窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218...

20
Johoku Labor and Welfare Center 公園での公的就労 地域クリーンアップ作戦 VersionⅠ 2,607 3,677 4,785 2,713 1,824 1,146 2,271 2,458 2,151 3,336 2,377 2,099 2,355 104,123 72,356 62,550 62,049 50,308 51,988 38,317 21,927 16,285 13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000 60,000 80,000 100,000 120,000 1 6 1 7 1 8 1 9 2 0 2 1 2 2 2 3 2 4 2 5 2 6 2 7 2 8 相談人数 窓口民間日払 求人数 窓口民間日払求人数 相談受付人数

Transcript of 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218...

Page 1: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

Johoku Labor and Welfare Center

公園での公的就労 地域クリーンアップ作戦

VersionⅠ

2,6073,677 4,785 2,713

1,824 1,146 2,271 2,4582,151 3,336

2,377 2,099 2,355

104,123

72,356

62,550 62,049

50,308 51,988

38,317

21,92716,285

13,218 10,244 7,9956,293

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

16年

17年

18年

19年

20年

21年

22年

23年

24年

25年

26年

27年

28年

相談人数

窓口民間日払

求人数

窓口民間日払求人数

相談受付人数

Page 2: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 1 -

1 公益財団法人 城北労働・福祉センターの組織

(1)発足と目的

平成15年4月1日、「東京都城北福祉センター」と「財団法人 山谷労働センター」が統合し、

財団法人城北労働・福祉センターが発足した。これにより福祉と労働が一体となった一貫性のある

相談体制をつくり、高齢化等により自立が困難になりつつある山谷地域の日雇労働者の生活を効率

的に支援することを目指している。

従来は山谷地域の日雇労働者に対して、「東京都城北福祉センター」は生活相談及び応急援護等を、

「財団法人 山谷労働センター」は無料の職業紹介・労働相談をそれぞれが行っていた。

また、平成23年4月より東京都の認可を受けて、財団法人から公益財団法人へと移行した。

(2)組織 (職員数 43名 うち都派遣 17名 台東区派遣 2名 荒川区派遣 2名)

(3)沿革

昭和 35 年(1960)9 月 1 日 玉姫生活相談所(台東区清川二丁目)

・生活保護、児童福祉、婦人更生などの相談を扱った。

昭和 37 年(1962)7 月 1 日 東京都山谷福祉センター(荒川区南千住三丁

目)

・生活総合相談に加え、授産室・児童室・健康相談室などの運営を開始

※現在、城北労働・福祉センター分館として使用している。

昭和 40 年(1965)11 月 1 日 東京都城北福祉センター(現在地)

・東京都山谷福祉センターを拡充整備した。

※昭和 59 年 児童関係、昭和 61 年 授産関係の業務が廃止された。

昭和 40 年(1965)11 月 9 日 (財)山谷労働センター(東京都城北福祉センター1階)

・労働相談、援助保護などの業務を開始した。

昭和 41 年(1966)8 月 10 日 (財)山谷労働センター 無料職業紹介事業を開始。

平成 15 年(2003)4 月 1 日 (財)城北労働・福祉センター発足。

・ 東京都城北福祉センターと(財)山谷労働センターが統合した。

平成 23 年(2011)4 月 1 日 公益財団法人 城北労働・福祉センターに移行。

↑連続して暴動

が発生し、国や都

が山谷対策を始

める契機となっ

た。

所 長

管理課長 事業課長 就労担当課長

管理係 企画広報係 生活相談係 就労支援係

組織、給与人事、福利厚生、

文書、建物管理、会計、物

品、会議、調整等

各種広報、各種統計資料、都

営住宅関係等

生活総合相談・応急援護等 求人開拓・職業紹介・労働相

談・技能講習等

理事長

理事会監 事 評議員会

Page 3: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 2 -

2 公益財団法人 城北労働・福祉センターの事務事業

(1)利用者カード

センターでは、平成15年7月に「利用者カード」を導入し、センターを利用して職業紹介及び

応急援護等の相談を受ける際には、利用者カードを提示することが必要となった。

一般利用者カード

(表) (裏)

高齢者カード

(表) (裏)

