2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e...

15
2015 VOL.759 G O T S U P U B L I C R E L A T I O N S M A G A Z I N E ごうつ 江津の “今”と “未来”を伝える広報紙 江戸時代の面影が今も残る江津本町。石州口 の戦いで勝利した長州軍は石見の大部分を占領 し、本町を統治の拠点にしました。

Transcript of 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e...

Page 1: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

2015VOL.759

GOTSU PUBLIC RELATIONS MAGAZINE

元気!勇気!感動!ごうつ

江津の “今”と “未来”を伝える広報紙

長州軍進駐

激動の時代、幕末。

この江津も歴史の渦に

巻き込まれていたのを

知っていますか?

特 集

 江戸時代の面影が今も残る江津本町。石州口の戦いで勝利した長州軍は石見の大部分を占領し、本町を統治の拠点にしました。

幕末の江津

Page 2: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

2 特集

長州軍進駐  幕末の江津―

10 健康&すくすく

12 言葉の「くすり」

13 図書館においでよ!

14 広報担当のカメラから

15 市政のお知らせ 県知事・県議会議員選挙 児童扶養手当 農業委員会 消防団・火災予防 赤瓦・景観 自衛官募集 軽自動車税 スポーツ安全保険 江津市職員の給与などの状況

20 情報ポケット お知らせ 制度・相談 募集 催し くらしの広場

26 小夏の日本イロハ感想記

年金だより

27 ごうつカレンダー

28 G-MEN 江津の元気な頑張る人たち

3月号長州軍 進駐幕末の江津 ―

特 集

 

ペリー率いる黒船の来航をきっ

かけに長い鎖国体制が終わった日

本。開国、尊皇攘夷思想の拡大、幕

府の弱体化などにより、国内の情

勢は混迷を極めていきました。そ

の中で台頭したのが長州藩。尊皇

攘夷を推し進める同藩は、次第に

幕府と対立を深めます。

 

八月十八日の政変(1863

年)で京都を追われ、翌年の禁門の

変で敗れたことにより、一度は幕

府に屈服した長州藩ですが、高杉

晋作の藩政クーデターをきっかけ

に再び対決姿勢に。これに対し幕

府は諸藩に対し長州藩の攻撃を命

令、1866年(慶応2年)6月、

四境戦争(第2次長州征伐)が起

こりました。4方面から長州藩へ

の攻撃を開始した幕府軍。石見も

戦争の渦に巻き込まれていきまし

た。

追い詰められる浜田藩

 

当時石見は、大きく3つの領地

に分かれていました。石見西部を

治める津和野藩、中部の浜田藩、石

見銀山など東部を統治する銀山領

(幕府直轄領)です。このうち長州

と関係の深かった津和野藩は中立

の立場をとりました。松平氏が藩

主の浜田藩は、幕府軍の前線基地

という立場に。浜田藩の他、紀州

藩や福山藩により編成された幕府

軍は、浜田藩領の西端、益田で長州

軍と対峙。6月17日、戦いの火ぶ

たが切られました。石州口の戦い

です。

 

長州軍700人に対し、幕府軍

は7500人。しかし最新鋭の銃

器を装備し、藩の存亡がかかり士

気の高い長州軍に対し、幕府軍は

装備に劣り寄せ集めの集団。大村

益次郎の指揮により攻勢を仕掛け

た長州軍に蹴散らされ、2日間で

益田を失いました。7月15日には

浜田城の西に位置し防衛の要であ

る大麻山(浜田市)も陥落。風前

のともしびの浜田城を前に、撤退

を開始する他藩も現れました。7

石州口の戦い(1866年)

 

長州軍の進撃に浜田城落城

日本史上の一大転換点となった

幕末、明治維新。

北は蝦夷地(北海道)から

南は薩摩(鹿児島県)まで、

新しい日本の夜明け前、

時代のうねりが全国に押し寄せました。

それは、この江津を巻き込むことにも。

落城、藩主・代官の逃亡、

長州藩の進駐。

激動の時代、江津で何が起こったのか。

このまちの幕末史を追いかけました。

月18日、夜陰にまぎれ藩主・松平

武聰が城を脱出、浜田城は長州軍

の手に落ちました。

大森代官も逃亡、

江津に進駐する長州軍

 

浜田城の陥落、長州軍の進撃を

受け、銀山領の大森代官、鍋田三郎

右衛門は7月20日、部下を引き連

れて備中国倉敷(現在の岡山県倉

敷市)へ逃亡。もぬけの殻となっ

た銀山領には長州軍が進駐しまし

た。戦いの開始からわずか1カ月

余り、津和野藩領を除いた石見は、

長州藩の占領するところとなりま

した。現在の江津市域も大半が占

領地域にあたります。

石州口の戦いで長州軍を指揮し、幕府軍を打ち破った大村益次郎。近代日本陸軍の父ともいわれる。

(国立国会図書館蔵)

★★

①益田の戦い(6月17日)

②大麻山の戦い(7月 15 日)

③浜田城落城(7月 18 日)

④長州軍、江津本町に進駐(7月 21 日)

石州口の戦い 兵力は少ないものの装備と士気で勝る長州軍は幕府軍を圧倒。わずか1カ月で浜田城を占領した。

23 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 3: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

陣屋

‐じんや

石見の民に配慮する長州軍

 

軍事行動の展開にあたり、長州

軍は石見の民衆に対し「越境趣

意」をしたためた書面を提示しま

した。これによると「戦争に及ん

だのは領土的野心からではない。

謹慎恭順の姿勢を示したにも関わ

らず、幕府が軍勢を差し向けたこ

とから、立ち上がった次第だ」と述

べ、やむを得ず戦争を決断し、石見

へ進出したとしています。

 

