まちの話題 My Town Topicsまちの話題My Town Topics 2021.2−4...

2
まちの話題 My Town Topics 2021. 2広報「日記」のコーナーでは、発行月に誕生日を迎える満3歳までのちびっ子を募集しています。 3月生まれは、2月 10 日(水)までに役場政策推進課政策係窓口または下記の方法で申し込んでください。 「鞍手 すくすく日記 申請」のキーワードで Web 検索すると見つかる『ふくおか電子申請サービス』 のページで入力フォームに従って必要事項を入力し、申込を完了してください。申込完了後、入力した メールアドレスに到達通知メールが届きます。申込から 30 分以上経過しても到達通知メールが届かない 場合はお問い合わせください。 申込ページ https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?acs=sukusukunikki 申込・問い合わせ 役場政策推進課政策係☎42−2111(内線 384)まで パソコンやスマートフォンで申し込めます 西川地区の 15 行 政区で構成する西 部地区連合自主防 災組織が、「令和2 年度コミュニティ 助成事業」の助成 (宝くじ助成金)を 受けて、ポータブ ル発電機、コードリール、燃料携行缶を購入しました。こ の宝くじ助成金は、一般財団法人自治総合センターが宝く じの社会貢献広報事業として、宝くじ の受託事業収入を財源として実施して いる事業です。 各区長は今回の助成を受けて、「自 主防災活動の力強い味方になる」と話 していました。 宝くじの収益が地域活動の源に ▶宝くじ助成金で自主防災活動の備品を購入 先月の陸上部に引き続き、12 月 26 日(土)、鞍手中学校 和太鼓部にプロの和太鼓奏者が訪れました。講師の河原章 裕さんは、和太鼓演奏グループ DRUM TAO で約 20 年間 にわたり、奏者として活動をしてきました。 和太鼓部の演奏を動画で確認していた河原さんは、生徒 たちに会う直前も控室でわくわくした表情をしていました。 生徒たちは、練習が始まると、河原さんの音色の強弱やリ ズムの指導に、苦戦しつつも、楽しみながら必死にプロの 技術を吸収していました。 最後の質問コーナーでは、たくさんの質問が飛び出し、生 徒たちは限られた時間の 中で、確かな手応えを感 じた様子でした。 河原さんは「とにかく 楽しんで太鼓を叩いてほ しい。地道な努力が報わ れるときが、きっとやっ てくる」と、生徒たちに エールを送っていました。 皆さんも、今後の鞍手 中学校和太鼓部の演奏を 楽しみにしてください。 プロの和太鼓奏者が来訪 ▶鞍手中学校和太鼓部 ほっとけんヂャー、出動 !! ▶ボランティアグループがくらて乳児院に寄附 12 月 24 日、ボランティアグループほっとけんヂャーがく らて乳児院に子ども服 200 着等の寄附を行いました。今回 の寄附は、昨年6月の新型コロナウイルス感染症対策の寄附 に続き2回目です。 ほっとけんヂャー代表の佐々木浩代さんは「親と過ごせ ない子どもたちにプレゼントを贈れたらと思い寄附をしま した。喜んでくれたら 嬉しいです」と語って いました。くらて乳児 院の内藤憲雄施設長は 「子どもたちもきっと喜 びます。ありがとうご ざいました」と感謝を 述べていました。

Transcript of まちの話題 My Town Topicsまちの話題My Town Topics 2021.2−4...

  • まちの話題 My Town Topics

    2021.2−4

     広報「すくすく日記」のコーナーでは、発行月に誕生日を迎える満3歳までのちびっ子を募集しています。 3月生まれは、2月10日(水)までに役場政策推進課政策係窓口または下記の方法で申し込んでください。

     「鞍手 すくすく日記 申請」のキーワードでWeb検索すると見つかる『ふくおか電子申請サービス』のページで入力フォームに従って必要事項を入力し、申込を完了してください。申込完了後、入力したメールアドレスに到達通知メールが届きます。申込から30分以上経過しても到達通知メールが届かない場合はお問い合わせください。●申込ページ https://www.shinsei.elg-front.jp/fukuoka/uketsuke/dform.do?acs=sukusukunikki●申込・問い合わせ 役場政策推進課政策係☎42−2111(内線384)まで

    パソコンやスマートフォンで申し込めます!

     西川地区の 15 行政区で構成する西部地区連合自主防災組織が、「令和2年度コミュニティ助成事業」の助成

    (宝くじ助成金)を受けて、ポータブ

    ル発電機、コードリール、燃料携行缶を購入しました。この宝くじ助成金は、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施している事業です。 各区長は今回の助成を受けて、「自主防災活動の力強い味方になる」と話していました。