※1 高齢者用利用者カードを取得できるのは55歳以上の者のみ。

※2 高齢者利用者カードへの写真貼付を平成16年から、公共事業用及び一般利用者カードへの

写真貼付を平成23年から、それぞれ実施してきた。

※3 公共カードは平成23年度で廃止し、24年度より一般利用者カードと統合された。

民間求人 一般輪番 高齢者特別就労

紹介 の紹介 の紹介

高齢者カード

一般利用者カード

区  分 各種相談

○ ○ × ○

○ × ○ ○

Page 4: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 3 -

(2)主な事業内容

①職業紹介

利用者への無料の職業紹介を行っている。

(求人の種類)

②求人開拓及び技能講習の募集・実施

求人確保のため、年度計画に基づき各事業所等を訪問(28年度:年間343件)し、登録済みの

事業所には求人のお願い、未登録の事業所には登録勧奨を行っている。

技能講習においては厚生労働省から委託を受け、従来型の建設業関連科目に加え、職域の拡大を

図る必要があるため新科目の導入を進めており、平成29年度は、29科目を設定している。

日払

長期

民間求人

公共事業公共事業に関わる清掃・除草等の求人(一部は、一般利用者カードによる輪番紹介)

高齢者特別就労東京都の発注による清掃・除草等の求人(高齢者カードによる輪番紹介)

民間企業による1日単位の求人

   〃   30日以内の契約による求人

3時30分仕事紹介の様子

(1階水道場前窓口)

18,815 19,090 19,100 19,100 19,100 19,100 19,10016,500

13,900 12,600 12,100 10,7008,600

6,247

808 1,423 1,4241,716 5,784 8,808

9,526

1,0911,369

1,197

870

820

16,513

18,326

17,846

19,21117,203 4,918

5,907

3,340

3,528 3,680 2,203

2,685

2,726

41,575

38,224 38,36939,735 38,019

29,802

33,815

29,366

18,519 17,649

15,500

14,255

12,146

60.3% 52.1%53.5%

51.7%

54.8%

83.5%82.5%

88.6%

80.9%

79.1%

85.8%

81.2%77.6%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

平成16年度 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度

窓口紹介数の推移 民間

公共事業

高齢者特別就労

公的就労の占める割合

Page 5: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 4 -

③自立を促す就労支援

日雇い労働に従事していた労働者が、将来を見据えた常用就職を希望した場合に、円滑に就労

に結びつけていくための取組を実施している。

ア 常用就職相談

ハローワーク求人やインターネットによる求人情報の提供のほか、履歴書作成支援や面接練習、

必要に応じてハローワークとの連携を図っている。

イ 就労自立支援

就労意欲があっても失業及び野宿の常態化により長期間の就

労経験が乏しい労働者に対して、安定した就労につなげて自立

を推進する取組を行っている。具体的には、長期就労機会の提

供、外部の専門家を活用した相談、清掃業務の実地研修など民

間企業等と連携した就労訓練の機会の提供、ビル清掃など就労

につながりやすい技能講習等の支援について、実施している。

Page 6: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 5 -

④生活総合相談

相談者の自立・自活を援助するために、生活上の諸問題について相談に応じ、必要に応じて関係

機関へ連絡・紹介を行う。主な相談は下記のとおり。

ア 支援プログラムの作成

一人ひとりの実情に応じたきめ細やかな相談支援を実施していくため、個々の利用者の状況を

詳細に把握し、一人ひとりに即した支援方針を明確にした「支援プログラム」をすべての利用者

について作成して、就労自立や生活安定に向けたきめ細やかな生活相談の充実を図っている。

イ 居所(野宿場所・病院を含む)へのアウトリーチ

支援プログラムに基づき、労働者の自立を促進するため、職員

が利用者の居所等に直接赴き、必要な相談を実施している。

ウ 簡易宿所へのアウトリーチ

簡易宿所に居住する日雇労働者の生活を支援し、路上生活化を

防止するため、職員が簡易宿所を巡回している。平成18年5月

から取組みを開始、各旅館を訪問して帳場との間でセーフティネ

ットを構築するとともに、日雇労働者の生活相談を実施している。

平成28年度は労働者が止宿している可能性がある140軒の

簡易宿所を訪問した。

また、巡回健康相談は地域づくりフォーラムで提案され、依然

として高止まりする結核患者に対し、センターが持つ医療機能を

有効に活用し早期発見につなげるために行っており、毎週月曜日

と水曜日の午後4時から午後6時まで、委託を受けたNPO法人

コスモスの看護師が簡易宿所を訪問している。

相談ブース内の様子(イメージ) 生活総合相談

医療相談

生活保護等の相談

住宅に関する相談

住民登録・戸籍

に関する相談

労働相談

その他相談

Page 7: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 6 -

⑤応急援護相談

生活に困窮し、急迫した状態にある者に対して、次の応急援護相談を行っている。

給食援護で支給しているパン、牛乳、ビスケット

(写真左は平日用、右は金曜日用)

