JCB Global Website - 【クレジットカードに関する総合調査】 · 2019-02-18 ·...

19
Copyright©2018JCB.All rights reserved. 【クレジットカードに関する総合調査】 2018年度版 調査結果レポート 株式会社ジェーシービー Copyright©2018JCB.All rights reserved.

Transcript of JCB Global Website - 【クレジットカードに関する総合調査】 · 2019-02-18 ·...

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

【クレジットカードに関する総合調査】

2018年度版 調査結果レポート

株式会社ジェーシービー

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

Ⅰ. 調 査 設 計 ----------------------------- 3

Ⅱ. 結果の概要 ----------------------------- 4

1. クレジットカード保有率 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

2. クレジットカード保有・携帯枚数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6

3. クレジットカード利用頻度 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

4. クレジットカード利用金額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

5. 保有クレジットカードごとの利用理由 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9

6. クレジットカード利用業種 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 11

7. 支払の際のクレジットカード利用割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

8. 月平均生活費とクレジットカード利用額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

9. 月平均生活費とクレジットカードの保有状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17

10. 電子マネーの利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

11. デビットカードの利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19

2

はじめに

JCBでは2000年以降、毎年、消費者の皆様(JCB会員・非会員を含む)を対象としてクレジットカードの利用に

関する消費活動についての実態を把握することを目的とした調査を実施してまいりました。

この度、本年実施の調査結果がまとまりましたので「クレジットカードに関する総合調査2018年度版」をご報告い

たします。本資料では、クレジットカード市場(保有・利用実態)について調査を実施し、その結果をまとめておりま

す。

本資料を、消費動向を把握する上での一つの素材として、社会的な分析にご利用いただければ幸いです。

今後も、JCBは、本調査を通して、多様化する個人消費市場に対応し、サービスの拡充に取り組んでまいります。

目 次

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

北海道 東北 北関東 首都圏甲信越・

北陸愛知

東海その他

近畿近畿

その他中国 四国 福岡

九州その他

TOTAL

母集団 3,400,352 5,513,699 4,333,203 23,658,362 5,011,038 4,769,326 4,658,814 10,640,535 2,307,415 4,493,426 2,307,261 3,194,187 5,636,597 79,924,215

母集団比率 4.25% 6.90% 5.42% 29.60% 6.27% 5.97% 5.83% 13.31% 2.89% 5.62% 2.89% 4.00% 7.05% 100%

回収数 300 150 150 900 150 300 150 500 150 150 150 300 150 3500

回収比率 8.6% 4.3% 4.3% 25.7% 4.3% 8.6% 4.3% 14.3% 4.3% 4.3% 4.3% 8.6% 4.3% 100%

ウェイトバック値 0.496 1.610 1.265 1.151 1.463 0.696 1.360 0.932 0.674 1.312 0.674 0.466 1.646

ウェイトバック後サンプル 149 241 190 1,036 219 209 204 466 101 197 101 140 247 3,500

ウェイトバック後比率 4.25% 6.90% 5.42% 29.60% 6.27% 5.97% 5.83% 13.31% 2.89% 5.62% 2.89% 4.00% 7.05% 100.0%

3

調査時期 : 2018年 9月

調査方法 : インターネット調査

調査地域 : 全国

調査対象者 : 3,500人 (20代から60代の男女、学生を含む)

※登録型モニターへの依頼・アンケート回答任意

当報告書における表示内容と注意点

当報告書では、本年度(2018年度)の調査結果を中心に、2014年度~2017年度との比較を含めて作成しております。

本調査において選択肢の表示順序による回答への影響を除くことを目的に、設問によって表示順に対してランダマイズ制御をかけた質問方法を採用しております。

<回収サンプル数>

集計方法 : ウェイトバック集計 (回収したサンプルを市場ボリュームに換算して集計を行う)各サンプルに、母集団〈※〉と回収サンプル数から割り出した「ウェイトバック値」を掛け合わせて集計サンプルを算出〈※〉2015年国勢調査確定値を用いた

I. 調査設計

20代 30代 40代 50代 60代 小計 全体 全体

男性 331 383 323 386 317 1740

女性 322 378 322 396 342 1760

男性 27 29 27 34 27 144

女性 27 31 29 38 31 156

男性 14 14 15 18 14 75

女性 13 14 15 18 15 75

男性 14 16 14 18 14 76

女性 13 15 14 18 14 74

男性 92 111 85 93 79 460

女性 84 103 79 92 82 440

男性 13 16 14 18 14 75

女性 13 15 14 18 15 75

男性 30 37 28 31 27 153

女性 28 34 26 31 28 147

男性 14 16 14 17 14 75

女性 13 16 14 17 15 75

男性 46 55 43 53 47 244

女性 47 57 45 56 51 256

男性 13 15 14 17 14 73

女性 14 16 14 18 15 77

男性 13 15 14 18 14 74

女性 13 15 14 18 16 76

男性 12 15 14 18 14 73

女性 13 15 14 19 16 77

男性 30 30 26 33 26 145

女性 30 32 28 36 29 155

男性 13 14 15 18 13 73

女性 14 15 16 17 15 77

(実数)

3500

300

150

150

首都圏

甲信越

・北陸

300

150

900

150

500

150

150

150

300

150

全体

北海道

東北

北関東

愛知

東海

その他

近畿

近畿

その他

中国

四国

福岡

九州

その他

九州圏

全体

北海道

東北

甲信越

・北陸

首都圏

東海圏

近畿圏

中国・

四国

450

150

3500

300

150

1050

450

650

300

掛け合わせる

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 4

総 括

クレジットカードの保有率は84%。平均保有枚数は3.2枚。

クレジットカード保有率は2014年から2015年に減少したが、2015年以降は同程度で推移しており、2018年は84%であった。男女20代の保有率は他の年代と比べて低く、特に男性は7割に満たない。一人あたりの保有枚数は平均3.2枚、携帯枚数(実際に持ち歩くクレジットカードの枚数)は平均2.1枚で、どちらも昨年と同様であった。

1番利用しているクレジットカードは、1ヶ月あたり6.1回、5.2万円が利用されている。

1番多く利用しているクレジットカードは、1ヶ月あたり平均6.1回、5.2万円利用されている。利用頻度、利用金額ともに昨年から大きく変わらない。2番目に利用しているクレジットカードは、1ヶ月あたりの平均利用頻度、利用金額ともに昨年と同程度である。

クレジットカードの利用では、「ポイント・マイル」や「入会金・年会費の安さ」など利得性や、身近な場所で利用できる利便性が重視されている。

1番多く利用するクレジットカードを利用する理由は、「ポイントやマイルが貯めやすいから(51%)」、「入会金・年会費が他社と比較して安いから(無料含む)(34%)」が高い。

2番目に多く利用するクレジットカードも、1番多く利用するカードと同様の理由が高い。

その他、「日常的に利用している銀行・郵貯などの口座を支払口座として登録できる」「自分のよく利用するお店で割引などのサービスがある」という理由も高く、普段の生活で接点がある場所でのサービスが、クレジットカード利用を促進させていると考えられる。

