのアドバ

    イスをもとに、赤瓦の骨格部分に接

    着剤でしっくいを重ね、約1時間を

    かけて胴・頭・顔の部分を作り完成

    させました。シーサー作りを通して

    親子の会話も弾み、「夏の楽しい思

    い出にもなった」との嬉しい声も自

    治会に届いております。

    〜子どもの夏休みの宿題として 

    学校へ提出〜

     親子で完成した手作りシーサーを

    夏休みの宿題として学校へ提出し、

    その後夏休みの思い出として家に

    飾っている家庭も多いそうです。

    ■夏祭りを開催

     地域住民間の交流、家族が地域

    で楽しむ取組として、多くの自治

    会において夏休み期間中に「夏祭

    り」を開催しています。

    〜夏の目玉イベントとなっている

    嘉数区自治会「夏祭り」〜

     毎年嘉数区自治会では、嘉数高

    台公園を会場とし、400名以上

    が来場する夏祭りを開催していま

    す。会場には親子連れなどの若い

    世代も多く、ゲームコーナーでは

    駄菓子、バルーン、水てっぽうなど、

    多くの景品を用意し、出展では焼

    き鳥、そば、ウインナー、ソフト

    ドリンク等も販売し、多くの人達

    で賑わう嘉数区を代表する祭りと

    なっています。

    ●自治会から市民の皆さまへ

     夏休み期間中、地域では「夏の親

    子の思い出づくり」として、子ども

    向けの様々なイベントを開催してい

    ますので、

    親子一緒

    にぜひ遊

    びにいら

    してくだ

    さい。

    「夏休みには、親子で楽しめる

         企画を実施しています!」

      〜親子の夏の思い出に〜

    ▲朝の交通指導▲しっくいシーサー作り(宜野湾区自治会)

    ▲完成したシーサーを手に喜ぶ子ども達

    ▲夏祭り (嘉数区自治会)

    ▲夜間パトロール ▲防犯灯の設置、定期点検

    自治会 電話番号所在地野嵩1区 892-2252野嵩二丁目21-1野嵩2区 892-3863野嵩三丁目16-2野嵩3区 892-6100野嵩四丁目18-1普天間1区 892-2045普天間一丁目19-1普天間2区 892-2796普天間一丁目4-1普天間3区 892-2327普天間二丁目10-1新城区 892-2528新城二丁目29-1喜友名区 892-3649喜友名二丁目16-7伊佐区 898-2944伊佐四丁目1-11大山区 897-3303大山六丁目34-1真志喜区 897-3765真志喜一丁目4-10宇地泊区 897-4048宇地泊242番地

    各自治会へお気軽に

    お越しください!

    私たちが今年度の

    自治会長会三役です。

    会 長森 田 進(中原区)

    副会長新 城 嘉 隆(野嵩1区)

    会計・書記新 城 清 子(野嵩2区)

    自治会 電話番号所在地大謝名区 897-2900大謝名五丁目10-1嘉数区 897-7561嘉数三丁目2-22真栄原区 898-2326真栄原三丁目5-13我如古区 898-6304我如古一丁目36-12長田区 892-3321長田三丁目28-1宜野湾区 892-3206宜野湾一丁目22-24愛知区 892-1766愛知二丁目6-1中原区 892-5303赤道一丁目18-1大謝名団地 897-3010大謝名五丁目23-1嘉数ハイツ 898-4599嘉数四丁目24-11上大謝名 897-2043大謝名二丁目26-7

    子育てを支援する自治会の『チカラ』Ginowan City Residents' Association出会うまち つながるまち わたしたちのまち

    宜 野 湾 市 2 3 の 自 治 会

    地域の公民館を

    地域の公民館を

    利用してみませんか。

    利用してみませんか。

    自治会加入促進

    強化月間です。

     自治会では、地域の公民館

    共有スペースを貸し出してお

    ります。

     自治会協賛企業様の会議、

    イベントやサークル活動の練

    習、発表の場として活用頂け

    ます。

     空きスケジュールや収容人

    数、備品、使用料金などは公

    民館のよって異なりますので、

    詳しくは地域の自治会までお

    気軽にお問合せください。

     防犯や災害、独居高齢者の

    孤立死など、地域の諸課題を

    個人で解決することが難しい

    今日において、今まで以上に

    住民同士の連携、協力が必要

    となってきています。

     6月は各自治会において未

    加入世帯を訪問し、自治会加

    入の呼びかけを行います。

     これからも将来にわたり安

    全な地域を維持するためには

    皆さまのご協力が必要となり

    ます。

     自治会の連絡先が分からな

    い際は、「宜野湾市

    自治会」

    でインターネット検索する

    か、市民生活課までご連絡く

    ださい。

    ☎893-

    4497 ▲フラダンスサークル▲空手教室

    宜野湾市から市民の皆様へ

    6月は、6月は、

    ▲6月加入促進月間出発式(昨年の様子)

    ※「公民館においでよ!」は今月お休みとなります。あらかじめご了承ください。

    ◀自治会の役割、活動を 紹介しています!

  • 7 2019・5・10市報 6 2019・5・10市報

    ■子ども達が安全に学校に通う 

    ための朝の交通指導

     子ども達が安全に学校に通うこ

    とができ、近所の方々も安心して

    通行できるよう、各地域において

    毎朝自治会ボランティアが学校周

    辺の交差点に立ち、交通指導を行っ

    ています。

     朝は交通量が多く、時折スピー

    ドを出す車もあるため、できるだ

    け交通量が多い場所に自治会ボラ

    ンティアが立ち、子ども達を見守っ

    ています。

    ■放課後の見守り

     下校時の子ども達の見守りとし

    て、平日の夕方に約一時間をかけ

    て区内パトロールを実施している

    自治会や、放課後に公民館で子ど

    も達へ学校の宿題を教えている自

    治会もあります。

     近年、沖縄においても共働きの

    世帯が増えているため、放課後に

    おける子ども達の見守りの強化を

    図っていくことが、今後益々重要

    となってきます。

    ■夜道の安全確保に向け防犯灯を

    設置・管理、夜間パトロールを

    実施しています。

     部活動や塾の帰りなどで夜道を

    歩く子ども達の安全確保のため、

    市内全域に約3,500の防犯灯を

    設置しています。

     防犯灯の設置に関しては、自治

    会員をはじめとした地域住民から

    の要望によって、設置場所を決め、

    防犯灯の設置費・電気料金などの維

    持管理費は、自治会員からの会費に

    よって賄わせてもらっています。

    地域の安全を守るためにも、防犯

    灯の設置・管理は、自治会にとっ

    ても重要な役目となっています。

     また、夜間における防犯は、防

    犯灯だけで遂げられるものではな

    く、地域住民による自主パトロー

    ルや警察による犯罪の予防、検挙

    活動など、様々な施策を重ね合わ

    せることが必要です。

     自治会においては、夜間パトロー

    ルや防犯灯の点検をしているほか、

    警察と連携した取組も進めています。

     近年、核家族化や少子高齢化、共働き世帯の増加など、ライフスタイルが変化しているなか、今再び、自治会の大切さが注目されています。 今年4月に自治会長会会長に就任した森田会長(中原区)に、自治会活動についてお話を伺いました。