応急援護相談

宿泊援護

給食援護

物品援護

交通費相談

16,871 14,825 13,325 12,663 13,736 11,9437,878 6,047 4,537 3,578 2,928 1,632

34,559

28,457

29,16522,973

25,306

16,734

7,882

5,5263,991 2,608 1,827 1,436

7,231

6,268 5,775

4,812

4,493

3,350

2,018

1,605 1,326

1,100877

645

1,571

1,3981,311

1,277993

739

373

281

193120 84

88

78,679

67,518 66,603

53,62455,133

40,450

23,178

17,286

14,04510,792

8,366

3,801

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

H17年度 H18年度 H19年度 H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H24年度 H25年度 H26年度 H27年度 H28年度

応急援護相談等相談取扱件数の推移

交通費

物品

給食

宿泊

相談取扱計

(生活総合相談を含む)

Page 8: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 7 -

⑥広報活動

山谷地域の簡易宿所等で生活する人たちを対象に、生活に役立つ情報を提供

している。当センターの事業内容、新たな取組、山谷地域が抱える諸問題等に

ついては事業案内やホームページ等でPRを行っている。また、地域との一層

の連携を図るため「フォーラムだより」を発行し地元町会に配布しているほか、

事業所向けに「センターだより」を発行し、求人の確保に努め、雇用の促進を

図っている。

[主な広報資料]

事業案内・事業概要、広報誌「ひろば」(利用者向け)、くらしの便利帳(生活情報)、フォーラム

だより(地域向け)、山谷地域マップ(ポスター)、センターだより(事業主向け)

⑦地域との連携

ア 地域づくりフォーラム

地元町会、商店街、旅館組合、台東・荒川両区、センター

などが参加し、山谷地域が抱える課題について意見交換を行

いながら、連携して地域の環境の改善に取り組んでいる。

平成17年3月に発足し、年4回のペースで定期的に実施

している。

イ 地域クリーンアップ作戦と花いっぱい運動

クリーンアップ作戦は、地域づくりフォーラムの中で地域環境の改善に向けた具体的な取組

として提案された。毎月1回第4木曜日に地元4町会、いろは会商店街、城北旅館組合、社会福

祉施設、台東区及びセンター等が協働して実施している。また、地域の環境改善を一層推進して

いくため、プランターを設置し、花を育てながら山谷地域を活力と魅力に溢れるまちに変えてい

く「花いっぱい運動」を平成18年12月より実施し、平成28年度は、台東区で実施されてい

る「台東区花の心プロジェクト」と連携して地域内にプランターを増設した。

ホームページの運営 (平成15年11月開設)

センターのホームページでは、求人紹介数や応急援

護数の速報に加え、地域における取り組みやセンタ

ーの新たな取り組みなどについて、情報発信を行っ

ている。

URL

http://homepage33.la.coocan.jp/

E-MAIL

[email protected]

Page 9: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 8 -

⑧レクリエーション活動

山谷地域に居住する者に対しての娯楽の提供を行っている。

[主なレクリエーション]高齢者等のためのレクリエーション、将棋・囲碁大会の開催

※将棋・囲碁大会は、社会福祉法人有隣協会に委託

名 称 目 的 内 容 参加数 備考

高齢者等のためのレクリエーション

 山谷地域の高齢者等を対象に敬老事業を実施し、高齢者等に慰安及び娯楽の機会を提供する。

<28年度> 8月1日(月)~9月30日(金)実施

・演劇鑑賞 8/1~8/30・9/1~9/29        【浅草 木馬館】・銭   湯 8/1~9/30        【日本堤 湯どんぶり栄湯】

演劇66名

銭湯130名

 24年度まで開催していた「山谷敬老会」・「夏期レクリエーション」を25年度より統合し、新たに「高齢者等のためのレクリエーション」という事業になりました。

※入場券配布数(演劇92枚、銭湯322枚)※銭湯(入浴券)は、一人2枚配布。

将棋 15 名

囲碁 7名

将棋・囲碁大会 趣味及び娯楽の場を提供して生活に潤いを与えるとともに、教養の増進を図る。

・囲碁:H29.2.12(日)、将棋:H28.6.12(日)開催・実力別の勝ち抜き方式による対戦・賞品及び賞状の授与(1~3位)・プロ棋士による対局指導(教養講座)