領主が逃亡し、無政府状態とな

った石見を統治することになった

長州軍。1866年(慶応2年)

7月23日には温泉津で地元の有力

者に対し「立ち退きなどは不要

だ。産業に精を出すように」と指

示し、占領軍に対し不安を抱く石

見の民を落ち着かせようとしまし

た。

 

長州軍450人が江津本町に到

着したのは7月21日。その名を振

武隊といい、明治維新後に実業家

として活躍した佐々木男也が隊長

を務めました。石州口の戦い勝利

の立役者、大村益次郎や後に枢密

顧問官・子爵となる杉孫七郎も、

名を連ねています。

統治の拠点となった陣屋

近代化への新政策も

 

ひとまず本町の沖田屋を仮本陣

とした長州軍。隊員たちは各家に

分宿し、炊事場は円覚寺を使用し

たといいます。その後、郷田村庄

屋の飯田六郎右衛門に統治の拠点

となる陣屋の設営を指示、同村尾

首の耕地を収容し工事に当たり、

1867年(慶応3年)2月に完

成しました。陣屋は、本陣の他兵

舎、武器庫、撃剣道場、理髪室など

12棟。完成の日には鼓笛隊を先頭

に全隊員が陣屋に行進し、周囲の

道には記念として桜を植樹したと

記録されています。

 

陣屋を拠点とした長州軍。「逃

亡した領主に代わっての統治」と

の立場から、従来の施政を基本と

しました。一方で医療所を設け、

小児への種痘を奨励するなど、近

代化への新政策も進めたといいま

す。1869年(明治2年)11月、

3年4カ月に及ぶ進駐を終え長州

軍は撤収。やがて陣屋の建物は解

体され、桜並木も道の整備などに

際し切り倒されていきました。

 今に残る足跡

 

約150年前に、この地を治め

た長州軍。面影を今に残すものが

あります。

 

陣屋跡近くの高台には、駐屯中

に死亡した兵士5人の墓がありま

す。長年の風雨により倒れるなど

した墓碑が、時の流れを感じさせ

ています。陣屋の火薬庫は、山辺

神社の宝物殿として移築。建物は

現存していませんが、毛利家の家

紋「一文字に三ツ星」が刻まれた

瓦が、同神社に保管されています。

 

そして、土地の名前。陣屋の置

かれた地「尾首」は、現在「陣屋」

という地名になっています。

 

石州口の戦いで勝利し、石見中部と東部の大部分を占領し

た長州軍。江の川の船運と北前船の拠点である江津本町に陣

を構え、統治の拠点にしました。

 

長州軍の進駐から間もなく150年になりますが、江津本

町では今もその痕跡を見つけることができます。

陣屋跡近くの高台に残る長州軍兵士の墓。病死したとみられる5人が眠る。

住宅が並ぶ現在の陣屋跡。地名「陣屋」に長州軍の足跡を残す。

山辺神社に保管されている火薬庫の瓦。毛利家の家紋「一文字に三ツ星」が刻まれている。

長州軍の陣屋跡

兵士の墓

仮本陣(沖田屋)

仮の炊事場(円覚寺)

毛利家の家紋入りの瓦(山辺神社)

仮宿営地(城とがまえ

構)絵:水野敦子さん(花工房)地図提供:本町地区歴史的建造物を活かしたまちづくり推進協議会

二じ ら っ か く

楽閣跡(8 ページ)

集長州軍進駐

幕末の江津―

45 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 4: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

幕末かわらばん浜田藩領との境界柱、抜かれる

 

1868年(慶応4年)閏う

るう

月、江津本町と嘉久志の境に建

つ「従是西浜田領(これより

西浜田領)」の標柱が撤去され

ました。長州軍の指示による

ものと伝えられています。

 

この標柱は江津本町から江

戸時代の街道、土床坂を上りき

った地点にあり、表示のとお

り、銀山領と浜田藩との境界を

示しています。

 

双方の領地を長州軍が統治

することになったため「もは

や不要」との指示があったとも

言われてますが、詳細は不明で

す。

 

なお、標柱は嘉久志の神社に

保管された後、元の場所に復元

されました。刻まれた文字も

はっきりと分かり、江戸時代の

面影を今に残しています。

浜田藩の残党と長州軍が渡津で戦闘か?

 

石州口の戦いで敗れ藩主・

松平武聰が脱出、長州軍に城を

奪われた浜田藩ですが、渡津で

残党たちが抵抗したとの言い

伝えがあります。

 

残党が立てこもっていたと

みられるのは、江津本町の対岸

にそびえる要害山。数人が陣

取ったものの、長州軍の攻撃に

より力尽き、自刃したとのこと

です。

 

山の下にある池がとりでの

堀であり、そこにある丸みを帯

びた石の下には自害した浜田

藩残党の骨が埋められている

とのことですが、実際に石や骨

などが確認されたことはあり

ません。

 

今となっては真偽を確かめ

るすべはありませんが、もしか

したら、降伏に納得しなかった

石州武士が存在し、江津市内が

戦いの地になっていたのかも

しれません。

村々、布団の提供に四苦八苦

 

浜田藩の領地を占領し、統治

することになった長州軍。駐

屯する兵士らの生活に必要な

布団の提供を、村々へ命じまし

た。

 

