2015 年5月号(128 号oan.co.jp/cms/wp-content/uploads/2015/05/1505.pdf勉強会形式です。...

2
月刊 あんニュース 2015 Office An Co., Ltd. All rights reserved ■顧問・関与先様各位 2015 年 5 月のニュースレターです。今月もよろしくお願いします。 =【人や組織にかかわるハナシ】================== =【先月の現場事例より】======================== =【人づくり関連情報紹介】====================== ■セミナー情報■ 【弊社主催セミナー/☆学びの場 新寺子屋/彩-いろどり-☆】 http://oan.co.jp/irodori 【追加開催】 『社労士のための』人事労務基礎講座:7/23(木)~24(金)。1月開催が満員になった為、急遽追加開催しました! 【新企画】 【まるごと伝授シリーズ】、早々に満員御礼<(_ _)> 次企画をご期待ください。 【弊社主催セミナー/☆人事フォーラム/庵-いおり-☆】 http://oan.co.jp/iori 【募集中】 大阪:6/2(月)、人事制度の根幹「等級制度」について、理解を深めます。勉強会形式です。 【募集中】 東京:7/14(火)、田代英治講師による、SHRM/2015 年次大会の速報&解説&情報交換。 【公開セミナー】 6 月末迄に弊社松下が実施の公開セミナーは、ただいま受付中♪ 5/26(火) 人事担当者の基礎知識 人事制度・人材活用編(みずほ総合研究所/東京) 5/27(水) 新入社員 指導担当者・メンター即戦力養成講座(三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング/東京) 6/10(水)~12(金) 『人事労務入門講座』((株式会社労務行政/大阪) 6/16(火)、17(水) 『人材育成担当者の実務』入門(みずほ総合研究所/東京、大阪) ※当面予定の公開セミナーは、弊社サイトhttp://an1139.blog.fc2.com/にてもご案内しています。 2015 年 5 月号(128 号) ■「親」は「木」の上に「立」って「見」守る。同じかな。 200 店舗超のチェーン展開 をされている某小売店業の プレ店長級研修。人事部長 の訓示の言葉に、厳しくて 温かいものを感じました。 「‘私が店長になった店をみたくないですか?’って、売り込 みに来い!うちは、店長になれる人を店長にする会社では なく、可能性を感じさせてくれる人を店長にする会社です。」 「人が人に贈りうる最大の贈り物は、その人の可能性を信 じること」(田坂広志氏)だね。 ※こちらでは、当該研修に、スーパーバイザー(店長のひとつ 上の職掌)に「こういう研修をやっていますから、希望者は 是非オブザーブ参加どうぞ!」と周知。実際に見学参加者 も数名おいででした。全社で次代の店長たる方々を見守る 風土。働きかける、信じる、見守る…育成の要諦です^-^ ■学んだことを一切忘れても、なお残っているもの。 数ヶ月続く新人研修を、前職で 5 年程担当していました (当時、社内では“(新人)隊長”と呼ばれていました。笑)。 20~30 名の A4 サイズの日報を毎日確認するのは大変 ですし、事実の記録ならこちらも把握しているので不要 …と、新人一人ひとりに、ペンより小さいサイズのノート を配布し、 「一日に 1 頁、その日に一番感じたこと、思ったことを厳選し 綴ってください。何をやったかではなく、何を受け止めたか。 私が体験させたこと、伝えたことは極端な話忘れてもいい が、己がその時感じたことは思い出せるような記録をぜひ!」 すると新人の記録が変わりました。同じ一日でも、これ程 までに受け止め方が違うのかと感心したものです。また あれから 10 年近い時を経て、当時のある新人が 「あの時、こんな記録をとらせてく れて有難うございました。隊長が 教えてくれたことは正直、あまり覚 えていないけど、自分が何を感じ たかが毎日、短い言葉で綴られて いる。新人を受け入れる管理職と なった今、これを読み返すと、当時 を思い出せて、部下達の気持ちに 寄り添うことができるんです。」 ※そんな話を数年前、得意先のD社で雑談交じりにしたら… 同社はさっそく同様のことを新人研修で実施。数年継続して くださっています。新人担当者も自らの新人時代の体験を 読み返すことがあるとか。仕組みが組織を超えて活きる^-^ 「学校で学んだことを一切忘れてしまった時に、なお残って いるもの、それこそ教育だ」 (アルベルト ・アインシュタイン)。御意。 某社大阪本社での研修。 東京、福岡支店にも同時 サテライト配信!最近の 動画・音声技術の向上に 浦島太郎状態です(・。・; ■押し付けずに、引き出す。自分を超えさせる為に。 産業能率大学「2015 年度 新入社員の理想の上司」調 査結果より(n=595)。男性は松岡修造さんで初。女性 は天海祐希さんで 6 年連続。松岡氏が選ばれた理由の ダントツ一位が「やる気を引き出してくれそう」。 http://www.sanno.ac.jp/research/pdf/jousi2015.pdf ※錦織圭さんの露出とともにクローズアップされることも多い 修造氏。コーチ・監督は自分を超える選手育成を願う。上司 に自分を超える部下を育成しようという気概はあるか? ■魂は細部に宿る。 先月「管理職研修」でお伺いしたK新聞社にて。事前に 参加者一覧をいただくことは多々あるのですが、こちらの 人事担当者は、「私どもの組織と仕事のあらましです」 と、9 種類ある職場の役割まで添えてくださいました。 ※広報部にいたとはいえ、専門職の多い新聞社。 資料の御蔭で参加者に寄り添い易かった!! 担当者の思いは A4 一枚にも宿るものですね。 D 社では検印にこんなスタンプを活用。 「遊び心」って、いいですね♪