 将棋及び囲碁大会の参加者には有段者もおり、毎年白熱した戦いが繰り広げられる。また、3~4人同時の対局指導では、プロ棋士を手こずらせる人もいる。

⑨娯楽室 (社会福祉法人有隣協会へ業務委託)

健全な娯楽と一時の休息の場を提供している。テレビの視聴、囲碁・将棋の対局、読書、

麺類の調理等を行うことができる。

⑩敬老室(NPO法人ふるさとの会へ業務委託)

高齢者(60歳以上)を対象に、相互交流及び自己啓発を促進する場を提供している。また、高

齢者の抱える悩み等に関する相談も行っている。テレビの視聴、囲碁・将棋の対局等を行うことが

できる。

利用定員 約100名

利用時間 午前8時45分~午後8時30分(火曜は午後7時まで)

休 室 日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

利用定員 約30名

利用時間 午前8時45分~午後6時

休 室 日 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

Page 10: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 9 -

健康相談室で緊急入院が必要と判断されると、

結核の疑いがある等の場合は、センター職員が病

院を探し救急車を依頼して、入院先まで添乗す

る。生活保護を開始することになるので、台東・

荒川区派遣職員と医療担当が協力して業務に当

たる。

⑪健康相談室((公財)東京都結核予防会へ業務委託)

山谷地域の日雇労働者に対して、内科・外科及び精神科を中心とした無料の応急診療を行っている。

診療科目 内科・外科 (月~金曜日)

呼吸器科及び結核診療 (月曜日)

精神科及びアルコール相談(木・金曜日)

設 備 診療室(3室)、処置室(2室)、

薬局、X線撮影室等

職 員 医師1~2名、看護師2名

薬剤師1名、X線技師1名、事務等2名

診療時間 午前9時30分から11時30分

午後1時00分から 4時00分

休診日 土・日曜日、祝日

年末年始(12月29日~1月3日)

診察の様子(イメージ)

Page 11: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 10 -

3 山谷地域の状況

(1)位置

泪橋交差点(明治通り)を中心に、台東・荒川の両区に跨がって広がる、簡易宿所の密集地域。

面積は、約1.65k ㎡。町名としての「山谷」は住居表示の施行(昭和41年10月)によって消

滅した。

[現在の住居表示]

台東区 清川1・2丁目、東浅草2丁目、日本堤1・2丁目及び橋場2丁目

荒川区 南千住1・2・3・5・7丁目

南千住駅

泪橋交差点

敬老室

日本堤交番 玉姫労働出張所

(公財)城北労働・福祉センター

高架下

隅田川テラス

浅草

方面

三ノ輪駅

上野

方面

隅田川

千住大橋

水神大橋

白髭橋

墨田区

荒川区

台東区

北千住

方面

都電・三ノ輪橋

日本堤 消防署

Page 12: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 11 -

(2)住民

一般の地域住民のほか、簡易宿所等

の宿泊者、旅館・食堂・衣料品店等の

経営者と従業員及びその家族、その他

の住民によって構成されている。

(3)山谷地域の現況

日雇労働者の高齢化や就業構造の変化

などにより、日雇労働市場が衰退し、山谷

地域は急速に変化している。

①簡易宿所宿泊者の減少

簡易宿所宿泊者は減少を続け、ピーク

時(昭和38年、222軒、15,00

0人)の約3分の1となっている。宿泊

者の平均年齢は約 66.1 歳に達し、その

9割以上が生活保護を受給している。

※宿泊者は東京都福祉保健局/山谷地域主要統計(警視庁調べ)の数値であ

る。平成 24 年以降の数値は東京都福祉保健局による山谷地域簡易宿所宿泊者

生活実態調査による推計値。

※東京都福祉保健局/山谷地域-宿泊者とその生活-(平成 27 年 10 月調査)の数値である。

15,000

6,1235,407 5,074 4,510 4,682 4,765

4,184

0

5,000

10,000

15,000

20,000

昭和38年 平成7年 平成12年 平成17年 平成19年 平成20年6月 平成24年 平成28年

人簡易宿所宿泊者数の推移

40歳未満 1.8%

40歳未満 43.0%

40歳代6.4%

40歳代 16.7%

50歳代, 13.3%

50歳代 11.9%

60歳以上, 78.5%

60歳以上, 28.4%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

簡易宿所

東京都

簡易宿所宿泊者数の年齢構成

簡易宿所の現況

台東区 0.69k㎡ 117軒 4,190人

荒川区 0.96k㎡ 36軒 1,330人

計 1.65k㎡ 153軒 5,520人

※簡易宿所数及び宿泊定員は、平成29年3月の数値である(センター調べ)。

面積 簡易宿所数宿泊定員

(実質定員)