残された資料によると、

1866年7月25日、跡市組

(現在の浜田市有福地区から

嘉久志町、桜江町にかけての地

域)へ140枚の提供が求め

られています。「極急御入用」

とのことで期限は翌26日。跡

市組の割元(村役人の最上位

者)、沢津古八郎は各村に4~

5枚ずつ用意するよう指示し

ましたが、急な話のため間に

合うものではありませんでし

た。29日に原井組から跡市組

へ「二、三日の猶予を願い出た

ので必ず調達されたい」と連絡

が入っています。それでも調

達はできず、8月17日には跡市

組へ督促状が届き「本日中に

牛市町割場(現在の浜田市牛

市町)へ間違いなく持ってくる

ように」と指示が出ています。

 

最初に指示があってから2

カ月近くたった9月20日、跡市

組では依然として10村から19

枚の布団が未納となっており、

割元から「至急御用のもので

あるので、この書状が届き次

第、間違いなく布団を差し出す

ように」と火急の督促がなされ

ています。

 

長州軍に差し出すのであれ

ば使い古しのものを出すわけ

にもいかず、新調の布団を用意

するために各村とも苦労して

いたといいます。

代官の逃走に憤る地元の役人

石州の三難事占領地の統治もつらいよ

 浜田藩領といわず銀山領といわず、戦後処理の問題は山積し

ていました。その中で特に長州を悩ませていたのが「石州の三

難事」といわれた「銀山の仕法(管理)」「浜田札」「浜田浪士の

始末」でした。

 「浜田札」は、浜田藩が発行していた紙幣。藩の保証により貨

幣価値があったため、浜田藩の崩壊により紙くず同然となりま

した。浜田札は銀山領でも通用しており、石見の広範囲におよ

ぶ経済パニックにもなりかねませんでした。

 浜田浪士については、長州軍も厳しく探索の目を光らせてい

ました。江津に着陣した振武隊は各地を巡回警戒にあたり、江

の川河岸などで大砲発射訓練を行っています。敵地に駐屯する

長州軍としては、見えない敵に対しかなり神経を使っていたこ

とが想像できます。

 

浜田城の落城により、長州軍

と領地を接することになった

銀山領。統治する大森代官、

鍋田三郎右衛門は知らせを聞

いた直後の7月20日夜、組頭か

ら長屋住まいの者までを引き

連れ、粕淵(現・美郷町)を経

て倉敷へと逃走しました。銀

山領は統治者がいない状態に。

このことに対し、地元の役人た

ちが憤ったとする記録が残っ

ています。

 

7月21、22日頃に各村の庄屋

あてに「極秘」で回された書

状。そこに「代官様たちは、使

用人に至るまで大森を出られ

ました。誠に存外千万で、何と

も言い難く嘆かわしい」との内

容が記されています。差出人

の記名はありませんが、代官所

のあった大森の役人からのも

のと想定されています。

 

幕末の動乱のさなか、代官か

ら農民を軍事補助力とし「自

らの手で天領を守るように」と

指示されていた村役人たち。

それだけに、あっさりと逃亡し

た代官に対し「嘆かわしい」と

の感情に至ったのだと考えら

れます。

●●

大森粕淵

倉敷

自慢の息子は初代総理大臣

 振武隊の一員として江津本町に駐在した、勘定係の伊藤重蔵。彼にとって自慢の種は息子。「せがれは英国へ留学してござる」と何度も地元の住民に得意げに話していたといいます(森脇太一、七田真共著『江津のはなし』)。その自慢の息子が後の初代内閣総理大臣、伊藤博文です。

現在は近くを江津バイパスが走っている要害山。登山道が整備され、山頂まで登ることができる。

現代でも映画やドラマなどの題材となっている幕末。誰もが知っている物語がある一方で、地元でもあまり知られていないエピソードも。幕末の江津の小さな話題を拾い集めました。

集長州軍進駐

幕末の江津―

67 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 5: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

継承

‐語り継ぐ

 「江津本町には、江戸時代や明治

初期に建てられた家屋が、今も多

く残ります。中には、ペリー率い

る黒船が来航した1853年築の

ものもあるんです。長州軍が進

駐してきたときと似たような光

景が、現在も広がっているんです

よ」。2月に江津本町で開催され

た「郷田村塾」。説明役の黒川聰

さん(本町地区歴史的建造物を活

かしたまちづくり推進協議会会

長)は、本町の歴史の魅力を参加者

に語りかけました。

 「郷田村塾」は建造物や所蔵物を

テーマに、本町の魅力を知る全3

回の企画。2月8日に開催された

1回目には、市内外から12人が参

加しました。

 

参加者たちは、黒川さんの説明

を受けながら本町を歩きました。

「長州軍と幕府軍との大きな違い

は、装備にありました。本町の陣

屋にも最新兵器と、洋装の兵士が

いたといいます。山辺神社の祇園

祭には、長州軍の鼓笛隊も参加し

たという記録が残っているんです

よ」

 

仮の本陣が置かれた沖田屋の前

では「ここには大村益次郎一行も

宿泊していました」と紹介する黒

川さん。参加者たちは、目の前の

建物と歴史上の有名人物とが関係

していることに、目を見張らせま

した。

 

この日は冷え込んだ上にみぞれ

交じりの雨が降るあいにくの天

気。それでも本町の歴史を知った

参加者の表情には満足感が広がっ

ていました。「初めて本町を歩き

ましたが、有名な人が来ていたこ

とに驚きました。身近なところに

面白いものがあるのですね」。嘉

久志町から参加した深野由紀江さ

んは、歴史の奥深さをかみしめて

いました。

 「本町を歩くと、歴史の息吹を感

じ取ることができます。周回でき

る散策コースを整備すれば、もっ

と伝わるのではとも思います。こ

のまちの大切な歴史を、次の代に

も伝えていきたいですね」と黒川

さんは語ります。

 