    「子ども達も安心して過ごせる

        地域づくりを進めています」

    「子ども達も安心して過ごせる

        地域づくりを進めています」

    自治会長会会長

    森田 進 さん(中原区自治会長)

    ●親子で触れ合う場づくりを  

    大切にしていきたい

     共働き世帯の増加、労働時間の

    長時間化を背景に、親子が触れ合

    う時間が年々減っていると言われ

    ています。

     そのような中、自治会では夏休

    みにおける親子の触れ合う場とし

    て、親子で参加し楽しめるしっく

    いシーサー作りや夏祭りなどを開

    催しています。

    ■夏休み親子陶芸教室     

      「しっくいシーサー作り」

     昨年宜野湾区自治会では夏休み

    の親子の思い出づくりとして、公

    民館で「和仁屋しっくいシーサー

    作り教室」を開催しました。

    〜募集人員の2倍を超える   

    大盛況〜

     当日は親子60名が、「わにやしっ

    くいシーサー振興会」からのアドバ

    イスをもとに、赤瓦の骨格部分に接

    着剤でしっくいを重ね、約1時間を

    かけて胴・頭・顔の部分を作り完成

    させました。シーサー作りを通して

    親子の会話も弾み、「夏の楽しい思

    い出にもなった」との嬉しい声も自

    治会に届いております。

    〜子どもの夏休みの宿題として 

    学校へ提出〜

     親子で完成した手作りシーサーを

    夏休みの宿題として学校へ提出し、

    その後夏休みの思い出として家に

    飾っている家庭も多いそうです。

    ■夏祭りを開催

     地域住民間の交流、家族が地域

    で楽しむ取組として、多くの自治

    会において夏休み期間中に「夏祭

    り」を開催しています。

    〜夏の目玉イベントとなっている

    嘉数区自治会「夏祭り」〜

     毎年嘉数区自治会では、嘉数高

    台公園を会場とし、400名以上

    が来場する夏祭りを開催していま

    す。会場には親子連れなどの若い

    世代も多く、ゲームコーナーでは

    駄菓子、バルーン、水てっぽうなど、

    多くの景品を用意し、出展では焼

    き鳥、そば、ウインナー、ソフト

    ドリンク等も販売し、多くの人達

    で賑わう嘉数区を代表する祭りと

    なっています。

    ●自治会から市民の皆さまへ

     夏休み期間中、地域では「夏の親

    子の思い出づくり」として、子ども

    向けの様々なイベントを開催してい

    ますので、

    親子一緒

    にぜひ遊

    びにいら

    してくだ

    さい。

    「夏休みには、親子で楽しめる

         企画を実施しています!」

      〜親子の夏の思い出に〜

    ▲朝の交通指導▲しっくいシーサー作り(宜野湾区自治会)

    ▲完成したシーサーを手に喜ぶ子ども達

    ▲夏祭り (嘉数区自治会)

    ▲夜間パトロール ▲防犯灯の設置、定期点検

    自治会 電話番号所在地野嵩1区 892-2252野嵩二丁目21-1野嵩2区 892-3863野嵩三丁目16-2野嵩3区 892-6100野嵩四丁目18-1普天間1区 892-2045普天間一丁目19-1普天間2区 892-2796普天間一丁目4-1普天間3区 892-2327普天間二丁目10-1新城区 892-2528新城二丁目29-1喜友名区 892-3649喜友名二丁目16-7伊佐区 898-2944伊佐四丁目1-11大山区 897-3303大山六丁目34-1真志喜区 897-3765真志喜一丁目4-10宇地泊区 897-4048宇地泊242番地

    各自治会へお気軽に

    お越しください!

    私たちが今年度の

    自治会長会三役です。

    会 長森 田 進(中原区)

    副会長新 城 嘉 隆(野嵩1区)

    会計・書記新 城 清 子(野嵩2区)

    自治会 電話番号所在地大謝名区 897-2900大謝名五丁目10-1嘉数区 897-7561嘉数三丁目2-22真栄原区 898-2326真栄原三丁目5-13我如古区 898-6304我如古一丁目36-12長田区 892-3321長田三丁目28-1宜野湾区 892-3206宜野湾一丁目22-24愛知区 892-1766愛知二丁目6-1中原区 892-5303赤道一丁目18-1大謝名団地 897-3010大謝名五丁目23-1嘉数ハイツ 898-4599嘉数四丁目24-11上大謝名 897-2043大謝名二丁目26-7

    子育てを支援する自治会の『チカラ』Ginowan City Residents' Association出会うまち つながるまち わたしたちのまち

    宜 野 湾 市 2 3 の 自 治 会

    地域の公民館を

    地域の公民館を

    利用してみませんか。

    利用してみませんか。

    自治会加入促進

    強化月間です。

     自治会では、地域の公民館

    共有スペースを貸し出してお

    ります。

     自治会協賛企業様の会議、

    イベントやサークル活動の練

    習、発表の場として活用頂け

    ます。

     空きスケジュールや収容人

    数、備品、使用料金などは公

    民館のよって異なりますので、

    詳しくは地域の自治会までお

    気軽にお問合せください。

     防犯や災害、独居高齢者の

    孤立死など、地域の諸課題を

    個人で解決することが難しい

    今日において、今まで以上に

    住民同士の連携、協力が必要

    となってきています。

     6月は各自治会において未

    加入世帯を訪問し、自治会加

    入の呼びかけを行います。

     これからも将来にわたり安

    全な地域を維持するためには

    皆さまのご協力が必要となり

    ます。

     自治会の連絡先が分からな

    い際は、「宜野湾市

    自治会」

    でインターネット検索する

    か、市民生活課までご連絡く

    ださい。

    ☎893-

    4497 ▲フラダンスサークル▲空手教室

    宜野湾市から市民の皆様へ

    6月は、6月は、

    ▲6月加入促進月間出発式(昨年の様子)

    ※「公民館においでよ!」は今月お休みとなります。あらかじめご了承ください。

    ◀自治会の役割、活動を 紹介しています!