(参考)三大寄せ場地域名称 山谷地域 あいりん地区 寿地区

東京都 大阪市 横浜市

台東区・荒川区 西成区 中区

1.65k㎡ 0.62k㎡ 0.09k㎡

153軒 70軒 124軒

37,258人 21,445人 8,553人

人口密度 22,581人/k㎡ 34,589人/k㎡ 95,033人/k㎡

都の人口密度 6,229人/k㎡

※寄せ場とは日雇労働者が仕事を探すために集まる場所をいう。

※簡易宿所は、山谷は平成29年3月、あいりんは平成29年1月、寿は平成28年11月の数値。

※人口は、山谷はH29年3月山谷地域主要統計、あいりんは平成27年国勢調査、寿は平成27年10月横浜市の調査数値。

※都の人口密度は東京都総務局の平成29年3月の数値。

地域位 置

面積

簡易宿所

人 口

Page 13: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 12 -

2,611

2,6452,341

2,499

2,055

1,901

1,677

1,583

1,437

1,246

1,117

1,057

955

914

778

807

744

749 721

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

H20.1

H20.8

H21.1

H21.8

H22.1

H22.8

H23.1

H23.8

H24.1

H24.8

H25.1

H25.8

H26.1

H26.8

H27.1

H27.8

H28.1

H28.8

H29.1

東京23区の路上生活者数(単位:人)の推移

②生活保護受給者の増大

日雇労働者の多くは、疾病・高齢などの理

由で仕事に就くことが困難になった場合、年

金等へ加入しておらず、蓄えも頼れる身寄り

もないことから、生活保護に結びつくことが

多い。

③路上で生活する労働者の存在

上記の他、山谷地域を生活の本拠

としているが、宿泊費が無い等の理

由で、野宿をしている者がいる。

※平成12年度から都区共同で取

り組んでいる自立支援システムの効

果に加え、平成16年6月から19

年度末まで実施した地域生活移行支

援事業により、路上生活者は年々減

少傾向にある(右図)。

なお、センターでは年2回、山谷

及び周辺地域における野宿者等の調

査を行っている。本年4月は、地域

ごとでは若干の増減が見られたが、

総数は前年と同数であった。(右図)。

④再開発等の進展

平成19年8月より着工された JR 南千住西口駅前地区再開発事業は22年1月に完了し、周辺

地域が活気付いている。また、簡易宿所の約1割は、外国人観光客、旅行・ビジネス客向けのビジ

ネスホテルへ転換したほか、駐車場や共同住宅に衣替えするところが出てきている。また大規模な

社会福祉施設もオープンし、様々な人々が暮らす街へと変貌している。

平成23年4月 隅田川テラス(墨田区側)に並ぶブルーテント

生活保護の状況 平成29年3月現在

※上記の数字は、台東・荒川以外の区から生活保護を受けて簡易宿所に居る者を含まない。

野宿者調査(センター)

前年同期比で23人の減少

681785 695

708

547

468

428

446

319

400

303 311

295

276243

271

193 210193

345 408

324

328

266 187208 197

128

182

139 140131 124 119 116

86 9369

164

226200 203

135115

89 139

97

113

66

7679 71 63

85

56 53 62

147

133 147 151134

156121 105

87

99 92 9079 76

5665

4559

6125 18 24 26 12 10 10 5 7 6 6 5 6 5 5 5 6 5 1

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1,000

H20.4

H20.10

H21.4

H21.10

H22.4

H22.10

H23.4

H23.10

H24.4

H24.10

H25.4

H25.10

H26.4

H26.10

H27.4

H27.10

H28.4

H28.10

H29.4

人 合計

隅田川流域

浅草周辺

清川・日本堤

南千住・三ノ輪

居宅 入院 施設 小計

台東区 8,158 43.9 2,499 340 377 3,216

荒川区 5,386 30.6 480 38 85 603

東京都 232,454 21.5 東京都福祉保健局月報(福祉行政統計2017年2月)

世帯数

(区内全体)

保護率(‰)