クレジットカード決済が多い業種は「オンラインショッピング」、「携帯電話料金」、「スーパーマーケット」。多くの業種でカード利用額が増加した。

クレジットカードで支払いを行っている業種は、「オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネットショッピング)(35%)」、「携帯電話(32%)」、「スーパーマーケット(29%)」が多く、日常的な買い物でカードは利用されている。昨年に比べて多くの業種でカード利用が増加した。

ク レ ジ ッ ト カ ー ド 保 有 者 の 世 帯 あ た り の 月 平 均 生 活 費 は 19.4 万 円 。そのうち平均7.1万円はクレジットカードで支払われている。

クレジットカード保有者の世帯あたりの月平均生活費は19.4万円。そのうち、世帯あたりの月平均クレジットカード利用額は7.1万円であった。生活費に占めるクレジットカードの利用割合の平均は37%(※)であった。※各世帯ごとの利用割合を平均した算出方法の場合

電子マネーの保有率は84%、利用率は70%。

電子マネーは保有率84%、利用率70%で、保有率は昨年と同程度。電子マネーは「コンビニエンスストア」や「鉄道・地下鉄・バス」で利用される機会が多い。

デビットカードの保有率は24%、利用率は12%。

デビットカードは保有率24%で、年々増加している。利用率は12%で、保有率同様、年々増加している。主なデビットカードの利用理由は「残高の範囲内で利用でき、使いすぎないから(37%)」であった。

II. 結果の概要

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 5

1. クレジットカード保有率

クレジットカード保有率【経年】 (N=3500)

クレジットカード保有率【属性別】 (N=3500)

クレジットカード保有枚数【経年】 (クレジットカード保有者のみで集計)

2018年

• クレジットカード保有率は84.0%と昨年と同程度。2015年以降、横ばいに推移している。

• 保有枚数は昨年と同程度であり、「1枚」~「3枚」が全体の約7割を占める。

クレジットカードの保有率は84%。昨年と同程度で、2015年以降は横ばいに推移している。

• 年代別に見ると、20代のクレジットカード保有率は男性65.1%、女性78.7%と特に男性で低い。• 男女別では、男女60代の保有率が9割を超えて高い。地域別では、首都圏の保有率が85.9%と最も高く、北海道が77.7%で最も低い。

20代のクレジットカード保有率は男性が65%、女性が79%で低い。女性の保有率は全体的に男性より高い。

(%)

(%)

(%)

86.884.0 84.2 85.1 84.0

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

21.122.0

23.1

11.0 11.2

3.6

8.1

23.4 23.7

20.8

10.7 10.3

4.0

7.1

23.0

25.2

20.7

9.6 10.3

4.3

7.0

22.423.7

21.0

10.6 10.9

4.5

6.9

23.722.7

20.9

11.3 10.7

4.2

6.4

0%

10%

20%

30%

1枚 2枚 3枚 4枚 5枚 6枚 7枚以上

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(3500) (331) (384) (326) (388) (317) (320) (376) (323) (393) (341) (149) (241) (1226) (219) (413) (567) (298) (387)

84.0

65.1

80.3 83.286.4

91.0

78.7

85.088.9 89.8 90.1

77.7

85.3 85.982.7 83.9 84.2 82.0 81.3

60%

70%

80%

90%

100%

男 性 地 域女 性

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 6

2. クレジットカード保有・携帯枚数

クレジットカード平均保有枚数 / 携帯枚数 (N=2938:クレジットカード保有者) 【2018年】

クレジットカード平均保有枚数/携帯枚数【属性別】2018年

• クレジットカードの平均保有枚数は3.2枚。2014年から同程度で推移している。

• 携帯枚数(持ち歩いているクレジットカードの枚数)は平均2.1枚。保有枚数と同様に、2014年から同程度で推移している。

平均保有枚数は3.2枚、平均携帯枚数は2.1枚。ともに2014年から横ばい。

• 保有枚数は女性より男性が多い。年齢が上がるほど保有枚数は多くなり、男性50~60代の保有枚数は4枚以上で多い。一方で、男性20~30代、女性20~40代は3枚に満たない。地域別では、甲信越・北陸が3枚に満たない。

• 携帯枚数は性別で大きな差はみられないが、男性20代、女性20~30代、甲信越・北陸は2枚に満たない。

平均保有枚数は男性50~60代で多い。平均携帯枚数は性別で大きな差はみられない。

(枚)

(枚)

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(2938) (215) (308) (271) (335) (289) (252) (320) (287) (353) (307) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

3.22.7 2.8

3.2

4.14.3

2.32.5

2.83.2 3.3 3.3 3.3 3.2

2.73.1 3.1 3.3 3.1

2.11.8 2.0 2.2

2.6 2.4

1.7 1.9 2.02.2 2.1 2.2 2.1 2.2

1.82.1 2.1 2.0 2.1

0枚

1枚

2枚

3枚

4枚

5枚保有枚数(平均) 携帯枚数(平均)

男 性 地 域女 性

3.3 3.2 3.2 3.2 3.2

2.1 2.0 2.0 2.1 2.1

0枚

1枚

2枚

3枚

4枚

5枚

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

(3039) (2940) (2946) (2977) (2938)

保有枚数(平均) 携帯枚数(平均)

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 7

3. クレジットカード利用頻度

1番・2番目に多く使うカードの属性別 平均利用頻度/月

※利用頻度の定義:本報告書における利用頻度は、下記の選択肢に対して、具体的な利用頻度を定義し、その平均値を算出したものである

1番目

2番目

《月平均》

選択肢 ほぼ毎日 週2,3回 週1回 1ヶ月に2,3回 1ヶ月に1回 2ヶ月に1回 1年に1,2回ほとんど利用

していない

定義 週に5.5日 週に2.5日 週に1日 月に2.5日 月に1日 2ヶ月に1日 1年に2日 使用していない

年間利用回数推定 286回 130回 52回 30回 12回 6回 2回 0回

「1番多く使う」クレジットカードの月平均利用頻度は6.1回。1番目、2番目ともに昨年から大きな変化はみられないが、2016年から増加。

【1番多く使うカード(N=2938:クレジットカード保有者】

【2番目に多く使うカード(N=2241:クレジットカード保有者)】

(回)

(回)

(回)

(回)

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (2977) (229) (316) (283) (342) (293) (235) (325) (289) (352) (314) (127) (196) (1067) (180) (364) (475) (255) (313)

2018年 (2938) (215) (308) (271) (335) (289) (252) (320) (287) (353) (307) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (2310) (141) (225) (223) (304) (253) (145) (245) (223) (285) (266) (93) (153) (831) (140) (295) (378) (195) (224)

2018年 (2241) (141) (216) (207) (284) (255) (164) (221) (219) (282) (253) (89) (164) (813) (130) (269) (352) (191) (233)