  • 9 2019・5・10市報 8 2019・5・10市報

    次長級

    ▼福祉推進部次長兼福祉総務課長

     宮城 葉子

     (福祉推進部児童家庭課長)

    ▼健康推進部次長兼介護長寿課長

     崎間 賢

     (指導部次長兼学務課長) 

    ▼建設部参事兼建築課長

     嶺井 辰也

     (建設部施設管理課長)

    ▼消防本部次長兼消防署長

     又吉 清

     (消防本部警防課長)

    ▼上下水道局次長兼業務サービス課長

     石川 康成

     (上下水道局次長兼水道施設課長)

    ▼教育部次長兼総務課長

     真喜志 若子

     (福祉推進部次長兼福祉総務課長)

    ▼指導部次長兼学務課長

     川上 一徳

     (健康推進部次長兼介護長寿課長)

    課長級

    ▼総務部IT推進室

     マイナンバーカード活用担当主幹 

     金城 広郁

     (健康推進部国民健康保険課保険税係長)

    ▼市民経済部市民課長

     野村 斉

     (選挙管理委員会事務局長)

    ▼福祉推進部児童家庭課長

     浜里 郁子

     (会計管理者付会計課会計担当主幹)

    ▼福祉推進部障がい福祉課長

     津島 美智子

     (市民経済部市民課長)

    ▼建設部施設管理課長

     中本 益丈

     (建設部建築課長)

    ▼基地政策部基地渉外課長

     吉村 純

     (基地政策部基地渉外課基地渉外係長)

    ▼会計管理者付会計課会計担当主幹 

     宮良 弘美

     (福祉推進部障がい福祉課長)

    ▼消防本部総務課通信指令担当主幹 

     天久 久志

     (消防本部我如古出張所警備第二係長)

    ▼消防本部警防課長

     城間 靖

     (消防本部真志喜出張所長)

    ▼消防本部我如古出張所長

     大川 正彦

     (消防本部総務課通信指令担当主幹)

    ▼消防本部真志喜出張所長

     米須 研二

     (消防本部我如古出張所警備第一係長)

    ▼上下水道局業務サービス課

     業務担当技幹兼排水設備係長

     德田 英明

     (上下水道局業務サービス課長)

    ▼上下水道局水道施設課長

     高宮城 淳

     (上下水道局下水道施設課下水道整備係長)

    ▼教育部文化課学芸担当主幹

     兼市立博物館学芸係長

     平敷 兼哉

     (教育部文化課市立博物館学芸係長)

    ▼指導部指導課長

     與那嶺 哲

     (安慶田中学校校長)

    ▼選挙管理委員会事務局長

     伊佐 英人

     (基地政策部基地渉外課長)

    退職者

    ▼米須 清昌  ▼桃原 忍子

    ▼米須 広行  ▼金城 美佐江

    ▼徳比嘉 次夫 ▼天願 出

    ▼城間 健   ▼宮城 朋子

    ▼玉城 健蔵  ▼眞境名 兼彦

      新採用職員

    ▼仲本 咲貴  人事課

    ▼玉井 健也  税務課

    ▼平良 拓真  税務課

    ▼川満 怜亜  納税課

    ▼又吉 竜希  秘書広報課

    ▼安里 ひなの 市民課

    ▼比嘉 心佳子 子育て支援課

    ▼知花 竜樹  生活福祉課

    ▼上村 茉里  介護長寿課

    ▼與那嶺 遼  国民健康保険課

    ▼江口 貴文  都市計画課

    ▼伊良波 太透 基地渉外課

    ▼久保田 航平 消防署

    ▼安谷屋 勇次 施設課

    人事異動宜野湾市では人事異動や組織機構の見直しを行い新体制となりました。

    4月1日付で行った職員定期人事異動について、平成30年度の退職者および平成31年度の新採用職員とあわせてお知らせします。

    ※管理職以上を掲載。( )内は異動前の所属 および職名。

    ▲今年の新採用職員と市長

    (3月31日付)

    のお知らせ平成31年度軽自動車税の税率は下記のとおりです。

    1. 原動機付自転車および2輪車等の税率

    2. 4輪の軽自動車等の税率

    3. 納期限は5月31日(金)です

    納期限

    5月31日 までの納付を  お願いします。

    車 種 区 分 税 率

    軽2輪(125cc超 250cc以下) 3,600円

    小型2輪(250cc超) 6,000円

    小型特殊自動車(農耕作業用) 2,400円

    小型特殊自動車(その他のもの) 5,900円

    車 種 区 分 税 率

    50cc以下 2,000円

    50cc超 90cc以下 2,000円

    90cc超 125cc以下 2,400円

    ミニカー 3,700円

    原動機付自転車

    (1)初度検査から13年を経過した車両の重課初度検査から13年を経過した3輪以上の軽自動車については、概ね20%の重課税率が適用されます。平成31年度は、初度検査年月が平成18年3月までの車両が重課の対象となります

    (2)環境性能に応じたグリーン化特例(軽課)初度検査が、平成30年4月から平成31年3月の軽自動車は、平成31年度の軽自動車税に限り、一定の環境性能(※)を有する場合、その燃費性能に応じたグリーン化特例(軽課)の適用があります。 ※電気自動車等以外の場合、平成17年排出ガス基準75%低減達成車または平成30年排出ガス基準50%低減達成車のうち下記に該当する車両