簡易宿所・住所不定(世帯)の再掲

Page 14: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 13 -

昭和50年ごろ早朝センター

前に職を求めて集まる労働者

(4)歴史と展望

江戸時代の山谷地域は、日光街道と奥州街道の江戸への入口となる宿場であり、木賃宿が建ち並び行

商人や旅芸人などが生活していた。明治に入り次第に市街化が進んだが、大正12年の関東大震災で木

賃宿や長屋は大半が焼失した。しかし、間もなく復興して、約5,000人の労働者が宿泊するように

なった。

太平洋戦争後、戦災により焼け野原となった都内には被災者が溢

れ、とりわけ上野周辺に集中した。治安への影響を重視したGHQ

(占領軍)当局は、東京都に被災者の援護を要請し、山谷地域など

に仮の宿泊施設(テント村)を作り、山谷地区旅館組合に委託した。

テント村は間もなく本建築の簡易宿所に変わり、そして、日本経済

の復興により労働需要が増加した。(昭和28年には、約100軒の

簡易宿所に約6,000人が宿泊していた。)

昭和30年代には、日本経済の高

度成長に伴って、土木・建築作業や港湾荷役作業における労働需要が高まり、

山谷地域は全国有数の「寄せ場」(日雇労働市場)に成長した。昭和39年

の東京オリンピック開催に向けて進められた都市基盤の建設・整備は山谷地

域の日雇労働者の力なくしてはあり得なかった。(昭和38年10月には、

222軒の簡易宿所に約15,000人が宿泊していた。)

しかし、ドルショック(昭和46年)及び第一次石油危機(昭和48年)

の影響で日本経済が動揺すると、労働需要は減少した。その後、第二次石

油危機(昭和54年)を経て低成長時代を迎えた。

昭和60年代には「バブル経済」の下、首都圏を中心に土地取引及び

ビル建設が活発化した。土木・建設作業における労働需要が急増し、人手不足の状況が発生した。

平成3年のバブル経済崩壊以降、労働需要は急減し、土木・建設現場では、長引く不況に対応して作

業の機械化及び省力化が進んでいる。また、労働者の高齢化が進んでいることもあって、就労をはじめ

とする生活環境はきわめて厳しくなっており、東京都福祉保健局が実施している調査結果においても、

簡易宿所に宿泊する日雇労働者は減少傾向にある。

昭和25年当時山谷通りにあった簡易旅館

(山谷労働センター「30年の歩み」より

JR 南千住駅 再開発後の西口駅前広場 清川 2丁目 社会福祉施設(旧蓬莱中学跡地)

H29 年 4月

撮影

Page 15: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 14 -

(旧)東京都城北福祉センターの相談件数は、平成4年頃から急増し、平成11年度には、過去最高

の 138,000 件を超える数を記録した。この原因は、山谷地域及び周辺地区での路上生活者の急増であ

り、相談内容も給食、宿泊など応急援護が大半を占めている。

平成15年に発足した(財)城北労働・福祉センターでは、個別支援プログラムの作成や路上生活者

等へのアウトリーチを開始し、個々の相談者の状況に応じたきめ細かな相談体制を整備したほか、就労

自立支援事業等の実施により、自立促進に向けた取組をより一層進めた。また、地域との連携を図るた

め、地域づくりフォーラムを平成17年3月に開始するとともに、フォーラムの中で具体的な取組とし

て提案された地域クリーンアップ作戦や花いっぱい運動を実施している。

この間、利用者の高齢化や日雇労働の減少が年々加速する一方で、地域の再開発やビジネス客・外国

人などの旅行客を対象にした簡易宿所が増えるなど、山谷地域は大きく変貌しつつある。

こうした中で、センターでは、平成28年度の利用者の分析や簡易宿所アウトリーチ等を行った。利

用者の平均年齢は 66.0歳で、約半数が路上で生活しており、特別就労等の公園や道路の清掃業務にし

か従事していない利用者も多く、就労自立することが難しくなっている状況が見られる。

さらに、下記のとおり山谷地域の全体像を推計することができた。

センターでは、上記の調査結果を活用して、職業紹介や生活全般にわたる相談、応急援護、

技能訓練などの支援をより効果的に行い、利用者一人ひとりの実情に応じた自立の促進と生活

の安定を図っていく。

簡易宿所宿泊者

(3,311人)路 上

74人

15人

山 谷 地 域

センター利用者の分析のほか、センターによる簡易宿所アウトリーチ等の状況から推計できる山谷地域の全体像

※注釈(1) 「センター利用者」は、平成29年度の利用者カード更新者(230人)から推計。(4月1日現在)(2) 「簡易宿所宿泊者」は、平成28年度簡易宿所アウトリーチ結果(所在を把握している157軒のうち、