歴史のまち、江津本町。そこに

は先人たちの足跡と、それを後世

に伝えようとする現代の人の姿が

あります。

【参考文献】

『江津市誌』『石見潟』『江津の栞』

『―石見国の神話と伝説―むかし話』

 

江戸時代の面影が今も残る江津本町。

 

現在は静かなこの町で「歴史を大切にし、後世に受

け継いでいきたい」と、住民たちによりこのまちを知

り、伝える取り組みが進められています。

 

知れば知るほど奥が深い本町の歴史。若者たちも活

動に参加するようになりました。

「ここに大村益次郎が宿泊しました」。黒川さん(右から2人目)の説明に耳を傾ける参加者たち

(2月8日、江津町)

屋敷跡の再生に取り組む若者たち

 幕末に郷田村庄屋を担い、昭和期には江津町長や市長も務めた江津本町の豪商・飯田家。明治 30 年代に建築した別邸「二

じ ら っ か く

楽閣」跡の再生に、島根県立大学の学生らが取り組んでいます。草刈りや雑木の伐採を進め、当時そのままの石垣や土塀が姿を現しました。

集長州軍進駐

幕末の江津―

89 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 6: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

健康&

すくすく

江津健康ダイヤル24 (24時間年中無休 通話料 ・ 相談料無料) ☎0120-502-564

~シリーズ 働き盛り世代の脳梗塞予防~血管を守ろう⑥ ~ストレスから身を守る ~

休日診療 済生会江津総合病院で行っています。(☎ 54-0101 ※ 事前にご連絡ください。)

日 (曜日) 会場 ・ 受付時間

10 日 (火)

江津市コミュニティセンター (桜江町川戸)

9:30~ 11:30

江津市役所本庁舎1階ロビー    13:20~ 16:00

(骨髄バンクドナー登録会同時開催)

3月の献血☆対象 400ml 献血(全血)が可能な人(体重 50 ㎏以上)

難病サロン「ほほえみサロン」 一緒に話して病気の悩みを分かち合いませんか。◎対象 難病をお持ちの人、ご家族、支援者など◎日時 3 月 27 日(金)午後1時 30 分~3時 30 分◎場所 浜田保健所(費用無料)◎参加方法 当日参加も可能ですが、できるだけ事前     にお電話ください。■問浜田保健所医事難病支援課 ℡ 0855(29)5554

ストレスと血管の関係

 人の体はストレスを受けると交感神経が優位になり、脈が速くなったり血圧が高くなります。さらにストレスを受けると副腎皮質ホルモンが盛んに作られるようになり、コレステロール濃度が高まったり、血糖値が上昇して血液が濃くなり動脈硬化による病気が起こりやすくなります。つまりストレスは脳卒中や心疾患の原因になるのです。

 恐いストレス、早く気付いて、対処することが大切です。さっそくストレスチェックをしてみましょう!1つでも当てはまるとストレスを受けている状態です。

ストレス血液がドロドロ高血圧

脳卒中心疾患

□憂鬱だ             □眠れない□イライラする          □食欲がない□落ち着かない          □疲れがとれない□集中できない          □からだがだるい□やる気がでない         □めまいがする□何に対しても興味が持てない   □頭が痛い

ストレスチェック表 ストレスを受けていることが分かったら、自分なりの解消法を実践しましょう (̂ ^ ♪

●深呼吸やストレッチをするだけでも心が落ち着きます。●ストレス解消法は持っているだけではもったいない!

※今月の「かわらばん」と併せてお配りした「自死予防パンフレット」にもメンタルヘルスの相談先が載っていますので、ぜひご覧ください。

貧血が気になる!女性の健康週間<3月1日~8日>

 貧血は「体調不良」「体質」など軽視されがちですが、症状によってはその背後に病気が隠れている可能性もあります。中でも鉄分不足が原因の「鉄欠乏性貧血」は貧血全体の8割を占め、圧倒的に女性に多いのが特徴です。

●貧血の3大サイン

動悸 息切れ 皮膚蒼白

 酸素不足を補うために、多くの血液を送ろうとしたり、呼吸量を増やそうとしたり、その結果、大切な臓器に酸素を届けようとするため皮膚への血流が少なくなります。

貧血って? 血液中の赤血球や赤血

球に含まれるヘモグロビンの量が減少することで、肺で取り込まれた酸素が筋肉や臓器に十分に届けられずに酸欠

状態になってしまうことです。

年代別鉄必要量 (単位:mg)

6 ~ 7 8 ~ 9 10 ~ 11 12 ~ 14 15 ~ 17 18 ~ 29 30 ~ 49 50 ~ 69 70 以上 年齢

4.5 4.5

65.5

7

9.5

8

10

88.5

6

8.5

6.5

9

6

9

65

●女性は鉄分が必要! 右の図からも分かるように、女性は男性に比べるとより多くの鉄が必要になります。これは月経や妊娠、出産など女性特有のライフサイクルのためで、特に思春期から閉経前までは注意が必要です。 欠食をしないようにして、特にタンパク質を意識してとりましょう。鉄分が多い食品