5.8 5.76.4

5.95.4

5.95.1

5.9 5.76.2 5.9 5.9

5.3

6.7

5.1

6.35.8

4.14.8

6.16.5 6.9

6.2 6.3 6.3

4.7

5.85.4

6.0 6.35.9 5.7

6.45.6

6.9

5.95.5

5.1

0回

1回

2回

3回

4回

5回

6回

7回

2017年 2018年

2.2 2.02.4 2.4 2.2 2.5

1.82.2 2.1 2.2 2.1 2.1 2.5 2.7

1.8 2.0 1.9 1.8 1.82.3

2.9 2.8 2.4 2.32.6

2.0 2.0 2.2 1.9 1.9 2.3 2.4 2.5 2.4 2.4 2.1 1.8 2.0

0回

1回

2回

3回

4回

5回

6回

7回

男 性 地 域女 性

2014年 (3039)

2015年 (2940)

2016年 (2946)

2017年 (2977)

2018年 (2938)

7

7

7

7

7

21

19

22

22

24

22

22

22

23

23

29

28

28

28

27

11

13

12

11

11

3

3

4

4

4

3

3

3

2

3

3

5

3

3

3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ほぼ毎日 週2、3回 週1回 1ヶ月に2、3回

1ヶ月に1回 2ヶ月に1回 1年に1、2回 ほとんど利用していない

5.7 5.6 5.7 5.8 6.1

0回

1回

2回

3回

4回

5回

6回

7回

2014年

(3039)

2015年

(2940)

2016年

(2946)

2017年

(2977)

2018年

(2938)

2014年 (2399)

2015年 (2251)

2016年 (2269)

2017年 (2310)

2018年 (2241)

1

1

1

1

1

4

5

4

5

5

11

10

12

11

11

25

25

23

25

26

22

22

24

23

24

10

10

10

11

11

11

11

11

13

12

16

16

15

11

10

0% 20% 40% 60% 80% 100%

ほぼ毎日 週2、3回 週1回 1ヶ月に2、3回

1ヶ月に1回 2ヶ月に1回 1年に1、2回 ほとんど利用していない

2.1 2.2 2.1 2.2 2.3

0回

1回

2回

3回

4回

5回

6回

7回

2014年

(2399)

2015年

(2251)

2016年

(2269)

2017年

(2310)

2018年

(2241)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (2977) (229) (316) (283) (342) (293) (235) (325) (289) (352) (314) (127) (196) (1067) (180) (364) (475) (255) (313)

2018年 (2938) (215) (308) (271) (335) (289) (252) (320) (287) (353) (307) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (2310) (141) (225) (223) (304) (253) (145) (245) (223) (285) (266) (93) (153) (831) (140) (295) (378) (195) (224)

2018年 (2241) (141) (216) (207) (284) (255) (164) (221) (219) (282) (253) (89) (164) (813) (130) (269) (352) (191) (233)

5.13

3.83

5.135.94

6.29

5.04

3.58

4.984.62

5.49 5.544.88

4.43

5.90

4.685.37 5.27

3.44

4.205.16

4.03

5.00 5.31

6.44 6.38

3.19

4.675.05 4.97

5.865.46

4.72

5.80

4.375.06 5.20

4.514.18

0

1

2

3

4

5

6

7

2017年 2018年

1.440.84 1.14

1.78 1.951.43

0.81 1.13 1.26 1.561.79

1.39 1.431.61

1.27 1.321.73

0.91 1.051.45 1.55 1.73

1.301.78 1.50

0.99 0.941.45 1.61 1.44

1.831.37

1.61 1.40 1.34 1.45 1.24 1.13

0

1

2

3

4

5

6

7

男 性 地 域女 性

2014年 (2399)

2015年 (2251)

2016年 (2269)

2017年 (2310)

2018年 (2241)

1

1

0

0

0

2

1

1

1

1

3

3

4

4

4

6

7

6

6

7

9

8

9

8

7

17

16

15

15

16

20

21

20

20

19

25

26

28

30

29

17

17

16

16

17

0% 20% 40% 60% 80% 100%

20万円以上 10万円~20万円未満 5万円~10万円未満

3万円~5万円未満 2万円~3万円未満 1万円~2万円未満

5千円~1万円未満 5千円未満 ほぼ0円

1.63 1.601.47 1.44 1.45

0

0.5

1.0

1.5

2.0

2014年

(2399)

2015年

(2251)

2016年

(2269)

2017年

(2310)

2018年

(2241)

2014年 (3039)

2015年 (2940)

2016年 (2946)

2017年 (2977)

2018年 (2938)

3

4

3

3

3

10

9

9

10

10

20

18

19

19

19

16

16

18

16

17

14

13

13

13

13

13

13

14

14

14

11

12

11

11

10

9

10

9

11

10

4

5

4

4

4

0% 20% 40% 60% 80% 100%

20万円以上 10万円~20万円未満 5万円~10万円未満

3万円~5万円未満 2万円~3万円未満 1万円~2万円未満

5千円~1万円未満 5千円未満 ほぼ0円

5.305.07 4.93 5.13 5.16

0

1

2

3

4

5

6

2014年

(3039)

2015年

(2940)

2016年

(2946)

2017年

(2977)

2018年

(2938)

8

1番目

2番目

4. クレジットカード利用金額

※利用金額の定義:本報告書における利用金額は、下記の選択肢に対して、具体的な利用金額を定義し、その平均値を算出したものである

なお、後述する世帯における利用金額は、選択肢ではなく数値回答であるため、そのまま平均値を算出した

【1番多く使うカード(N=2938:クレジットカード保有者】

(千円)

(千円)

選択肢 20万円以上10万円~

20万円未満

5万円~

10万円未満

3万円~5万円

未満

2万円~3万円

未満

1万円~2万円

未満

5千円~1万円

未満5千円未満 ほぼ0円

年間利用金額推定 300,000円 150,000円 75,000円 40,000円 25,000円 15,000円 7,500円 2,500円 0円

「1番多く使う」クレジットカードの月平均利用金額は5.2万円。2017年と同程度。

(万円)

《月平均》

1番・2番目に多く使うカードの属性別 平均利用金額/月

【2番目に多く使うカード(N=2241:クレジットカード保有者)】

(万円)

(万円)

(万円)

(万円)

《月平均》(万円)

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 9

5. 保有クレジットカードごとの利用理由

クレジットカードの利用理由(保有クレジットカードの発行会社の利用理由)

1番多く使うクレジットカードの主な利用理由は、「ポイントやマイルが貯めやすいから」と、「入会金・年会費が他社と比較して安いから」。

• 1番多く使うクレジットカードの利用理由としては、「ポイントやマイルが貯めやすいから(51.4%)」が高い。「入会金・年会費が他社と比較して安いから(無料含む)(33.8%)」が続く。