     納め忘れのないよう納期限内に納付してください。納付困難な場合は、随時納税相談を受け付けておりますのでご連絡ください。

    平成31年度

    車 種 区 分 初度検査から13年を経過した車両

    12,900円

    8,200円

    6,000円

    4,500円

    平成27年4月1日以後に登録した車両

    10,800円

    6,900円

    5,000円

    3,800円

    平成27年3月31日までに登録した車両

    7,200円

    5,500円

    4,000円

    3,000円

    自家用

    営業用

    自家用

    乗 用

    貨物用営業用

    4,600円3,900円3,100円

    4輪以上

    3 輪

    区 分

    自家用

    営業用

    電気自動車等

    2,700円

    1,800円

    1,000円

    平成32(令和2)年度燃費基準+30%達成車

    5,400円

    3,500円

    2,000円3 輪

    平成32(令和2)年度燃費基準+10%達成車

    8,100円

    5,200円

    3,000円

    区 分

    自家用

    営業用

    電気自動車等

    1,300円

    1,000円

    平成27年度燃費基準

    +35%達成車

    2,500円

    1,900円

    平成27年度燃費基準+15%達成車

    3,800円

    2,900円

    軽乗用車・3輪 軽貨物車

    問合せ:宜野湾市役所 ☎893-4411 課税については、税務課 内線221~223納付については、納税課 内線246~251、254~259

  • 9 2019・5・10市報 8 2019・5・10市報

    次長級

    ▼福祉推進部次長兼福祉総務課長

     宮城 葉子

     (福祉推進部児童家庭課長)

    ▼健康推進部次長兼介護長寿課長

     崎間 賢

     (指導部次長兼学務課長) 

    ▼建設部参事兼建築課長

     嶺井 辰也

     (建設部施設管理課長)

    ▼消防本部次長兼消防署長

     又吉 清

     (消防本部警防課長)

    ▼上下水道局次長兼業務サービス課長

     石川 康成

     (上下水道局次長兼水道施設課長)

    ▼教育部次長兼総務課長

     真喜志 若子

     (福祉推進部次長兼福祉総務課長)

    ▼指導部次長兼学務課長

     川上 一徳

     (健康推進部次長兼介護長寿課長)

    課長級

    ▼総務部IT推進室

     マイナンバーカード活用担当主幹 

     金城 広郁

     (健康推進部国民健康保険課保険税係長)

    ▼市民経済部市民課長

     野村 斉

     (選挙管理委員会事務局長)

    ▼福祉推進部児童家庭課長

     浜里 郁子

     (会計管理者付会計課会計担当主幹)

    ▼福祉推進部障がい福祉課長

     津島 美智子

     (市民経済部市民課長)

    ▼建設部施設管理課長

     中本 益丈

     (建設部建築課長)

    ▼基地政策部基地渉外課長

     吉村 純

     (基地政策部基地渉外課基地渉外係長)

    ▼会計管理者付会計課会計担当主幹 

     宮良 弘美

     (福祉推進部障がい福祉課長)

    ▼消防本部総務課通信指令担当主幹 

     天久 久志

     (消防本部我如古出張所警備第二係長)

    ▼消防本部警防課長

     城間 靖

     (消防本部真志喜出張所長)

    ▼消防本部我如古出張所長

     大川 正彦

     (消防本部総務課通信指令担当主幹)

    ▼消防本部真志喜出張所長

     米須 研二

     (消防本部我如古出張所警備第一係長)

    ▼上下水道局業務サービス課

     業務担当技幹兼排水設備係長

     德田 英明

     (上下水道局業務サービス課長)

    ▼上下水道局水道施設課長

     高宮城 淳

     (上下水道局下水道施設課下水道整備係長)

    ▼教育部文化課学芸担当主幹

     兼市立博物館学芸係長

     平敷 兼哉

     (教育部文化課市立博物館学芸係長)

    ▼指導部指導課長

     與那嶺 哲

     (安慶田中学校校長)

    ▼選挙管理委員会事務局長

     伊佐 英人

     (基地政策部基地渉外課長)

    退職者

    ▼米須 清昌  ▼桃原 忍子

    ▼米須 広行  ▼金城 美佐江

    ▼徳比嘉 次夫 ▼天願 出

    ▼城間 健   ▼宮城 朋子

    ▼玉城 健蔵  ▼眞境名 兼彦

      新採用職員

    ▼仲本 咲貴  人事課

    ▼玉井 健也  税務課

    ▼平良 拓真  税務課

    ▼川満 怜亜  納税課

    ▼又吉 竜希  秘書広報課

    ▼安里 ひなの 市民課

    ▼比嘉 心佳子 子育て支援課

    ▼知花 竜樹  生活福祉課

    ▼上村 茉里  介護長寿課

    ▼與那嶺 遼  国民健康保険課

    ▼江口 貴文  都市計画課

    ▼伊良波 太透 基地渉外課

    ▼久保田 航平 消防署

    ▼安谷屋 勇次 施設課

    人事異動宜野湾市では人事異動や組織機構の見直しを行い新体制となりました。

    4月1日付で行った職員定期人事異動について、平成30年度の退職者および平成31年度の新採用職員とあわせてお知らせします。

    ※管理職以上を掲載。( )内は異動前の所属 および職名。

    ▲今年の新採用職員と市長

    (3月31日付)

    のお知らせ平成31年度軽自動車税の税率は下記のとおりです。

    1. 原動機付自転車および2輪車等の税率

    2. 4輪の軽自動車等の税率

    3. 納期限は5月31日(金)です

    納期限

    5月31日 までの納付を  お願いします。

    車 種 区 分 税 率

    軽2輪(125cc超 250cc以下) 3,600円

    小型2輪(250cc超) 6,000円

    小型特殊自動車(農耕作業用) 2,400円

    小型特殊自動車(その他のもの) 5,900円

    車 種 区 分 税 率

    50cc以下 2,000円

    50cc超 90cc以下 2,000円

    90cc超 125cc以下 2,400円

    ミニカー 3,700円

    原動機付自転車

    (1)初度検査から13年を経過した車両の重課初度検査から13年を経過した3輪以上の軽自動車については、概ね20%の重課税率が適用されます。平成31年度は、初度検査年月が平成18年3月までの車両が重課の対象となります

    (2)環境性能に応じたグリーン化特例(軽課)初度検査が、平成30年4月から平成31年3月の軽自動車は、平成31年度の軽自動車税に限り、一定の環境性能(※)を有する場合、その燃費性能に応じたグリーン化特例(軽課)の適用があります。 ※電気自動車等以外の場合、平成17年排出ガス基準75%低減達成車または平成30年排出ガス基準50%低減達成車のうち下記に該当する車両