(豚ひれ肉、鶏もも肉、牛もも肉など)をしっかりとり、鉄の吸収を助けるため、野菜や果物のビタミンCも一緒にとりましょう。

接種期間の終了が近づいています!予防接種

①ジフテリア・破傷風(DT2期) 接種期間:3 月 1 日(日)~ 31 日(火) 対象者 :小学校 6 年生(平成 26 年 7 月~ 9 月実       施期間中に未接種の人)

②麻しん・風しん(MR 2 期) 接種期間:3 月 31 日(火)まで 対象者 :小学校入学前 1 年間   (平成20年4月2日~平成21年4月1日生まれ)   (平成 26 年度中に未接種の人)※①②の予防接種について、接種に必要な書類は2月中に郵送しています。紛失した場合は、子育て支援課までお問い合わせください。

③水痘(みずぼうそう) 接種期間:3 月 31 日(火)まで 対象者 :3歳~5歳未満の人(平成26年度に限り)  (これまで任意接種で受けたことのある人、すでにか  かっている人は対象外です。)

※いずれの予防接種も対象年齢を過ぎると任意接種(全額自己負担)になります。

■問子育て支援課子育て支援係 ℡(52)7487

3月は「自殺対策強化月間」です「自殺」は誰もが出会う可能性のある問題です。ストレスの蓄積による心のトラブルを訴える人が増えています。他人事とは思わず、まわりに悩み苦しんでいる人がいないか、気にかけてみてください。【自死遺族のグループ「しまね分かち合いの会・虹」パネル展】 3月 17 日(火)~ 20 日(金)市役所1階ロビーにて

1011 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 7: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

言葉の

「くすり」

江津市図書館  52-0551 桜 江 分 館  92-0300

Welcome to Library  図書館においでよ!

休館日のお知らせ【休館日】 毎週火曜日(3 日、10 日、17 日、24 日、31 日)【月末休館日】4月1日(水)※ 31 日が火曜日のため 【特別休館】3月9日(月)~ 14 日(土)※休館中や早朝、夜間の返却には、返却ポストをご利用ください。必ず、備え付けの用紙にお名前などをご記入ください。大型絵本、CD、DVD、紙芝居の返却はカウンターでお願いします。

としょかんクラブ 参加者募集!今年度最後のとしょかんクラブは少年自然の家プレゼンツ『うぐいすぶえづくり』!みんなで楽しく作ってみませんか?  ※材料費 100 円〈日時〉3 月 15 日 ( 日 ) 15 時~ 〈場所〉図書館 2 階・郷田公民館集会室にて。 ■申 ■問本館℡(52)0551 分館℡(92)0300

 

今月の特集テーマの幕末について書かれた、図書

館所蔵の本を紹介します。

 

カウンター横で展示していますので、ぜひ手に取

ってみて下さい。

幕末を

読む

『幕末十冊の名著』 (北き

たかげ影

雄ゆうこう幸

・著)

『〈通訳〉たちの幕末維新』 (木き

村むら

直なお

樹き

・著)

『レンズが撮らえた幕末維新の志士たち』

(小お

沢ざわ

健たけ

志し

・監修)

『新撰組写真集』(新し

んじんぶつ

人物往お

うらいしゃ

来社・編)

『新撰組隊士烈伝 

双ふた

葉ば

社しゃ

スーパームック』  

『幕末史』(半は

んどう藤一か

ずとし利・著)

『描かれた幕末明治』(金か

井い

圓まどか・編訳)

『全国版・幕末維新人物事典』(歴れ

史し

群ぐんぞう像

編へんしゅうぶ

集部・編)

【児童書】『幕末・維新人物大百科(上・中・下)』

 (藤ふ

田た

英ひであき昭

・監修)

一年間の入館者数

 

&貸出冊数グラフ

 

昨年の1月から今年の1月まで

の、図書館本館・分館合わせての入

館者数と、貸出冊数のグラフです。

 

開館日数(平成26年1月~12月)

で計算すると、一日平均67・7人、貸

出冊数は125・7冊になります。

 

小さな図書館の割には結構多いん

だなぁと思われませんか?

 

借りられている本の種類で、一番

多いのが絵本、二番目は一般の文学。

三番目に多いのが雑誌ですが、図書

館に雑誌が置いてあることは、意外

に知られていないようです。

 

江津市図書館で購入している雑誌

は現在38種類(最新刊は館内

閲覧)。寄贈でいただいている

ものも数誌あります。バック

ナンバーも数年分あり、年数の

経過したものは図書館まつり

などで、リサイクル本として提

供しています。ぜひご利用く

ださい。

4,050 冊2,613 冊

2,224 人

入館者数・貸出冊数の推移(平成 26 年 1 月~ 27 年 1 月)

平成 26 年度(1月まで)貸出分類

子ども用図書46%

大人用図書54%

絵本 25%

読み物10%

料理工作2%その他

9%雑誌10%

文学24%

料理・手芸5%

その他15%

 

2月も下旬となり、人の心

も春めいて、何となくいい気

持ちの毎日です。中国や台湾

では春節というそうですが、

日本では旧暦の正月。元旦が

今年は2月19日(木)です。

日本では 

中華街を除いては

もうほとんど祝われなくなっ

た行事です。しかし昭和30年

代には日本の農村では餅をつ

いたり、甘がゆを作ったり、

真冬の正月を旧正月と称して

祝ったものでした。雪ごたつ

や雪だるまを作ることができ

たのも、今から思うとそれな

りに雪が降り積もったからだ

と思います。

 