• 2番目に多く使うカードも1番多く使うカード同様、「ポイントやマイルが貯めやすいから(36.7%)」が最も高く、「入会金・年会費が他社と比較して安いから(無料含む)(33.1%)」が続く。

(%)

51.4

33.8

16.3

13.1 12.8

9.17.3

6.5 5.8 5.4 5.4 4.8

2.7 2.7

10.9

1.6 1.4

36.7

33.1

13.1

7.7

18.5

0.8

3.94.9

3.0 3.24.6

1.8 2.21.0

13.0

3.4 3.3

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

ポイントやマイ

ルが貯めや

すいから

入会金・年会費

が他社と比

較して安

いから

(無料を含む)

日常的に利用し

ている銀行

・郵貯な

どの

口座を利用でき

ポイント交換商

品が良いか

自分のよく利用

するお店で

割引など

のサービ

スが

あるから

このカードしか

持ってい

ない(持

ち歩いてい

ない)

から

会員専用ページ(マイページ等)が使いや

すいから

各種補償・保険

が充実して

いるから

利用限度額が高

いから

国内のサポート

体制がし

っかりして

いるから

(対面窓口やコールセン

ターなど)

各種懸賞などの

キャンペーンが充実

している

から

ゴールドカード・プラチ

ナカード

だから

海外のサポート

体制がし

っかりして

いるから

(対面窓口やコールセン

ターなど)

カードのデザイ

ンが気に

入っている

から

(券面のキャラ

クターな

どを含む)

特に理由はない

その他

このカードは使

わない

1番多く使うカード (2938)

2番目に多く使うカード (2241)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏 甲信越

・北陸

東海圏 近畿圏 中国

・四国

九州圏

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏 甲信越

・北陸

東海圏 近畿圏 中国

・四国

九州圏

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏 甲信越

・北陸

東海圏 近畿圏 中国

・四国

九州圏

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏 甲信越

・北陸

東海圏 近畿圏 中国

・四国

九州圏

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏 甲信越

・北陸

東海圏 近畿圏 中国

・四国

九州圏

1枚目 (2938) (215) (308) (271) (335) (289) (252) (320) (287) (353) (307) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

2枚目 (2241) (141) (216) (207) (284) (255) (164) (221) (219) (282) (253) (89) (164) (813) (130) (269) (352) (191) (233)

13.1 13.4 13.0 10.9 14.5 17.511.7 12.6 13.4 13.2 10.8 9.0 11.7 13.2

4.014.3 12.3 15.7 18.6

7.7 9.8 10.4 6.8 8.0 9.6 5.7 7.7 8.4 7.3 3.9 3.9 7.8 8.5

1.1

6.7 7.2 10.0 10.3

0%

20%

40%

60%

80%

51.445.4 48.4

53.5 53.9 51.0 49.7 50.4 52.859.0

47.154.9 51.6 49.8 52.4 52.1 49.7

55.0 54.0

36.7 33.8 39.8 35.0

42.9

34.2 29.7 34.2

40.9

40.032.0

38.3 36.3 36.9 34.8 38.9 35.3 36.0 37.1

0%

20%

40%

60%

80%

33.828.8 29.2 28.9 33.7 35.0 31.5 31.8 30.9

45.238.4

32.238.3

29.538.7 40.1

32.838.8

33.333.1 23.629.7 33.5 32.3

38.227.3 29.2 34.2

39.4 36.231.1

35.331.0 33.7 37.3

30.537.0 35.5

0%

20%

40%

60%

80%

16.3 15.2 12.6 16.9 15.221.9

17.0 14.6 14.5 14.620.9

15.0 14.1 15.8 14.5 18.6 17.0 15.2 18.013.1 9.5 9.7 13.9 15.2 15.3 15.6 11.3 10.5 12.5 15.6 13.3 11.8 11.2 11.2 15.6 15.9 11.1 16.2

0%

20%

40%

60%

80%

12.8 5.8 8.4 9.3 9.8 12.0 13.5 12.7 12.5 18.323.1

15.0 9.4 12.1 14.5 14.3 13.0 13.8 13.218.5 11.6 14.0 16.3 15.3 14.9

23.6 22.0 19.7 21.125.2 22.8

13.7 18.4 14.6 18.7 18.2 19.7 22.0

0%

20%

40%

60%

80%

男 性 地 域女 性

男 性 地 域女 性

男 性 地 域女 性

男 性 地 域女 性

男 性 地 域女 性

10

クレジットカードの利用理由(保有クレジットカードの発行会社の利用理由)【属性別】 上位5項目1番多く使うカード2番目に多く使うカード

「ポイントやマイルが貯めやすいから」は女性50代が高く、「入会金・年会費が他社と比較して安いから(無料含む)」は女性50~60代が高い。

入会金・年会費が他社と比較して安いから(無料を含む)

ポイントやマイルが貯めやすいから

日常的に利用している銀行・郵貯などの口座を支払口座を利用できる

自分のよく利用するお店で割引などのサービスがあるから

ポイント交換商品が良いから

(%)

(%)

(%)

(%)

(%)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

7.87.0

5.5 5.7

2.5

4.63.7 3.4

2.41.4 1.3

0.4

9.58.4 7.8

6.4 6.64.8 4.5 3.7

2.4 1.7 1.3 0.9 0.7

10.19.0 8.5 8.0 7.3 6.8

5.9 5.7 4.8 4.42.9 2.0 1.8 1.1

0.5

0%

10%

20%

30%

40%

その他小売店

水道料金

CATV・衛星放送・

NHK料金

病院

航空券

レジャー施設(遊園地・

テーマパーク・映画館など)

オンラインショッピング

(フリマサイト)

新聞代金

旅行代理店

(パッケージ旅行代金含む)

税金(自動車税等)

各種会費(英会話・学習塾・

スポーツクラブ・習い事等)

ゴルフ場

家賃(敷金・礼金・

初期費用などを含む)

学費(受験料・授業料・

入学料など)

その他(上記以外)

2016年 (5103) 2017年 (5170) 2018年 (5082)

37.4

29.1

26.0

16.7 16.4

13.2

16.0

11.6 12.0 11.310.0 10.9 10.6

10.98.7

36.6

31.1 29.8

18.3 17.516.4

16.9

14.813.6 12.6 12.2 12.0

12.311.2

9.6

35.131.8

29.3

18.5 17.917.4

16.2 16.013.6 13.2 12.7 11.9

11.811.5

10.7

0%

10%

20%

30%

40%

オンラインショッピング

(フリマサイト以外の

インターネット通販)

携帯電話料金

スーパーマーケット

電気料金

プロバイダー(ISP)

料金

飲食店

ガソリンスタンド

コンビニエンスストア

家電量販店

ガス料金

旅館・ホテル

百貨店

高速道路料金

(ETC料金)

保険料

乗車券・定期券

2016年 (5103) 2017年 (5170) 2018年 (5082)