     納め忘れのないよう納期限内に納付してください。納付困難な場合は、随時納税相談を受け付けておりますのでご連絡ください。

    平成31年度

    車 種 区 分 初度検査から13年を経過した車両

    12,900円

    8,200円

    6,000円

    4,500円

    平成27年4月1日以後に登録した車両

    10,800円

    6,900円

    5,000円

    3,800円

    平成27年3月31日までに登録した車両

    7,200円

    5,500円

    4,000円

    3,000円

    自家用

    営業用

    自家用

    乗 用

    貨物用営業用

    4,600円3,900円3,100円

    4輪以上

    3 輪

    区 分

    自家用

    営業用

    電気自動車等

    2,700円

    1,800円

    1,000円

    平成32(令和2)年度燃費基準+30%達成車

    5,400円

    3,500円

    2,000円3 輪

    平成32(令和2)年度燃費基準+10%達成車

    8,100円

    5,200円

    3,000円

    区 分

    自家用

    営業用

    電気自動車等

    1,300円

    1,000円

    平成27年度燃費基準

    +35%達成車

    2,500円

    1,900円

    平成27年度燃費基準+15%達成車

    3,800円

    2,900円

    軽乗用車・3輪 軽貨物車

    問合せ:宜野湾市役所 ☎893-4411 課税については、税務課 内線221~223納付については、納税課 内線246~251、254~259

  • 11 2019・5・10市報 10 2019・5・10市報

     宜野湾市の皆さん、こんにちは。

    中国の厦門へ留学させていただいて

    おります。知念佳奈です。

     厦門に来て三カ月と少しが経ち、

    中国での生活もだいぶ慣れてきまし

    た。今回から、中国厦門の様々なこ

    とを紹介していきたいと思います!

    【食事について】

     初めの頃は苦労しましたが、友人

    に教えてもらい、いろいろチャレン

    ジしています。たくさんある中国料

    理の中から、私のお気に入りは先輩

    の優奈さんに教えてもらった麻辣烫

    という自分で具材をカスタマイズで

    きるスープです。

    【生活について】

     私は月曜から金曜日の午前中が

    授業なので、午後は友達と図書館

    通いをしたり、コミュニケーショ

    ンを取りながら過ごしています。

     休みの日には映画を観に行ったり

    遠出したり、中国では日常生活から

    クリスマスなどのイベント事まで、

    概念や熱量が日本と全く違うので

    日々新鮮で驚くことがたくさんあり

    ます。

     新学期では、これまで以上に勉

    強や日々の生活を楽しみたいと思

    います。

    民生委員・児童委員って

    どんな人?

    民生委員・児童委員とは

     地域住民の中から選ばれ、自らも

    住民の一員という性格をもって住民

    の見守りや相談活動を行います。

     民生委員は厚生労働大臣より委嘱

    された特別職の地方公務員です。ま

    た、児童福祉法に定める児童委員を

    兼ねています。

    主任児童委員とは

     主任児童委員は、子どもや子育て

    に関する不安など、児童に関わる相

    談に応じ、児童福祉関係機関と区域

    担当民生委員・児童委員との連絡役

    となって、協力して活動を行います。

    任期・給与・実務について

     現在の委員の任期は、平成28年12

    月1日から令和元年11月30日までの

    3年間です。

     委員には給与を支給しないことが

    法律によって決められていますが、

    活動に通信費・交通費などの経費が

    かかりますので、委員個人に対して

    活動費の支給があります。

     また、委員の具体的な活動として

    は次のようなものがあります。

    ①住民の相談・支援活動

    ②地域福祉活動(地域行事・学校行

    事・子育てサロンなど)

    ③関係機関・団体との連携(行政等

    の依頼に基づく調査・会議など)

    ④民生委員・児童委員同士の情報交

    換や研修(月1回の定例会・勉

    強会など)

    民生委員・児童委員の一斉改選

     現在の委員の任期が令和元年11月

    30日までとなっており、任期満了に

    伴い今後全国一斉に改選の手続きが

    進められます。

     宜野湾市では141名の定数が設

    けられており、定数充足に向けて民

    生委員を募集しています。候補者の

    推薦について、地域の皆さんの協力

    をお願いします。

    要件

     75歳未満で社会福祉に対し理解と

    情熱のある方。時間的な余裕があり

    活動時間を確保できる方。

    留学記ニイハオ!中国厦門市その2

    アモイ

    第17期 海外留学生

    知 念 佳 奈

    ❶❶

    ❷❷

    ❸❸

    ❹❹

    ❺❺

    ❼❼ ❻❻

    ①厦門の有名なお寺②何故か厦門でお土産として売っていたシーサー③隣の州にバスで旅行した時の写真④中国で有名な食べ物、火鍋⑤コロンス島で撮った写真⑥学校の近くのカフェのミルクティ⑦中国語の授業を手伝ってくれる学生さんとの写真

    地域に寄り添う

    民生委員・児童委員・主任児童委員

    宜野湾中学校区 主任児童委員 我如古 怜子さん

    嘉数区 民生委員児童委員伊波 清正さん

    「いつも心に太陽を」。お世話になった地域に感謝の気持ちをもって自分が出来ることをしていきたいです!

    児童館や学校、地域の皆さんと協力しながら子ども達のためにがんばります!!

    新任民生委員主任児童委員より一言新任民生委員主任児童委員より一言

    ▲2月21日、市長から新任民生委員・主任児童委員へ厚生労働大臣からの委嘱状が伝達されました。

    【お問い合せ】

    ○民生委員の活動について             ○民生委員の推薦について 民生委員児童委員連絡協議会(市社会福祉協議会):098-892-6525  民生委員推薦会事務局(市福祉総務課):098-893-4411(内線128・129)