    宝くじの収益が地域活動の源に▶宝くじ助成金で自主防災活動の備品を購入

     先月の陸上部に引き続き、12 月 26 日(土)、鞍手中学校和太鼓部にプロの和太鼓奏者が訪れました。講師の河原章裕さんは、和太鼓演奏グループ DRUM TAO で約 20 年間にわたり、奏者として活動をしてきました。 和太鼓部の演奏を動画で確認していた河原さんは、生徒たちに会う直前も控室でわくわくした表情をしていました。生徒たちは、練習が始まると、河原さんの音色の強弱やリズムの指導に、苦戦しつつも、楽しみながら必死にプロの技術を吸収していました。 最後の質問コーナーでは、たくさんの質問が飛び出し、生徒たちは限られた時間の中で、確かな手応えを感じた様子でした。 河原さんは「とにかく楽しんで太鼓を叩いてほしい。地道な努力が報われるときが、きっとやってくる」と、生徒たちにエールを送っていました。 皆さんも、今後の鞍手中学校和太鼓部の演奏を楽しみにしてください。

    プロの和太鼓奏者が来訪▶鞍手中学校和太鼓部

    ほっとけんヂャー、出動!!▶ボランティアグループがくらて乳児院に寄附 12 月 24 日、ボランティアグループほっとけんヂャーがくらて乳児院に子ども服 200 着等の寄附を行いました。今回の寄附は、昨年6月の新型コロナウイルス感染症対策の寄附に続き2回目です。 ほっとけんヂャー代表の佐々木浩代さんは「親と過ごせない子どもたちにプレゼントを贈れたらと思い寄附をしました。喜んでくれたら嬉しいです」と語っていました。くらて乳児院の内藤憲雄施設長は

    「子どもたちもきっと喜びます。ありがとうございました」と感謝を述べていました。

    くーちゃんイエロー4C Y100+M30特色 DIC 2537単色 アミ 30%

    単色 100%

    単色 100%

    ■4C は反転使用不可。

    ■マークは可能な限り大きく表示してください。

    宝くじ社会貢献広報:表示に関するデザインマニュアル

    4色印刷用

    単色印刷用 ( 単色は広報誌、ポスター、チラシで単色刷りの場合のみ使用可 )

    あなたに夢を。街に元気を。4C C100+M70特色 DIC C-267

    宝くじ4C M100+Y100特色 DIC 198

    <標準デザイン> <特殊デザイン>

    <特殊デザイン><標準デザイン>

  • 5−2021.2

    暮らしの情報がこの1冊に▶鞍手町暮らしの便利帳を発行

     町と株式会社サイネックスの官民協働事業により行政の財政負担を伴わず、生活に役立つ町の情報や、町の歴史、行事を掲載した「暮らしの便利帳」を発行しました。 2月1日より、株式会社サイネックス職員が、町内の全世帯を対象にポスティングにより配布します。2月末日になっても届かない場合は、役場政策推進課政策係までご連絡ください。 また、発行にあたりご協力をいただいた各事業者や団体の皆さん、本当にありがとうございました。

    すくすく日記河か わ の

    野太た い す け

    輔くん平成30年2月15日生まれ太輔3歳のお誕生日おめでとう。保育所がんばってね!! お友だちと一緒に遊んでねぇ。(母 真知子さん・室木)

    梶か じ く り

    栗寛ひ ろ と

    人くん平成30年2月22日生まれ3歳のお誕生日おめでとう♡いつも元気いっぱいの寛くんもいよいよ4月から幼稚園!!お兄ちゃんと元気に仲良く通ってね♪これからの成長も楽しみです。(父 浩次さん・母 陽子さん・中山)

    2月生まれHappy birthday to you.

     晴れ着やスーツに身を包み、落ち着いた表情で式典に臨む新成人たち。1月 10 日、入場時の手指消毒や、検温、ソーシャルディスタンスの確保、時間短縮等、新型コロナウイルス感染症対策が徹底される中、鞍手町総合福祉センター体育館で令和2年度鞍手町成人式が行われました。今年、成人式を迎えたのは平成 12 年4月2日から平成 13 年4月1日までに生まれた 170 人で、鞍手中学校の第1期生を含む皆さんです。 式典で、新成人代表謝辞を務めた石田旭昇さんは、本日成人式を迎えるにあたり「これまで支えてくださったすべての皆さんに感謝申し上げます。また、これから社会の一員として、自分の夢、理想を追いかけて突き進んでいきます」と成人としての新たな決意を述べていました。

     式典終了後には、「記念撮影」、「恩師と友人との集い」が行われました。限られた短い時間でしたが、会場のあちらこちらで恩師や友人との再会を喜ぶ姿や、思い出話に花を咲かせる姿を見ることができました。新成人おめでとうございます。

    新成人は、鞍手中学校第1期生▶令和2年度鞍手町成人式

    心で触れて、心で感じる▶町内の小学6年生に人権であい学習

     町では、子どもたちが当事者にであう「人権であい学習」を行っています。1月は、講師に福岡朝鮮歌舞団の金妙穂(キムミョス)さん、金潤基(キムユンギ)さんに来ていただきました。 授業では、朝鮮半島の伝統的なチャンゴという太鼓を使った踊りや民謡、言葉や食べ物などの話を聞き、異文化を学び、朝鮮半島の歴史について知ることができました。子ども達は、お互いに認め合い、みんな仲良くすることの大切さを学べたのではないでしょうか。