11

6. クレジットカード利用業種

• クレジットカードを利用している業種は、「オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネット通販)(35.1%)」が最も高い。次いで「携帯電話料金(31.8%)」 、「スーパーマーケット(29.3%)」が3割前後で続く。

• 「携帯電話料金」、「飲食店」、「コンビニエンスストア」など、全体的にカード利用が増加している。

カード利用が高い業種は「オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネット通販)」、「携帯電話料金」、「スーパーマーケット」。「携帯電話料金」、「飲食店」、「コンビニエンスストア」でのカード利用は、増加傾向がみられる。

過去3ヶ月以内に、クレジットカードで支払いをした業種【経年】 (N=5082:クレジットカード枚数)

選択肢変更について(※1~※6)※1:2016年までは選択肢は「遊園地・テーマパーク」、「上記以外のレジャー施設(映画館、プール、ボウリング場など)」に分けて聴取。※2:2016年は 「英会話・スポーツクラブ・習い事等)」で聴取。※3:2016年まで選択肢は「家賃」で聴取。※4:2017年から選択肢を追加。※5:2017年まではオンラインショッピング(インターネット通販)で聴取。※6:2018年から選択肢を追加

(%)

※1

※ここでのクレジットカード利用業種は、クレジットカード枚数(回答者1人あたり複数枚数について回答)をベースとして集計しています。

※2

※3

※4

※6

※5

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (5170) (363) (528) (484) (620) (537) (372) (559) (506) (627) (574) (213) (341) (1845) (315) (648) (838) (440) (530)

2018年 (5082) (345) (517) (465) (606) (541) (405) (533) (500) (629) (542) (202) (369) (1835) (303) (602) (806) (430) (536)

18.3 14.822.0 23.0 22.6 21.0

10.8

14.9 16.5 15.9 18.421.9

17.019.4

15.8 18.5 19.116.8 15.018.5 14.2 18.6

21.2 21.823.8

13.4 14.4 16.1 17.720.6 21.7

18.8 18.7 15.9 18.220.6

18.6 14.9

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

29.8

21.8

26.6 25.6 25.1 29.0

23.2

30.0 30.0

40.0 39.6

31.2 33.0 33.6

26.0

33.4

27.9

20.9 21.7

29.3

23.1

29.2 24.1 26.3 28.7

21.4

31.1 31.2

35.9 36.834.7

27.9 29.7 30.4

35.3

30.424.9

21.7

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

31.133.8

36.3 34.830.9 28.6 28.1

32.7 31.628.7 26.4

32.929.7 30.9 32.6 31.5 31.7 28.9 31.231.8 26.7

36.038.8

36.6

31.2 30.9 28.7 30.2 29.9 28.1 30.8 29.331.9 31.9

34.231.0

33.430.9

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

36.6

30.0

35.8

42.0

35.6 33.3

40.5 40.338.0 38.3

31.8 32.2

41.037.9 38.1

35.3 33.837.6

35.235.1 31.6

39.1 37.433.5 35.7 32.9

38.234.1 35.5 32.0 30.0 29.7 35.1

38.6 38.135.4 37.1

33.4

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

12

過去3ヶ月以内に、クレジットカードで支払いをした業種【属性別】

オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネット通販)

※ここでのクレジットカード利用業種は、全クレジットカード枚数をベースとして集計しています。

携帯電話料金

スーパーマーケット

■2017年 ■2018年

電気料金

「オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネット通販)」でのカード利用は男性40代、女性20~30代が高い。「携帯料金」は、女性より男性が高く、男性40代が最も高い。「スーパーマーケット」では女性50代以上が高く、地域別では、北海道、東海圏で高い。

(%)

(%)

(%)

(%)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (5170) (363) (528) (484) (620) (537) (372) (559) (506) (627) (574) (213) (341) (1845) (315) (648) (838) (440) (530)

2018年 (5082) (345) (517) (465) (606) (541) (405) (533) (500) (629) (542) (202) (369) (1835) (303) (602) (806) (430) (536)

14.8

22.6

17.520.8

15.1 13.8 15.1 16.1 12.411.7

7.1

18.215.6 17.3 15.8 14.5 13.0

9.2

11.816.0

22.0 22.318.6 19.7

14.8 15.714.1 11.7 12.3 11.9

17.2 15.7 17.3 16.9 18.2 16.2

9.7

13.4

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

16.9 18.6 20.122.5 21.6 22.5

9.2

13.0 11.7 14.6 13.3 14.720.8

14.2

27.020.7

14.119.4

16.116.2 13.9

21.3 22.5 21.3 22.3

10.4 10.2

13.6 13.6

11.514.0

21.4

13.119.8 20.5

15.5 18.6 16.7

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

16.4 16.6 15.317.5

15.7 17.4 16.6 17.413.7 16.0 17.5 16.3

10.4

19.914.9 17.8 18.0

8.9

10.717.4 15.7 17.5 17.4 18.420.6

14.618.5 16.4 16.0 17.5

15.0 12.219.5

13.018.5

20.5

11.2 16.0

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

17.5

9.8

18.6

25.327.2

22.3

5.411.8

15.9 16.3 16.219.8

17.9 18.3 16.3 16.818.3

15.9 15.617.9

12.2 16.9

30.1

24.7 25.2

5.48.8

14.718.2 18.0 19.7 19.7

18.813.5

17.6 17.3 15.818.1

0%

10%

20%

30%

40%

50%男 性 地 域女 性

13

コンビニエンスストア

ガソリンスタンド

飲食店

プロバイダー(ISP)料金

「プロバイダー(ISP)料金」でのカード利用は、昨年と同様に、女性より男性のほうが高い。「飲食店」でのカード利用は男性60代、近畿圏が高く、男性60代では昨年と比較しても増加している。「ガソリンスタンド」でのカード利用は、男性が高く、エリア別では東北、甲信越・北陸、東海圏が高い。

■2017年 ■2018年(%)

(%)

(%)

(%)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

携帯電話料金

スーパーマーケット

オンラインショッピング(フリマサイト

以外のインターネット通販)

電気料金

コンビニエンスストア

飲食店

プロバイダー(ISP)料金

ガソリンスタンド

保険料

水道料金

ガス料金

家電量販店

病院

乗車券・定期券

税金(自動車税等)

高速道路料金(ETC料金)

旅館・ホテル

CATV・衛星放送・NHK料金

その他小売店

百貨店

新聞代金

レジャー施設(遊園地・テーマパーク

・映画館など)

家賃(敷金・礼金・初期費用などを含む)

航空券

各種会費(英会話・学習塾・スポーツクラブ

・習い事等)

オンラインショッピング(フリマサイト)

旅行代理店(パッケージ旅行代金含む)

学費(受験料・授業料・入学料など)