     第三遺跡の特徴としては、石鏃(せき

    ぞく)およびその剥片(はくへん)が出

    土しており、石鏃製作跡と考えられてい

    ます。

     石鏃とは、先が尖っており弓矢や槍の

    先につけるような、加工された石のこと

    を指します。第三遺跡では地表面で採取

    された製品もあわせて、せまい範囲で十

    一点の石鏃と九〇点余りの未完成品や石

    を加工したときに出る剥片などが出土し

    ました。石鏃の材料となった石は一種類

    ではなく、チャートや石英、沖縄にはな

    い黒曜石でできたものもあります。

     発掘調査で見つかったこのような資料

    から、第三遺跡は石鏃を製作していた場

    所ではないかと推察されており、また、

    その背後に位置する第四遺跡がその時代

    の人々が生活していた集落跡ではないか

    と考えられています。

     真志喜大川原遺跡は区画整理事業に伴

    う工事で消滅してしまいましたが、発掘

    調査を行い、どのような遺跡であったか

    記録されることで宜野湾市の歴史を知る

    ための手がかりとなっています。

    【問合せ】文化課

    ☎893-

    4430 

    はじめに

     市民のみなさん、今回は過去に発掘調

    査をおこなった真志喜大川原遺跡(まし

    きうっかーばるいせき)について紹介し

    ます。真志喜大川原遺跡は遺跡を発見し

    た順に第一、第二、第三、第四遺跡と名

    前がついています。その中でも、特徴的

    な遺物が出土した第三遺跡について紹介

    します。

    遺跡の内容

     真志喜大川原第三遺跡は、宜野湾市真

    志喜の標高一八〜一九メートルの丘陵台

    地に位置する貝塚時代中期頃(約二五〇

    〇年前)の遺跡です。東側には貝塚時代

    前・中期(約三〇〇〇年前〜二五〇〇百

    年前)の集落跡である真志喜大川原第四

    遺跡が在ります。

    我如古のシンボル

     我如古ヒラマーチャー(平松)

     左上の写真は、かつて我如古ヒラマー

    チャー(平松)のあった場所の現在の様

    子です。樹齢三百年と伝わる我如古平松

    は横に大きく枝をのばし立派な松の木で

    あったと伝わっています。戦前、この平

    松の下は広いアシビナー(遊び庭)があ

    り、旧暦三月三日にはサングヮチャー行

    事が行われていました。

     左の「我如古ヒラマーチャー」の写真

    をみると、幹の側にある標柱には「懸内

    傘松中最も美ナルモノナリ」と書かれて

    います。松の幹は大人五〜六人で抱える

    ほどの太さだったといいます。また、我

    如古ヒラマーチャー近くの道は、琉球処

    分後に第2代県令に就任した上杉茂憲が

    沖縄本島の村落を巡回視察する際に通っ

    たことでも有名です。

     1964(昭和39)年にこの平松は沖

    縄戦でなくなり、戦後、2代目の松が旧

    公民館横の広場に植樹され、1987

    (昭和62)年には現在の公民館に移され

    ました。

    平松の側には

      我如古平松や 枝持ちぬ美しさ

      我如古美童ぬ 身持ち清らかさ

    という平松の美しさを称える歌詞が刻ま

    れた石碑が建っています。

     宜野湾の南口の玄関口にあった我如古

    ヒラマーチャー(平松)の姿はなくなっ

    てしまいましたが、我如古のシンボルと

    して人々の心に残っています。

    【問合せ】

    市立博物館

    ☎870-

    9317 

    お茶を飲みながら、ぎのわんの歴史をのぞいてみませんか?

    181▲我如古ヒラマーチャー(平松)のあった場所。枝は大きく伸び31~33メートルはあったといいます。2019年(平成31)年4月

    ▲我如古ヒラマーチャー(平松)1930     昭和5年頃『写真集ぎのわん』より

    ▲二代目平松 2019(平成31)年4月

    〔其の43〕

    ▲真志喜大川原第一、二、三、 四遺跡から出土した石鏃

    うえすぎ

    もちのり

  • 11 2019・5・10市報 10 2019・5・10市報

     宜野湾市の皆さん、こんにちは。

    中国の厦門へ留学させていただいて

    おります。知念佳奈です。

     厦門に来て三カ月と少しが経ち、

    中国での生活もだいぶ慣れてきまし

    た。今回から、中国厦門の様々なこ

    とを紹介していきたいと思います!

    【食事について】

     初めの頃は苦労しましたが、友人

    に教えてもらい、いろいろチャレン

    ジしています。たくさんある中国料

    理の中から、私のお気に入りは先輩

    の優奈さんに教えてもらった麻辣烫

    という自分で具材をカスタマイズで

    きるスープです。

    【生活について】

     私は月曜から金曜日の午前中が

    授業なので、午後は友達と図書館

    通いをしたり、コミュニケーショ

    ンを取りながら過ごしています。

     休みの日には映画を観に行ったり

    遠出したり、中国では日常生活から

    クリスマスなどのイベント事まで、

    概念や熱量が日本と全く違うので

    日々新鮮で驚くことがたくさんあり

    ます。

     新学期では、これまで以上に勉

    強や日々の生活を楽しみたいと思

    います。

    民生委員・児童委員って

    どんな人?

    民生委員・児童委員とは

     地域住民の中から選ばれ、自らも

    住民の一員という性格をもって住民

    の見守りや相談活動を行います。

     民生委員は厚生労働大臣より委嘱

    された特別職の地方公務員です。ま

    た、児童福祉法に定める児童委員を

    兼ねています。

    主任児童委員とは

     主任児童委員は、子どもや子育て

    に関する不安など、児童に関わる相

    談に応じ、児童福祉関係機関と区域

    担当民生委員・児童委員との連絡役

    となって、協力して活動を行います。

    任期・給与・実務について

     現在の委員の任期は、平成28年12

    月1日から令和元年11月30日までの

    3年間です。

     委員には給与を支給しないことが

    法律によって決められていますが、

    活動に通信費・交通費などの経費が

    かかりますので、委員個人に対して

    活動費の支給があります。

     また、委員の具体的な活動として

    は次のようなものがあります。

    ①住民の相談・支援活動

    ②地域福祉活動(地域行事・学校行

    事・子育てサロンなど)

    ③関係機関・団体との連携(行政等

    の依頼に基づく調査・会議など)

    ④民生委員・児童委員同士の情報交

    換や研修(月1回の定例会・勉

    強会など)

    民生委員・児童委員の一斉改選

     現在の委員の任期が令和元年11月

    30日までとなっており、任期満了に

    伴い今後全国一斉に改選の手続きが

    進められます。

     宜野湾市では141名の定数が設

    けられており、定数充足に向けて民

    生委員を募集しています。候補者の

    推薦について、地域の皆さんの協力

    をお願いします。

    要件

     75歳未満で社会福祉に対し理解と

    情熱のある方。時間的な余裕があり

    活動時間を確保できる方。

    留学記ニイハオ!中国厦門市その2

    アモイ

    第17期 海外留学生

    知 念 佳 奈

    ❶❶

    ❷❷

    ❸❸

    ❹❹

    ❺❺

    ❼❼ ❻❻

    ①厦門の有名なお寺②何故か厦門でお土産として売っていたシーサー③隣の州にバスで旅行した時の写真④中国で有名な食べ物、火鍋⑤コロンス島で撮った写真⑥学校の近くのカフェのミルクティ⑦中国語の授業を手伝ってくれる学生さんとの写真

    地域に寄り添う

    民生委員・児童委員・主任児童委員

    宜野湾中学校区 主任児童委員 我如古 怜子さん

    嘉数区 民生委員児童委員伊波 清正さん

    「いつも心に太陽を」。お世話になった地域に感謝の気持ちをもって自分が出来ることをしていきたいです!