Transcript of 2015 年5月号(128 号oan.co.jp/cms/wp-content/uploads/2015/05/1505.pdf勉強会形式です。...

Page 1: 2015 年5月号(128 号oan.co.jp/cms/wp-content/uploads/2015/05/1505.pdf勉強会形式です。 【募集中】 東京:7/14(火)、田代英治講師による、SHRM/2015

月刊 あんニュース 2015

Office An Co., Ltd. All rights reserved

■顧問・関与先様各位

2015年 5月のニュースレターです。今月もよろしくお願いします。

=【人や組織にかかわるハナシ】==================

=【先月の現場事例より】========================

=【人づくり関連情報紹介】======================

■セミナー情報■

【弊社主催セミナー/☆学びの場 新寺子屋/彩-いろどり-☆】 http://oan.co.jp/irodori

【追加開催】 『社労士のための』人事労務基礎講座:7/23(木)~24(金)。1月開催が満員になった為、急遽追加開催しました!

【新企画】 【まるごと伝授シリーズ】、早々に満員御礼<(_ _)> 次企画をご期待ください。

【弊社主催セミナー/☆人事フォーラム/庵-いおり-☆】 http://oan.co.jp/iori

【募集中】 大阪:6/2(月)、人事制度の根幹「等級制度」について、理解を深めます。勉強会形式です。

【募集中】 東京:7/14(火)、田代英治講師による、SHRM/2015 年次大会の速報&解説&情報交換。

【公開セミナー】 6 月末迄に弊社松下が実施の公開セミナーは、ただいま受付中♪ ・ 5/26(火) 人事担当者の基礎知識 人事制度・人材活用編(みずほ総合研究所/東京)

・ 5/27(水) 新入社員 指導担当者・メンター即戦力養成講座(三菱 UFJ リサーチ&コンサルティング/東京)

・ 6/10(水)~12(金) 『人事労務入門講座』((株式会社労務行政/大阪)

・ 6/16(火)、17(水) 『人材育成担当者の実務』入門(みずほ総合研究所/東京、大阪)

※当面予定の公開セミナーは、弊社サイト(http://an1139.blog.fc2.com/)にてもご案内しています。

2015 年 5月号(128 号)