一般客中心の17軒を除いて調査し、聴き取り調査ができた139軒の結果)から推計。

[参考]<21年度>4,100人⇒3,311人(△19.2%)

(3) 玉姫労働出張所及び河原町労働出張所は28年12月1日現在。

労働者 299人

8人

年金受給者 71人 4人

(アパート、病院、施設、サウナ・飲食店等)

生活保護受給者

2,706人

ビジネ

ス・観

光客等

235人

一般客中心の簡易宿所

その他

86人

センター利用者

(230人)

43人生活保護受給者 生活保護非受給者

平均66.0歳

玉姫労働出張所有効求職者 1,601人

平均 63.7歳

河原町労働出張所

有効求職者 272人平均 67.2歳

Page 16: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 15 -

山谷地域で活動する主なNPO法人及びボランティア団体

団 体 名 連 絡 先 活 動 内 容

NPO法人

自立支援センター

ふるさとの会

台東区千束 4-39-6

TEL:3876-8150

ホームページ

http://www.hurusatonokai.jp/

○宿泊所・自立支援ホーム(支援が必要

な独居高齢者、障害者等に住居を提供)

○日常生活支援と雇用の創出(生活支援

を通じての雇用創出、ヘルパーステーシ

ョン)

○地域生活支援、敬老室の管理・運営

○就労支援(就労支援ホームの運営、緊

急就労・居住支援)

NPO法人

山友会

台東区清川 2-32-8

TEL:3874-1269

ホームページ

http://sanyukai.or.jp/

○無料診療所「山友クリニック」

・診療時間 10:30~14:30(平日)

※第3第4土曜 10:30~14:30

※第1第2土曜、日祭日は休み

○相談室

・主に路上生活者に対する生活相談

○宿泊施設「山友荘」

NPO法人

山谷マック

台東区千束 3-11-2

TEL:3871-3505

ホームページ

http://jcca.client.jp/sannya

_m.htm

アルコール依存症の方のために、日々の

生活を通して生き方を変え、社会復帰を

目指すプログラムを実施

NPO法人

訪問看護ステーション

コスモス

台東区日本堤 1-12-6

TEL:3871-7228

ホームページ

http://www.s-cosmos.org/

○訪問看護、居宅介護支援(介護保険)

○健康相談(娯楽室・敬老室、寄せ場、

簡易旅館巡回)

○デイサービス(介護保険施設)

○宿泊施設「コスモスハウスおはな」

○支援付アパート「そら」「ゆい」

山谷夜回りの会 ホームページ

http://yomawari.yomibitoshir

azu.com/

山谷地区で暮らす野宿者の方たちに、生

活に必要な物資を夜回りして届けてい

る。

山谷兄弟の家伝道所

(まりや食堂)