    児童館や学校、地域の皆さんと協力しながら子ども達のためにがんばります!!

    新任民生委員主任児童委員より一言新任民生委員主任児童委員より一言

    ▲2月21日、市長から新任民生委員・主任児童委員へ厚生労働大臣からの委嘱状が伝達されました。

    【お問い合せ】

    ○民生委員の活動について             ○民生委員の推薦について 民生委員児童委員連絡協議会(市社会福祉協議会):098-892-6525  民生委員推薦会事務局(市福祉総務課):098-893-4411(内線128・129)

     第三遺跡の特徴としては、石鏃(せき

    ぞく)およびその剥片(はくへん)が出

    土しており、石鏃製作跡と考えられてい

    ます。

     石鏃とは、先が尖っており弓矢や槍の

    先につけるような、加工された石のこと

    を指します。第三遺跡では地表面で採取

    された製品もあわせて、せまい範囲で十

    一点の石鏃と九〇点余りの未完成品や石

    を加工したときに出る剥片などが出土し

    ました。石鏃の材料となった石は一種類

    ではなく、チャートや石英、沖縄にはな

    い黒曜石でできたものもあります。

     発掘調査で見つかったこのような資料

    から、第三遺跡は石鏃を製作していた場

    所ではないかと推察されており、また、

    その背後に位置する第四遺跡がその時代

    の人々が生活していた集落跡ではないか

    と考えられています。

     真志喜大川原遺跡は区画整理事業に伴

    う工事で消滅してしまいましたが、発掘

    調査を行い、どのような遺跡であったか

    記録されることで宜野湾市の歴史を知る

    ための手がかりとなっています。

    【問合せ】文化課

    ☎893-

    4430 

    はじめに

     市民のみなさん、今回は過去に発掘調

    査をおこなった真志喜大川原遺跡(まし

    きうっかーばるいせき)について紹介し

    ます。真志喜大川原遺跡は遺跡を発見し

    た順に第一、第二、第三、第四遺跡と名

    前がついています。その中でも、特徴的

    な遺物が出土した第三遺跡について紹介

    します。

    遺跡の内容

     真志喜大川原第三遺跡は、宜野湾市真

    志喜の標高一八〜一九メートルの丘陵台

    地に位置する貝塚時代中期頃(約二五〇

    〇年前)の遺跡です。東側には貝塚時代

    前・中期(約三〇〇〇年前〜二五〇〇百

    年前)の集落跡である真志喜大川原第四

    遺跡が在ります。

    我如古のシンボル

     我如古ヒラマーチャー(平松)

     左上の写真は、かつて我如古ヒラマー

    チャー(平松)のあった場所の現在の様

    子です。樹齢三百年と伝わる我如古平松

    は横に大きく枝をのばし立派な松の木で

    あったと伝わっています。戦前、この平

    松の下は広いアシビナー(遊び庭)があ

    り、旧暦三月三日にはサングヮチャー行

    事が行われていました。

     左の「我如古ヒラマーチャー」の写真

    をみると、幹の側にある標柱には「懸内

    傘松中最も美ナルモノナリ」と書かれて

    います。松の幹は大人五〜六人で抱える

    ほどの太さだったといいます。また、我

    如古ヒラマーチャー近くの道は、琉球処

    分後に第2代県令に就任した上杉茂憲が

    沖縄本島の村落を巡回視察する際に通っ

    たことでも有名です。

     1964(昭和39)年にこの平松は沖

    縄戦でなくなり、戦後、2代目の松が旧

    公民館横の広場に植樹され、1987

    (昭和62)年には現在の公民館に移され

    ました。

    平松の側には

      我如古平松や 枝持ちぬ美しさ

      我如古美童ぬ 身持ち清らかさ

    という平松の美しさを称える歌詞が刻ま

    れた石碑が建っています。

     宜野湾の南口の玄関口にあった我如古

    ヒラマーチャー(平松)の姿はなくなっ

    てしまいましたが、我如古のシンボルと

    して人々の心に残っています。

    【問合せ】

    市立博物館

    ☎870-

    9317 

    お茶を飲みながら、ぎのわんの歴史をのぞいてみませんか?

    181▲我如古ヒラマーチャー(平松)のあった場所。枝は大きく伸び31~33メートルはあったといいます。2019年(平成31)年4月

    ▲我如古ヒラマーチャー(平松)1930     昭和5年頃『写真集ぎのわん』より

    ▲二代目平松 2019(平成31)年4月

    〔其の43〕

    ▲真志喜大川原第一、二、三、 四遺跡から出土した石鏃

    うえすぎ

    もちのり

  • 13 2019・5・10市報 12 2019・5・10市報

    市の動きやまちの最近の出来事を

    お届けします!