■「親」は「木」の上に「立」って「見」守る。同じかな。

・ 200 店舗超のチェーン展開

をされている某小売店業の

プレ店長級研修。人事部長

の訓示の言葉に、厳しくて

温かいものを感じました。

「‘私が店長になった店をみたくないですか?’って、売り込

みに来い!うちは、店長になれる人を店長にする会社では

なく、可能性を感じさせてくれる人を店長にする会社です。」

※「人が人に贈りうる最大の贈り物は、その人の可能性を信

じること」(田坂広志氏)だね。

※こちらでは、当該研修に、スーパーバイザー(店長のひとつ

上の職掌)に「こういう研修をやっていますから、希望者は

是非オブザーブ参加どうぞ!」と周知。実際に見学参加者

も数名おいででした。全社で次代の店長たる方々を見守る

風土。働きかける、信じる、見守る…育成の要諦です^-^

■学んだことを一切忘れても、なお残っているもの。

数ヶ月続く新人研修を、前職で 5 年程担当していました

(当時、社内では“(新人)隊長”と呼ばれていました。笑)。

20~30 名の A4 サイズの日報を毎日確認するのは大変

ですし、事実の記録ならこちらも把握しているので不要

…と、新人一人ひとりに、ペンより小さいサイズのノート

を配布し、

「一日に 1 頁、その日に一番感じたこと、思ったことを厳選し

綴ってください。何をやったかではなく、何を受け止めたか。

私が体験させたこと、伝えたことは極端な話忘れてもいい

が、己がその時感じたことは思い出せるような記録をぜひ!」

・ すると新人の記録が変わりました。同じ一日でも、これ程

までに受け止め方が違うのかと感心したものです。また

あれから 10 年近い時を経て、当時のある新人が

「あの時、こんな記録をとらせてく

れて有難うございました。隊長が

教えてくれたことは正直、あまり覚

えていないけど、自分が何を感じ

たかが毎日、短い言葉で綴られて

いる。新人を受け入れる管理職と

なった今、これを読み返すと、当時

を思い出せて、部下達の気持ちに

寄り添うことができるんです。」

※そんな話を数年前、得意先のD社で雑談交じりにしたら…

同社はさっそく同様のことを新人研修で実施。数年継続して

くださっています。新人担当者も自らの新人時代の体験を

読み返すことがあるとか。仕組みが組織を超えて活きる^-^

※「学校で学んだことを一切忘れてしまった時に、なお残って

いるもの、それこそ教育だ」 (アルベルト

・アインシュタイン)。御意。

某社大阪本社での研修。 東京、福岡支店にも同時 サテライト配信!最近の

動画・音声技術の向上に 浦島太郎状態です(・。・;

■押し付けずに、引き出す。自分を超えさせる為に。

産業能率大学「2015 年度 新入社員の理想の上司」調

査結果より(n=595)。男性は松岡修造さんで初。女性

は天海祐希さんで 6 年連続。松岡氏が選ばれた理由の

ダントツ一位が「やる気を引き出してくれそう」。

http://www.sanno.ac.jp/research/pdf/jousi2015.pdf

※錦織圭さんの露出とともにクローズアップされることも多い

修造氏。コーチ・監督は自分を超える選手育成を願う。上司

に自分を超える部下を育成しようという気概はあるか?

■魂は細部に宿る。

・ 先月「管理職研修」でお伺いしたK新聞社にて。事前に

参加者一覧をいただくことは多々あるのですが、こちらの

人事担当者は、「私どもの組織と仕事のあらましです」

と、9 種類ある職場の役割まで添えてくださいました。

※広報部にいたとはいえ、専門職の多い新聞社。

資料の御蔭で参加者に寄り添い易かった!!

担当者の思いは A4 一枚にも宿るものですね。

D 社では検印にこんなスタンプを活用。

「遊び心」って、いいですね♪

Page 2: 2015 年5月号(128 号oan.co.jp/cms/wp-content/uploads/2015/05/1505.pdf勉強会形式です。 【募集中】 東京:7/14(火)、田代英治講師による、SHRM/2015