さて私ごとですが、本年3

月をもって定年で院長を辞さ

せていただくことになりま

した。10年余りにわたり、市

済生会の理念と実行―退任のごあいさつ

済生会江津総合病院院長 堀江 裕

民の皆さまのご指導をいただ

き、ありがとうございまし

た。特にこの「言葉のくすり」

コーナーも、病院からの発信

場所として、思う存分書かせ

ていただきました。医療のこ

とだけでなく、季節に関わる

ことも書きました。気候医学

といって、季節の変わり目で

病気がおこったり治ったりす

ることも知ってもらいたいと

思ったからです。

 

少子高齢化は江津市も例

外でなく、平成16年6月に私

が着任した時に比べ、人口も

3000人近く減少していま

す。西部地域の医師、看護

師、薬剤師などの職員確保に

きゅうきゅうとする10年でし

たが、平成18年には、かねて

老朽化していた病院の移転新

築が実現し、新しい環境で安

心して安全な医療の遂行がで

きたことは、何よりもうれし

いことでした。職員の励みに

なったことと思います。さら

に、平成24年10月に地域医療

再生資金によって、高砂病院

の改修と江津病院との機能の

集約を行ったことも記憶に新

しいことであります。江津市

が過疎地域に指定されて 

院医師住宅を江津市から整備

していただいたことも忘れる

ことができません。

 

急性期から、慢性期、中間

施設、在宅へと流れができて

きたといえると思います。今

後も医師の確保は楽でないと

思いますが、島根大学の地域

枠の学生さんも育ってきつつ

あります。

 

済生会病院が、設立された

のは、生活に困っている人を

医療で助ける(済生救済)た

めであります。済生会が地

域医療の貢献だけでなく、福

祉や厚生事業でも貢献できる

組織であり続けることを祈っ

て、お礼のごあいさつとさせ

ていただきます。

要申込(3 月 13 日締切)

3月は特別休館があります

1213 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 8: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

広報担当のカメラからまちの息吹をお届けします

人麻呂の里を美しく~ 「麻呂の会」が整備 ~

中心市街地活性化計画案に「おおむね妥当」と評価

その時どうする?~ 跡市で防災ワークショップ ~

 土台の一部が崩れていた柿本

人麻呂の歌碑を、市民グループ

「麻呂の会」(黒川貢会長)が修復

しました。

 歌碑は高角山公園(島の星

町)にあり昭和 48 年の建立。市

や観光協会の助成を受けて、会

の皆さんたちが土台の石垣を修

復、周辺に芝生スペースを作っ

た他、付近の雑木を伐採し、島ノ

星山の星マークが公園から見え

るようにしました。

 江津市が進める「中心市街

地活性化基本計画案」に対し、商

工会議所などで構成する中心市

街地活性化協議会が2月2日、

意見書を山下市長に提出しまし

た。

 協議会は、計画案について

「おおむね妥当」と評価、併せて

事業者間の調整を担うタウンマ

ネージャーの設置支援や進捗状

況の常時検証など6項目の実施

を求めました。

 地元で災害が起こったときにどうのような行動をすればよいか、住民自身で考えようと、1月18 日、跡市地区で防災ワークショップが開催されました。 小学生から高齢者までの住民ら約 70 人が参加。実際に地区内を歩き、これまでの災害で被害のあった場所や要援護者の住居などを確認、その情報を地図に書き込んでいきました。 炊き出し訓練も行い、災害を防ぐ意識を高めました。

江津市役所 ℡(52)2501市政のお知らせ

★4月12日投開票

島根県知事

島根県議会議員

一般選挙

 

あなたの意見を県政に反映させ

る大切な機会です。自らの意思で

大切な一票を投じましょう。

◎投票日時

 

県知事選・県議選とも

 

4月12日

(日)

 

午前7時

午後6時

◎告示日

▽県知事選 

3月26日

(木)

▽県議選 

4月

3日

(金)

◎投票できる人

 

次の条件を満たしている人

①平成7年4月13日以前に生まれ

た、日本国籍を有する人

②平成27年1月2日までに転入届

を済ませ、引き続き江津市に居住す

る人

◎住所を変更した人の取り扱い

①県内他市町村に転出した人

 

証明書※(引き続き県の区域内に

住所を有する旨の証明書)もしくは

住民票を江津市の(転出前の)投票

所で提示することにより投票がで

きます。転出した後、さらに他の市

町村に転出した場合は投票できま

せん。

②県外へ転出した人

 

投票できません。

③県内から転入した人

 

平成27年1月2日までに転入届

を済ませた人は江津市で投票でき

ます。それ以降に転入届を出した

人は、転入前の市町村の選挙管理委

員会にお問い合わせください。

④県外から転入した人

 

平成27年1月2日までに転入届

を済ませた人は江津市で投票でき

ます。それ以降に転入届を出した

人は、投票できません。

⑤市内転居した人

 

平成27年3月25日以降に転居届

を出した人は前住所地の投票所で

の投票となります。

※証明書 

どこの市町村 (住民票

担当窓口・江津市では市民生活課

と桜江支所)でも申請でき、料金は

無料です。

◎期日前投票・不在者投票

 

都合が悪く、投票日に投票所で投

票できない場合、期日前投票(不在

者投票を含む)をすることができま

す。

 

期間中は、土日も投票できます。

長期に離れる人は選挙管理委員会

事務局へご相談ください。

◎期日前投票の投票所・期間

▽県知事選挙

 

3月27日

(金)~4月11日

(土)

▽県議選挙

 

4月4日

(土)~4月11日

(土)

▽江津期日前投票所

(市役所第2分庁舎内

  

選挙管理委員会事務局)

 

午前8時30分~午後8時

▽桜江期日前投票所

 (桜江保健センター)