ゴルフ場

73.7

65.4

60.0

55.2

52.0

48.445.7 45.1 44.5 44.5 44.3

34.631.8

30.329.1 28.4 27.5 27.1 27.0

25.6

22.520.5

16.9 15.312.2

12.110.9

7.1

3.9

54.1

41.5

50.6

31.7

24.026.7

30.5

26.9

19.5

15.5

22.6 22.0

13.4

17.5

7.4

20.0 20.4

14.6 15.1

18.0

9.8 11.0

3.1

12.0

4.7

8.9 7.8

1.9 3.1

73.5

63.5

84.4

57.4

46.2

55.1

66.9

59.7

43.8

34.8

51.0

63.8

42.0

57.8

25.5

70.5

74.0

53.855.8

70.2

43.7

53.6

18.6

78.5

38.6

73.171.1

26.3

79.2

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

決済手段を問わず、3ヶ月以内に支払いをした業種 3ヶ月以内に、クレジットカードで支払いをした業種 クレジットカード利用割合

14

7. 支払いの際のクレジットカード利用割合

クレジットカード保有者の5割以上が「携帯電話料金」、「オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネット通販)」の支払いでカードを利用している。「オンラインショッピング(フリマサイト以外のインターネット通販)」では、支払いに占めるクレジットカード利用者の割合が8割を超えている。

支払いの際のクレジットカード利用者の割合 (N=2938:クレジットカード保有者)

※ここでの利用業種は、クレジットカード保有者をベースとして集計しているため、

前出の「クレジットカード枚数」をベースとした数値とは異なります。

・決済手段を問わず、3ヶ月以内に支払いをした業種・・・クレジットカード、現金等を問わず3ヶ月以内に支払いをした業種

・3ヶ月以内にクレジットカードで支払いをした業種・・・3ヶ月以内にクレジットカードで支払いをした業種

・クレジットカード利用割合・・・クレジットカード保有者をベースとして、「3ヶ月以内にクレジットカードで利用した」が「3ヶ月以内に支払いをした(クレジットカード、 現金等問わず)」の人数に占める割合を%で示したもの。

クレジットカード利用割合 = 【3ヶ月以内にクレジットカードで支払いをした業種】 ÷ 【決済手段を問わず、3ヶ月以内に支払いをした業種】

(%)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

携帯電話料金

スーパーマーケット

オンラインショッピング(フリマサイト

以外のインターネット通販)

電気料金

コンビニエンスストア

飲食店

プロバイダー(ISP)料金

ガソリンスタンド

保険料

水道料金

ガス料金

家電量販店

病院

乗車券・定期券

税金(自動車税等)

高速道路料金(ETC料金)

旅館・ホテル

CATV・衛星放送・NHK料金

その他小売店

百貨店

新聞代金

レジャー施設(遊園地・テーマパーク

・映画館など)

家賃(敷金・礼金・初期費用などを含む)

航空券

各種会費(英会話・学習塾・スポーツクラブ

・習い事等)

オンラインショッピング(フリマサイト)

旅行代理店(パッケージ旅行代金含む)

学費(受験料・授業料・入学料など)

ゴルフ場

74.9

60.459.3 56.8

52.045.2

52.951.3

41.9 43.0 43.637.4

26.531.1

28.3

34.530.3 28.9

24.3 19.123.2

18.1 14.8 16.2

9.6 11.9 9.8 4.9 6.2

72.5 70.060.6

53.8 52.151.4

38.9 39.2

46.9 45.8 44.9

31.936.7

29.6 29.722.7 24.9 25.5

29.5 31.7

21.9 22.6 18.8

14.4 14.7 12.4 12.0 9.11.6

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(1420) 女性(1519)

3ヶ月以内に、クレジットカードで支払いをした業種

各業種のクレジットカード利用割合

決済手段を問わず、3ヶ月以内に支払いをした業種

15

「ガソリンスタンド」や「高速道路料金(ETC料金」などでのカード利用は、男性が女性より多い。

(%)

(%)

(%)

携帯電話料金

スーパーマーケット

オンラインショッピング(フリマサイト

以外のインターネット通販)

電気料金

コンビニエンスストア

飲食店

プロバイダー(ISP)料金

ガソリンスタンド

保険料

水道料金

ガス料金

家電量販店

病院

乗車券・定期券

税金(自動車税等)

高速道路料金(ETC料金)

旅館・ホテル

CATV・衛星放送・NHK料金

その他小売店

百貨店

新聞代金

レジャー施設(遊園地・テーマパーク

・映画館など)

家賃(敷金・礼金・初期費用などを含む)

航空券

各種会費(英会話・学習塾・スポーツクラブ

・習い事等)

オンラインショッピング(フリマサイト)

旅行代理店(パッケージ旅行代金含む)

学費(受験料・授業料・入学料など)

ゴルフ場

58.1

38.8

49.4

35.028.7 27.9

38.534.4

20.417.0

24.1 24.7

13.1

20.7

8.7

25.9 23.717.7

14.1 14.210.2 10.2

3.1

13.4

4.38.3 6.9

1.55.1

50.444.1

51.8

28.619.7 25.6 23.1

19.818.6

14.121.2 19.5 13.6

14.6

6.2

14.5 17.311.7

16.0 21.5

9.5

11.7

3.2 10.75.1

9.4 8.5

2.21.1

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(1420) 女性(1519)

携帯電話料金

スーパーマーケット

オンラインショッピング(フリマサイト

以外のインターネット通販)

電気料金

コンビニエンスストア

飲食店

プロバイダー(ISP)料金

ガソリンスタンド

保険料

水道料金

ガス料金

家電量販店

病院

乗車券・定期券

税金(自動車税等)

高速道路料金(ETC料金)

旅館・ホテル

CATV・衛星放送・NHK料金

その他小売店

百貨店

新聞代金

レジャー施設(遊園地・テーマパーク

・映画館など)

家賃(敷金・礼金・初期費用などを含む)

航空券

各種会費(英会話・学習塾・スポーツクラブ

・習い事等)

オンラインショッピング(フリマサイト)

旅行代理店(パッケージ旅行代金含む)

学費(受験料・授業料・入学料など)

ゴルフ場

77.5

64.2

83.3

61.655.1

61.7

72.867.1

48.7

39.5

55.1

66.1

49.6

66.6

30.8

75.2 78.1

61.2 57.8

74.1

44.1

56.1

20.9

82.6

45.0

70.1 70.9

30.0

81.8

69.6

63.0

85.5

53.2

37.8

49.8

59.3

50.7

39.8

30.7

47.2

61.3

36.9

49.1

20.7

63.869.4

46.0

54.3

67.9

43.3

51.8

16.9

74.3

34.7

75.8 71.2

24.5

69.9

0%

20%

40%

60%

80%

100%

男性(1420) 女性(1519)

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 16

8. 月平均生活費とクレジットカード利用額

世帯あたり月平均生活費【属性別】 (N=3500)

クレジットカード保有者の世帯あたり月平均生活費【属性別】 (N=2938)

クレジットカード保有者の世帯あたり生活費/カード利用額【属性別】 (N=2938)