月刊 あんニュース 2015

Office An Co., Ltd. All rights reserved

=【社労士あん、より人事労務、時事ネタ】=========

=【AZ合同事務所、からのお知らせ】=============

=【【あん】のネットワークより♪】============== 弊社のパートナーや友人・知人の方々をご紹介するコーナー。

今月は懇意にさせて頂いている、明石市役所(兵庫)の採用活動

取り組みのご紹介です。当時、公務員試験の広報は待ちの姿勢。

広報紙に掲載、募集要項を市役所等に設置するだけでしたが…

◆いい採用をしたければ、いい組織を創ること、なんですね^-^

【編集後記】

あんの仲間が、大学に進学した息子に

10 年履ける革靴を贈ってくれました^-^

この靴が似合う、いい男になれよ~。

■老舗!人事労務系専門誌「労政時報」より

見出しから人事のトレンドをつかんでください。

【2015 年 4 月 10 日号】

◇【特集 1】採用連動型インターンシップの新潮流

◇【特集 2】有期契約労働者の無期転換に備えた就業規則…

【2015 年 4 月 24 日号】

◇【特集 1】人を育てるメンター制度

◇【特集 2】新卒採用・内定・入社後のトラブル防止 Q&A

--------------------------------------- 株式会社オフィスあん

大阪市淀川区宮原 1-7-7

電話:06-6392-1139

http://www.oan.co.jp/

AZ合同事務所、社労士オフィスあん http://www.oan-osaka.jp/

-------------------------------

■古人いにしえびと

は、日の出から日没までが勤務時間でした。

塩崎厚労大臣は榊原経団連会長に対し

夏の期間、夕方早く職場を出るという

生活スタイルへの変革に向け、「朝型

勤務」や「フレックスタイム制」等、夫々

の企業の実情に応じた取組を行って

もらうよう要請しました。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000082865.html

※私は前職時代、ほぼ毎日、始発で出勤していました。朝は

社内外からの仕事の中断が少なく、仕事が捗るからです。

実は今も、リーダーと毎朝 7:30に打ち合わせ電話を実施。

※人事はこうした動きを自社変革の一つのチャンスにしよう!

■酒債しゅさい

は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり。

阪口師匠@監査役、古稀祝byチームあん、開催しました!

チームあん、からのお祝い品は、阪口師匠の講演録。

※非販売品、部数限定!の講演録。当ニュース読者の先着

10 名にプレゼントします。希望者は松下まで^-^

■何はともあれ、このポスターをご覧あれ!

(出演:明石市役所/人事課職員)

せっかく公務員試験を制度改革しても、伝わっていない。

元々公務員志望の学生にしか周知できていない。勿論、

担当者の思いも伝わらない。…明石市職員の問題意識。

そこで!人事課職員が自ら汗をかき、出演することにこだ

わった!ポスターだけでなく、ポケットティッシュにも画像

をプリントし、大学キャンパスや街頭(明石駅、元町駅、三

宮駅等)で直接、学生らに配布!思いを発信し続けたそ

うです。当時の採用担当者は、学生に語り続けました。

「明石市役所は今、変わろうとしています。こんなポスター

作製でも若い自分達の意見を上司が多く取り上げてくれる

風土があります。これまでの公務員像のカラを破れる人と

一緒に仕事がしたいです。待っています!」

結果、学生の反応は大きく変わったそうです。今年の説

明会では人事課職員の寸劇も披露されたとか。ここには

本気の大人たちがいます(^_-)-☆ (文責:松下)

明石市役所 採用情報サイト

http://www.city.akashi.lg.jp/soumu/jinji_ka/shise/saiyo/saiyojoho/

■施行は、平成 27年 12月1日からです。

厚労省は、改正安衛法で新設の「ストレスチェック制度」

の具体的な内容や運用方法を定めた省令を公布。告

示、指針を定めた、と公表しました。

ストレスチェック実施後には、「心理的な負担の程度を把

握するための検査結果等報告書」を所轄労基署に提出

する必要もあります。必要な書類はピックアップを!

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000082587.html

※今年度の労務テーマは、これ、とマイナンバーの 2 本立て。

会場は松下家。

休日でも集える

陽気な仲間が

強さの秘訣(^’^)

■ex.部下が辞めるインド、辞めない日本。

リクルートワークス研究所のレポートは秀逸で継続的に

閲覧していますが、今回もなかなか面白い!おススメ!

「マネジャーのリアル/仕事とキャリアの国際比較」。

http://www.works-i.com/pdf/150409_5mgr_survey_02.pdf

※差別や評価のためではなく理解のために「比較」をすること

は有意義。だからこそ、日本らしさを活かしたいものです^-^