TEL:3875-9167

ホームページ

http://www7b.biglobe.ne.jp/~

sanya_brotherhome/

自ら日雇労働を経験した牧師が運営す

る「まりや食堂」で、安くて栄養のある

弁当を夕方から販売

山谷伝道所

TEL:3872-3976

ブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/san

yadendousyo

毎週日曜午後 5 時から集会を開催

Page 17: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 16 -

団 体 名 連 絡 先 活 動 内 容

NPO法人

友愛会

台東区清川2-16-3

TEL:5603-2829

ホームページ

http://www.you-i-kai.com/

○宿泊提供事業:高齢者や生活に困って

いる方に男性用「友愛ホーム」女性用「や

すらぎの家」、宿泊施設「ステップハウ

ス」を運営

○訪問看護・訪問介護サービス事業

ほしのいえ 荒川区南千住 1-39-3

TEL:3805-6237

http://www.hosinoie.net/

夜回りのほか、作業所やリサイクルショ

ップを運営

新しいタイプの簡易宿所(ホテル)へ

センター屋上から見た東京スカイツリーと浅草方面

従来の簡易宿所から

清川2丁目の簡易宿所街

上記ホテル内の個室

吉野通りから見た東京スカイツリーと浅草方面

Page 18: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 17 -

〔注

2〕相

談受

付件

数の

うち

昭和

40

~4

2年

度の

数字

は、

相談

総件

数で

ある

。ま

た、

昭和

40

年度

は1

1月

(東京

都城

北福

祉セ

ンタ

ー開

設)か

らの

数字

であ

る。

〔注

3〕1

7年

度か

ら、

前日

から

繰り

越さ

れた

求人

は計

上し

ない

こと

にし

た。

〔注

1〕求

人総

数=

日払

求人

数+

長期

求人

延べ

数+

日払

通報

人数

+長

期通

報延

べ数

〔通

報〕と

は、

登録

事務

所へ

労働

者が

直接

就労

した

場合

で、

かつ

、そ

の事

業所

から

通報

があ

った

件数

をい

う。

6,0

26

16,6

41

15,6

23

26,6

47

18,2

711

8,6

4926,4

32

35,3

28

38,8

23

50,6

655

7,5

65

44,2

30

38,9

83

32,5

67

28,4

81

36,0

26

35,9

14

35,9

67 31,0

04

24,4

88 22,3

38

20,7

29

23,9

32

23,2

722

2,9

66

22,2

65

29,1

6841,0

22

65,8

91

86,3

47

87,3

70

78,9

20

79,7

82

126,4

78

138,4

61

107,1

36

89,7

20

80,0

73

112,3

05

104,1

23

72,3

56

62,5

5062,0

49

50,3

08

51,9

88

38,3

17

21,9

27

16,2

85

13,2

18

10,2

44 7,9

95 6

,293

15,9

29

38,7

344

1,9

69

48,9

47 4

2,3

61

34,9

19

32,0

64

18,4

802

6,6

00

16,0

4321,2

24

14,3

621

2,4

67

12,4

14

14,7

46

17,2

00

15,6

2515,6

25

17,2

81 14,5

7717,6

21

26,1

64

32,0

41

35,5

96

35,2

07 2

1,9

41

17,5

79 13,6

85

15,3

42 13,7

7313,5

63

11,6

68

7,6

00

5,4

998,1

40 6,8

18

6,6

97 4,8

806

,263 5

,0044,8

60 4,9

954

,382

3,6

08

4,2

383,7

94 2

,745

2,9

17 2

,078

1,7

00 1

,204

0

20,0

00

40,0

00

60,0

00

80,0

00

100,

000

120,

000

140,

000

160,

000

4 0 年 度

4 1 年 度

4 2 年 度

4 3 年 度

4 4 年 度

4 5 年 度

4 6 年 度

4 7 年 度

4 8 年 度

4 9 年 度

5 0 年 度

5 1 年 度

5 2 年 度

5 3 年 度

5 4 年 度

5 5 年 度

5 6 年 度

5 7 年 度

5 8 年 度

5 9 年 度

6 0 年 度

6 1 年 度

6 2 年 度

6 3 年 度

H 元 年

H 2 年

H 3 年

H 4 年

H 5 年

H 6 年

H 7 年

H 8 年

H 9 年

H 1 0 年

H 1 1 年

H 1 2 年

H 1 3 年

H 1 4 年

H 1 5 年

H 1 6 年

H 1 7 年

H 1 8 年

H 1 9 年

H 2 0 年

H 2 1 年

H 2 2 年

H 2 3 年

H 2 4 年

H 2 5 年

H 2 6 年

H 2 7 年

H 2 8 年

人応

急援

護相

談等

受付

件数

と求

人件

数(月

平均

)の

推移

相談

受付

件数

求人

総数

(月

平均

昭和

45年

大阪

万博

昭和

48年

第1次

オイ

ルシ

ョッ

ク昭

和54年

第2次

オイ

ルシ

ョッ

1986年

~1991年

バブ

ル景

平成

3年

バブ

ル崩

平成

7年

阪神

淡路

大震

平成

元年

消費

税施

行平

成9年

消費

税5%

平成

15年

日経

平均

株価

が最

安値

を記

平成

11年

日銀

によ

るゼ

ロ金

利政

策の

導入

世界

同時

不況

発生

失業

率5.7

%過

去最

平成

22年

東北

地方

太平

洋沖

地震

Page 19: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 18 -

センター周辺地図

城北労働・

福祉センター

Page 20: 窓口民間日払求人数 - Coocanhomepage33.la.coocan.jp/jigyou-annai/jigyou-annai-29-1.pdf13,218 10,244 7,995 6,293 0 10,000 20,000 30,000 40,000 50,000 60,000 0 20,000 40,000

- 19 -

~ ~ ~ ~ ~ M E M O ~ ~ ~ ~ ~

公益財団法人 城北労働・福祉センター

〒111-0021 東京都台東区日本堤 2-2-11 TEL 03-3874-8089 FAX 03-3871-2460

URL http://homepage33.la.coocan.jp/

平成 29 年度 verⅠ