 

午前8時30分~午後6時

【注意】

 

4月3日までは県議選挙の投票

ができません。できるだけ4月4

日以降の投票をお願いします。

(投票所入場券は4月3日以降に

順次郵送する予定です)

◎郵便などによる不在者投票

 

身体に重度の障がいがあり、身体

障害者手帳などの交付を受けてい

て、その障がいの程度が次に該当す

る人は、郵便などによる不在者投票

(自書による)をすることができま

す。「郵便等投票証明書」の交付を

事前に選管で受けておくことが必

要です。

▽両下肢・体幹・移動機能障がい

の程度が一級または二級の人

▽内臓機能障がいの程度が一級ま

たは三級の人

▽免疫・肝臓障がいの程度が一級

から三級の人

▽介護保険・要介護5の人

(他にも該当項目あり)

 

上肢、視覚の障がいの程度が一級

の場合など、代理記載が可能な場合

もあります。

◎選挙人名簿の縦覧

 

選挙時登録をした人の名簿を見

ることができます。

▽知事選挙 

3月26日

(木)

▽県議選挙 

4月3日

(金)

▽縦覧場所

 

市役所第2分庁舎内

  

選挙管理委員会事務局

県知事・県議会議員選挙■問選挙管理委員会事務局℡(

52)7499

祝 全国大会出場~ 全国中学校体育大会 ~

大賞に「麦酒」の山口さん~ Go-Con2014 ~

「てごねっと石見」が地域再生大賞グランプリ

 1月と2月に開催された全国

中学校体育大会(冬季競技)に、

江津の中学生3人が出場を果た

しました。おめでとうございま

す。

【フィギュアスケート】

 山藤一悟(青陵中)

 本田 翠(青陵中)

【アルペンスキー大回転】

 三澤 快(桜江中)

※ 28 ページに関連記事

 地域資源を活用したビジネ

スプランを募る「Go - con2014 」の最終審査が1月 18 日、江津商工会議所であり、地元農産物を使用したビールの醸造などを提案した山口梓さん(浜田市)が大賞に輝きました。 江津で地域おこしや創業を目指す人の活動を支援しようと市が主催。市内外から 13 件の応募があり、一次審査(書類審査)を通過した6人がプランを発表しました。

 江津市を拠点に地域おこしに取り組むNPO法人「てごねっと石見」(横田学理事長)が、「第5回地域再生大賞」(地方新聞45 紙と共同通信社主催)で大賞に輝きました。都道府県から選出された 50 団体の中から、最高の賞に選ばれました。 「てごねっと石見」は平成 23年に発足。創業を目指す若者らを支援し、定住につなげる活動などに取り組んでいます。

1415 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 9: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

★★

江津市役所 ℡(52)2501市政のお知らせ

★ ★石州赤瓦利用促進事業制度

一部改正のお知らせ

 

江津市の特色である赤瓦の家並

みの保全と創出を主な目的とした、

石州赤瓦利用促進事業制度を一部

改正し、平成27年4月1日から施

行します。

【補助対象金額】

①重点地区および重点候補地区

 (工事対象面積:30㎡以上)

◇重点地区(江津本町地区、シビッ

 

クセンターゾーン地区)

◇重点候補地区(江津駅周辺地区、

 

有福温泉地区)

=2000円/㎡(限度額40万円)

②赤瓦景観保全地区

 (工事対象面積:40㎡以上)

※市内23カ所を候補として選定 

=1500円/㎡(限度額30万円)

③その他の一般地域

 (工事対象面積80㎡以上)

=750円/㎡(限度額15万円)

※赤瓦景観保全地区および重点候

補地区については「赤瓦等の景観

形成に関する住民協定」の締結に

よって補助対象となります。

江津市景観づくり事業費

補助金制度

  

地域の自主的で積極的なまちづ

くり活動を支援する制度として、

地域住民の様々な取り組みを応援

します。なお、この制度は「赤瓦

等の景観形成に関する住民協定」

を結んでいることが条件となりま

す。

【対象活動】

①勉強会、専門家の派遣費用など

の景観づくり活動

※補助限度額15万円

②建築物の修景、敷地内または道

路沿いへの緑化などの景観づくり

事業

※補助額は事業費の4分の3以内

とし、300万円を限度額、30万

円を下限とします。

自衛官募集

自衛隊幹部候補生、技術幹部

候補生を募集します

 

一般大学から進む幹部候補生

コースで、海上・航空自衛隊の飛

行要員および海上の技術要員が含

まれます。一定期間の教育を受け

た後に、幹部自衛官となります。

◎幹部自衛官とは

 

幹部自衛官は、部隊の中心とな

り、強い責任感と実行力で部隊を

指揮する管理者となります。

 

幹部自衛官になるには「幹部候

補生学校」で必要な知識・技能を

習得します。卒業後は、部隊に初

級幹部として配属され、実践と教

育を通じてさらなるスキルの向上

に努めます。

◎初任給・待遇

 

大学卒21万4900円

 

大学院卒23万2000円

※公安職国家公務員に準じた給与・

福利厚生

◎受付期間

 

3月1日

(日)~5月1日

(金)

 (締切日必着)

◎応募資格

 

日本国籍を有し、平成28年4月

1日現在、20歳以上26歳未満の人

(22歳未満の人は大学卒(見込含

む))、大学院修士課程修了者(見

込含む)は28歳未満の人

◎採用試験

【第1次試験】

・筆記試験 

5月16日

(土)

・操縦適性検査 

5月17日

(日)

 (飛行要員希望者のみ)