• クレジットカード保有者の世帯あたりの月平均生活費は19.4万円。既婚世帯や、年齢が高い層ほど生活費は高く、地域別では首都圏が20.4万円で最も高い。

• クレジットカード保有者の世帯あたりの月平均クレジットカード利用額は7.1万円。未婚20-30代は5万円以下と低い。甲信越・北陸はカード利用額が7.8万円で最も高い。

クレジットカード保有者の世帯あたりの月平均生活費は19.4万円。そのうち平均7.1万円はクレジットカードで支払われている。

• クレジットカード保有者の世帯あたり生活費に占めるクレジットカードの利用割合は37.1%。既婚20-30代や、地域別では北海道、首都圏のカード利用割合が高い。

クレジットカード保有者のクレジットカード利用割合は37.1%。

2018年

2018年

※カード利用割合(%)は、世帯あたりの月平均生活費に占めるカー

ド利用額の割合である。回答者個別のカード利用割合を算出し、その平均値を採用した

クレジットカード保有者の世帯あたり月平均クレジットカード利用額 (N=2938)

2018年

全体既婚

20-30代

既婚

40-50代

既婚

60代

未婚

20代

未婚

30代

未婚

40代以上北海道 東北 首都圏

甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(2946) (433) (865) (507) (357) (300) (483) (127) (198) (1036) (192) (352) (500) (245) (296)

18.2

17.8

21.222.1

14.5 14.0 14.6

17.0 16.4

18.817.7 17.7

19.2 18.7

16.9

6.2 6.87.8 7.6

3.8 4.14.8

5.9 5.67.1 6.6

5.9 6.0 6.24.6

34.3%38.0% 36.6%

34.4%

26.5%29.0%

32.8%34.9% 34.3%

37.7% 37.0%

33.1%31.0% 33.3%

27.5%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

0万円

5万円

10万円

15万円

20万円

25万円

生活費(万円)

カード利用額(万円)

カード利用割合(%)

(万円)

(万円)

(万円)

全体 20-30代 40-50代 60代 20代 30代 40代以上 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(3500) (469) (875) (542) (516) (426) (672) (149) (241) (1226) (219) (413) (567) (298) (387)

18.419.8

22.9 22.8

13.014.6 14.5

17.2 16.319.3 17.9 18.3 18.9

16.618.0

0万円

5万円

10万円

15万円

20万円

25万円

30万円

既 婚 地 域未 婚

全体 20-30代 40-50代 60代 20代 30代 40代以上 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(2938) (426) (804) (505) (348) (321) (534) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

19.4 20.423.3 23.4

13.6 15.1 15.4

17.9 17.020.4 19.1 19.7 20.1

17.3 18.9

0万円

5万円

10万円

15万円

20万円

25万円

30万円

既 婚 地 域未 婚

全体 20-30代 40-50代 60代 20代 30代 40代以上 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(2938) (426) (804) (505) (348) (321) (534) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

7.1

8.6 8.5 8.7

4.7 4.55.4

7.2 6.57.5

7.87.2 7.2

5.8

6.1

0万円

2万円

4万円

6万円

8万円

10万円

既 婚 地 域未 婚

全体既婚

20-30代

既婚

40-50代

既婚

60代

未婚

20代

未婚

30代

未婚

40代以上北海道 東北 首都圏

甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

(2938) (426) (804) (505) (348) (321) (534) (116) (206) (1053) (181) (346) (477) (244) (314)

19.420.4

23.3 23.4

13.615.1 15.4

17.917.0

20.419.1 19.7 20.1

17.318.9

7.18.6 8.5 8.7

4.7 4.55.4

7.2 6.57.5 7.8 7.2 7.2

5.8 6.1

37.1% 43.2% 37.5% 37.1%

33.8%32.4%

36.5%39.1%

36.9%

38.6% 35.9% 37.5% 37.2% 33.6% 33.8%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

0万円

5万円

10万円

15万円

20万円

25万円

30万円

Copyright©2018JCB.All rights reserved. 17

9. 月平均生活費とクレジットカードの保有状況

• クレジットカードの保有・非保有別に見た月平均生活費では、保有者が月平均19.4万円で非保有者(12.9万円)を月6.5万円上回る。クレジットカードの保有状況と、世帯あたりの月平均生活費には、相関関係があると考えられる。

• 世帯あたり月平均生活費は、昨年から4,500円増加。クレジットカード保有者では8,200円増加。非保有者は11,900円と大きい減少がみられた。

クレジットカード保有者の月平均生活費は、非保有者の月平均生活費を6.5万円上回る。

クレジットカード保有状況別 世帯あたり月平均生活費2018年

世帯あたり月平均生活費【クレジットカード保有状況別】

ード

(万円)

6.8

5.0

16.1

13.6

12.8

17.6

21.2

19.8

28.4

16.0

16.5

13.2

17.8

18.6

13.9

8.2

8.9

4.3

9.3

10.2

4.4

2.0

2.2

1.0

2.6

3.0

0.4

1.9

2.2

0.2

0.8

0.8

0.5

0% 20% 40% 60% 80% 100%

全体

(N=3500)

保有者

(N=2938)

非保有者

(N=562)

5万円未満 5万円以上10万円未満 10万円以上15万円未満 15万円以上20万円未満

20万円以上25万円未満 25万円以上30万円未満 30万円以上35万円未満 35万円以上40万円未満

40万円以上50万円未満 50万円以上100万円未満 100万円以上

183,773円

月平均

194,245円

128,995円

17.7 18.214.8

17.9 18.6

14.1

18.4 19.4

12.9

0万円

10万円

20万円

30万円

40万円

全体 保有者 非保有者

2016年 2017年 2018年

クレジットカード保有状況

差(2018年-2017年)

+0.45万円 +0.82万円-1.19万円

2016年

(3500)

2017年

(3500)

2018年

(3500)

2018年

(2938)

2016年

(2946)

2017年

(2977)

2018年

(562)

2016年

(554)

2017年

(523)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

83.4 79.1 82.4 86.2 83.278.6

85.5 88.182.8 86.0

80.9 81.3 77.3

92.4

74.7 83.278.2 75.3 78.3

83.976.5 82.2 81.4

86.3 82.987.5 86.6 85.3 85.4 84.4 83.7 85.3

90.176.0 80.8 79.7 79.7 80.7

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2017年 2018年

男 性 地 域女 性

18

10. 電子マネーの利用状況

• 電子マネーの保有率(83.9%)、利用率(70.3%)ともに、昨年から横ばい。女性の保有率は8割を超え、全ての年代で利用率は昨年と同程度。地域別では首都圏の保有・利用が高い。一方で、甲信越・北陸、近畿圏、中国・四国の保有・利用が低い。

• 電子マネーで支払いをしている業種は、「コンビニエンスストア (49.6%)」が最も高い。次いで「鉄道・地下鉄・バス(48.0%)」が4割を超えて続く。

電子マネーの保有率は昨年と同程度。電子マネーは、「コンビニエンスストア」、「鉄道・地下鉄・バス」での利用が多い。

電子マネー保有率/利用率 (N=3500)