    Photo New

    s

    宜野湾市のいろいろな話題

    2/18すべての子ども、子育て家庭への支援のため宜野湾市 子ども未来応援計画答申3/27

    沖縄の子ども達をはっぴぃに!沖縄明治乳業株式会社 関係者来訪

     中央公民館の登録サークルの皆さまに、日頃の活動成果をボランティア活動で生かしていただけるよう、出前ボランティア一覧表を発行しました。歌や音楽、踊りのほか、書道や美術、健康等、多種多様なジャンルがありますのでデイサービスや各団体の活動、イベントなどでぜひご活用ください。

    3/29市民の皆さまへ出前ボランティア一覧表発行のお知らせ

     市役所1階市民ギャラリーにて、市内23自治会を紹介する自治会紹介パネル展が開催されました。開催期間中は各自治会長が持ち回りで展示案内を行い、転入者などに各地域の自治会活動や行事などを紹介し、地域活動の魅力、楽しさを伝えました。

    3/25 ~4/5

    転入者や市民へ自治会を紹介自治会加入促進パネル展開催

     中央公民館図書室のリニューアルオープンに伴い、同図書室のマスコットキャラクターの募集をした結果、131作品もの応募があり、2月に開催した生涯学習フェスティバルにおいて来場者に総選挙を行ったところ、岸本華佳さんの作品「あおぞらふくろう」が見事1位に輝きました。表彰式で岸本さんは「将来デザイナーを目指しているので、とてもうれしいです」と受賞の喜びを語りました。

    3/25中央公民館図書室マスコットキャラクター決定!!あおぞらいぶらりーキャラクター受賞者表彰式

     平成30年12月16日、市立体育館にて行われたソフトバレーボール大会中に発生した救急事案において、現場に居合わせた4名の方々による的確な救命処置により、男性1名が救われました。現場に居合わせていた徳門祥さんは「11月に受けた講習をもとに、AEDの場所を前もって確認していたので迅速に動くことができた。」と普段からの心がけの重要さを語りました。

    3/26男性1名の尊い命が救われました人命救助に係る感謝状の授与

     LINEスタンプで得た収益金を子どもの貧困解決に役立てようと、「沖縄の子ども達をはっぴぃに!」をスローガンに、沖縄明治乳業株式会社(村田紳代表取締役社長)がPR活動の一環として、松川市長を訪ねました。スタンプで得た収益は沖縄タイムスの「沖縄こども未来プロジェクト」、琉球新報の「りゅうちゃん子どもの希望募金」へ全額寄付されます。

    4/3沖縄伝統空手道少年少女全国大会市内14名の児童、生徒が優勝報告

     自治会長会新旧役員の皆さまが松川市長へ挨拶の為、市役所を訪れました。森田進新会長は「今月で平成も終わり来月から令和元年ということで、心新たに、新しい道が拓けるよう市民をはじめ、各自治会のために頑張っていきたい」と、これからの意気込みを語りました。

    4/5安心して暮らせる地域づくりに貢献自治会長会 新旧役員表敬訪問

     平成31年度(令和元年度)の宜野湾市顧問弁護士として、うむやす法律会計事務所の野崎聖子弁護士が就任し、この度委嘱状が交付されました。野崎氏は、本市の顧問弁護士として今回で8年目となります。今後も各種行政サービスへの法的な助言等をいただきます。

    4/12市のサポートをお願いしました市顧問弁護士委嘱状交付式

     申し出人の行政機関等の業務に関する苦情の相談に応じ、助言と通知を行う行政相談委員の桃原準子さんと大里笑子さんの退任に伴い、感謝状授与式が行われました。桃原さん・大里さんともに「行政相談委員の活動を通して自身を成長できました」と語り、次の役員に業務を託しました。

    4/11次の行政相談委員へ行政相談委員感謝状授与式

     3月17日に沖縄県立武道館にて開催された「2019沖縄伝統空手道少年少女全国大会」にて小林流大信館宜野湾支部道場キッズ空手教室所属の城下采音さんほか10名が個人戦、桃原美玲佐さんほか2名が5年団体戦、親川堅斗さんほか2名が6年団体戦を優勝しました。個人戦で優勝した仲間瑠衣斗さんは「来年度は、今回あたっていない選手と対戦しても負けないように稽古を積んでいきます」と次年度の抱負を語りました。

     『宜野湾市子ども未来応援計画』について、地域福祉計画懇話会会長の上地武昭沖縄大学教授より市長へ答申がなされました。本計画は、「すべての子どもが生まれ育った環境に左右されず、将来に向かって夢や希望を持って成長していける地域社会の実現を目指す」ことを理念とし、すべての子ども・子育て家庭に対する支援を総力的に取り組み、貧困の連鎖を断つことを目的に策定されました。今後は、本計画を軸に、子ども支援関連施策を推進し、子ども達にとって夢と希望あふれる宜野湾市を目指してまいります。

    3/8

     三井住友ファイナンス&リース株式会社(SMFL、橘正喜社長)より、リース期間満了後のパソコン300台について、沖縄県内で実施する子どもの居場所へ寄贈がありました。今後、宜野湾市内で活動する子どもの居場所へもパソコンが贈られます。沖縄総合事務局で行われた贈呈式では、我如古自治会の松田朝仁会長が、居場所代表者の一人として「子ども達へ夢・希望をありがとうございます。」と感謝の言葉を述べました。

    あ の ん

    け ん と

    る い と

    み れ さ

    は る か

  • 13 2019・5・10市報 12 2019・5・10市報

    市の動きやまちの最近の出来事を

    お届けします!

    Photo New

    s

    宜野湾市のいろいろな話題

    2/18すべての子ども、子育て家庭への支援のため宜野湾市 子ども未来応援計画答申3/27

    沖縄の子ども達をはっぴぃに!沖縄明治乳業株式会社 関係者来訪

     中央公民館の登録サークルの皆さまに、日頃の活動成果をボランティア活動で生かしていただけるよう、出前ボランティア一覧表を発行しました。歌や音楽、踊りのほか、書道や美術、健康等、多種多様なジャンルがありますのでデイサービスや各団体の活動、イベントなどでぜひご活用ください。

    3/29市民の皆さまへ出前ボランティア一覧表発行のお知らせ

     市役所1階市民ギャラリーにて、市内23自治会を紹介する自治会紹介パネル展が開催されました。開催期間中は各自治会長が持ち回りで展示案内を行い、転入者などに各地域の自治会活動や行事などを紹介し、地域活動の魅力、楽しさを伝えました。

    3/25 ~4/5

    転入者や市民へ自治会を紹介自治会加入促進パネル展開催

     中央公民館図書室のリニューアルオープンに伴い、同図書室のマスコットキャラクターの募集をした結果、131作品もの応募があり、2月に開催した生涯学習フェスティバルにおいて来場者に総選挙を行ったところ、岸本華佳さんの作品「あおぞらふくろう」が見事1位に輝きました。表彰式で岸本さんは「将来デザイナーを目指しているので、とてもうれし