【保有率】

【利用率】

電子マネー利用業種 (N=2937:電子マネー保有者) 【2018年】

※本調査で電子マネーは「楽天Edy(エディ)」、「Suica・ICOCA・Kitaca・TOICA・SUGOCA・PASMO・manaca・nimoca・はやかけん などの交通系電子マネー」、「nanaco(ナナコ)」、「WAON(ワオン)」、「iD(アイディー) ※DCMXmini含む」、「QUICPay(クイックペイ)」、LINE Pay、楽天ペイ、Origami、d払い、PAY ID、paymo、pring、「その他電子マネー」の保有・利用状況から電子マネー全体の保有・利用率を算出した。

(%)

(%)

(%)

(%)

80.7 83.4 83.9

66.2 70.9 70.3

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2016年 2017年 2018年

保有率 利用率

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (3500) (331) (384) (326) (388) (317) (320) (376) (323) (393) (341) (149) (241) (1226) (219) (413) (567) (298) (387)

2018年 (3500) (331) (384) (326) (388) (317) (320) (376) (323) (393) (341) (149) (241) (1226) (219) (413) (567) (298) (387)

70.964.7

71.976.3 74.1

65.8 66.072.9 69.0

73.7 72.3 72.066.7

82.5

55.3

67.6 64.1 62.2 65.170.3

63.571.4

66.073.0 71.6 69.1 69.9 69.5

74.1 73.6 71.7 68.7

79.6

61.3 66.6 63.0 61.5 68.2

0%

20%

40%

60%

80%

100%

2017年 2018年

男 性 地 域女 性

コンビニエンスストア

鉄道・地下鉄・バス

スーパーマーケット

自動販売機

ファーストフード店

駅ビル・駅ナカ

ドラッグストア

本屋・C

D

ショップ

/レンタル店

ファミリーレストラン

百貨店・ショッピングセン

ター

インターネット上の決済(オ

ンラインショッピングなど)

タクシー

家電量販店

ガソリンスタンド

アミューズメント施設(映画

館、カラオケ、ゲームセン

税金

居酒屋、バー

遊園地・テーマパーク

公共料金(光熱費など)

旅館・ホテルなど宿泊施設

携帯電話代金

リラクゼーション

(マッサージ等)

旅行代理店

その他(上記以外)

48.2 46.8

31.0

23.1

15.4 17.614.0

9.9 8.9 7.6 6.2 4.0 4.5 4.0 2.7 2.9 2.0 1.4 2.1 1.5 1.0 1.1 0.94.0

49.6 48.0

33.6

25.419.5 18.5 18.4

12.8 10.2 9.3 7.4 5.2 4.9 4.3 3.5 3.3 2.6 2.1 1.9 1.7 1.2 1.2 1.05.2

0%

20%

40%

60%

2017年 (2919) 2018年 (2937)

Copyright©2018JCB.All rights reserved.

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

2017年 (3500) (331) (384) (326) (388) (317) (320) (376) (323) (393) (341) (149) (241) (1226) (219) (413) (567) (298) (387)

2018年 (3500) (331) (384) (326) (388) (317) (320) (376) (323) (393) (341) (149) (241) (1226) (219) (413) (567) (298) (387)

10.7

17.119.0

14.98.0

12.89.4 8.0

6.7 5.9 5.9

8.0

6.0

11.4 11.3 9.5 11.2 8.3

14.511.8

20.917.6

13.3 14.210.1 10.4 10.5 7.7

6.2 7.19.7

15.311.2 11.3 10.5

12.3 10.714.2

0%

10%

20%

30%

40%

2017年 2018年

男 性 地 域女 性

全体 20代 30代 40代 50代 60代 20代 30代 40代 50代 60代 北海道 東北 首都圏甲信越

・北陸東海圏 近畿圏

中国

・四国九州圏

21.5

29.431.9

27.1

22.023.8

18.9

18.0 17.814.2 12.8

17.7 17.3

23.8

18.7

19.822.1

18.9

23.223.5

34.3 34.1

26.229.9

22.0 22.9 20.5

16.814.5 13.1

20.0

28.0

22.5 22.7 22.624.7

22.725.3

0%

10%

20%

30%

40%

2017年 2018年

男 性 地 域女 性

19

デビットカード保有率/利用率 (N=3500)

デビットカード利用理由 (N=414:デビットカード利用者) 【2018年】

11. デビットカードの利用状況

※デビットカードは本調査中で以下のように説明している。「金融機関の口座から即時引き落としで現金不要、口座残高の範囲でのご利用となるため使い過ぎることがない。金融機関で発行されたキャッシュカードなどにデビットカード機能が付帯しているものもあります。」

※本調査では、2018年9月までに発行されたデビットカードを対象としている

【保有率】

【利用率】

デビットカードの保有率は23.5%、利用率が11.8%で昨年から増加している。主な利用理由は「残高の範囲内で利用でき、使いすぎないから」。最も利用しているのは男性20代。

• デビットカードの保有率は23.5%で昨年から増加している。属性別でも全体的に保有率が増加傾向にある。国際ブランド付きのデビットカードの保有率は22.2%で昨年から増加。

• 利用率は11.8%であった。保有率と同様に、属性別でも全体的に増加傾向にある。

• デビットカードを利用する理由は、「残高の範囲内で利用でき、使いすぎないから(37.1%)」が最も高い。次いで、「家計管理をしやすい(36.2%)」、「ポイントがたまる、キャッシュバックがある(35.5%)」、「ATMで現金をおろす手間が省ける(30.5%)」が3割を超え続く。

(%)

(%)

(%)

(%)

残高のある分しか利用でき

ず、使いすぎないから

すぐ引き落とされるため家

計管理(支出管理)をしや

すいから

ポイントがたまる、キャッ

シュバックがあるから

ATMでいちいち現金をお

ろす手間が省けるから

クレジットカードと使い分

けをしたかったから

デビットカードに興味が

あったから

ブランドが安心・信頼でき

るから

利用後のお知らせメールが

届いて安心だから

国内で利用できる加盟店の

数が多いから

クレジットカードを保有で

きないから

クレジットカードが嫌いだ

から

国内のカード会社が発行し

ているから

各種優待・割引などの特

典、懸賞などのキャンペー

ンが充実しているから

海外ATMから預金引出し

ができるから

37.1 36.2 35.5

30.5 24.7

21.0 18.2 18.2 17.3

14.8 14.2 11.3

8.7 6.1

0%

10%

20%

30%

40%

13.9

21.523.5

6.3

10.7 11.8

12.1

20.522.2

5.9

10.4 11.3

0%

10%

20%

30%

40%

2016年 2017年 2018年

保有率(デビットカード全体)

利用率(デビットカード全体)

保有率(国際ブランド付きのデビットカード)

利用率(国際ブランド付きのデビットカード)