【第2次試験】 

 

6月16日

(火)から19日

(金)のうち指

定する日

◎試験場所

【第1次試験】

 

受付時に通知します。

 (飛行要員の操縦適性検査は松江

 

地方合同庁舎)

【第2次試験】

 

別示

◎合格発表(第1次)

 

6月5日

(金)

◎採用時期

 

平成28年3月下旬から4月上旬

赤瓦・景観

■問都市計画課都市計画係

℡(52)7490 

■問自衛隊島根地方協力本部浜田出張所

℡0855(22)1334 

★児童扶養手当は、ひとり親世

帯などを支援する制度です

 

児童扶養手当は、次の児童(18

歳になって最初の3月31日まで)

を養育するひとり親などに支給さ

れます。(所得制限があります)

①父母が離婚し、母または父と生

計を同じくしていない児童

②母または父が亡くなった児童

③母または父が児童扶養手当法が

定める障害の状態にある児童

④母または父から1年以上遺棄さ

れている、母または父が1年以上

拘禁されている、母または父の生

死が明らかでない児童

⑤婚姻によらないで生まれた児童

⑥棄児など母または父が明らかで

ない児童

⑦配偶者からの暴力(DV)で「裁

判所からの保護命令」が出された

児童

※手当の申請は随時受け付けてい

ます。なお、現在手当を受給中の

人が、受給要件に該当しなくなっ

た場合は必ず資格喪失届を提出し

てください。提出が遅れると、手

当の返還が必要な場合があります。

児童扶養手当

■問子育て支援課子育て支援係

℡(52)7487

★消防団員を募集します

 

消防団は誰にでも参加できる活

動です。会社員、自営業、主婦など、

年齢・性別・職業問わず、さまざ

まな人が参加しています。

 

あなたのチカラが消防団には必

要です。

◎消防団員の身分

 

非常勤の特別公務員

◎入団資格

 

年齢18歳以上で江津市に居住し、

あるいは勤務または在学している

人◎活動内容

 

火災などの災害活動、平時の防

火啓発活動、消防団で行う各種行

事などへの参加、各種訓練・研修

への参加など

3月1日~7日は

春季全国火災予防運動

◎住宅防火 

いのちを守る

 

7つのポイント

「3つの習慣」

①寝たばこは、絶対やめる

②ストーブは、燃えやすいものか

ら離れた位置で使用する

③ガスコンロなどのそばを離れる

ときは、必ず火を消す

「4つの対策」

①逃げ遅れを防ぐために、住宅用

火災警報器を設置する

②寝具や衣類などからの火災を防

ぐために、防炎品を使用する

③火災を小さいうちに消すために、

住宅用消火器などを設置し、定期

的に点検する

④お年寄りや身体の不自由な人を

守るために、隣近所の協力体制を

つくる

消防団・火災予防

■問総務課防災係(内線1313)

★農地転用の許可事務を

農業委員会で行います

 

市民サービスの向上を図る取り

組みとして、県から事務権限移譲

を受け、農地転用について県の許

可事務を4月から江津市農業委員

会で行います。

 

この権限移譲に伴い、申請書提

出部数が変更になります。

◎変更後 

1部(変更前2部)

 

市で許可事務を行うことで、申

請から許可までの期間が短縮され

ます。

※提出先は、変更後も農業委員会

です。

農業委員会

■問農業委員会事務局(内線1461)

1617 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 10: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

★「まさか!」のときのために

スポーツ安全保険に加入しま

しょう!

◎対象となる事故

 

団体活動中の事故

 

往復中の事故

◎保険期間

 

平成27年4月1日午前0時

 

~平成28年3月31日午後12時

 (申込受付は平成27年3月から)

◎加入区分・掛金(5人以上の団

体で、区分をそれぞれ選択の上ご

加入ください)

■問社会教育課スポーツ振興係

 (申し込み方法など)

℡(52)7496

■問(財)スポーツ安全協会

  

島根県支部(保険の詳細)

 

℡0852(21)5388

スポーツ安全保険

平成28年度から

重課税率が導入されます

 

地方税法の一部改正により、軽

自動車税のグリーン化をすすめる

観点から、最初の新規検査から13

年を経過した三輪以上の軽自動車

については、平成28年度から税率

が約20%高くなります。

軽自動車の廃車・変更手続きは

3月末までに

 

軽自動車税は、毎年4月1日現

在の所有者に課税されます。軽自

動車・バイクなどの廃車や名義変

更の予定がある人は、3月末まで

に手続きを行ってください。

加入対象者 補填される団体活動など 加入区分

年間掛金(1人当たり)

子ども中学生以下(特別支援学校高等部の生徒を含む )

スポーツ・文化・ボランティア・地域活動 A1 800 円

上記に加え、個人活動も対象 AW 1,450 円

大人

高校生以上(65 歳以上の方も加入できます。)

文化・ボランティア・地域活動団体員の送迎、応援、準備、片付け

A2 800 円

スポーツ活動スポーツ活動の指導・審判 C 1,850 円

子どもへのスポーツ活動の指導・審判※C区分でも加入可

AC 1,300 円

65 歳以上

スポーツ活動※C区分でも加入可※スポーツ活動を行わない人はA 2 区分

B 1,000 円

全年齢 危険度の高いスポーツ活動 D 11,000 円

 インターネットからの加入受付を行っています。詳しくはホームページをご覧ください。

Web  スポーツ安全協会 検 索

軽自動車税

■問税務課市民税係

℡(52)7485

江津市役所 ℡(52)2501市政のお知らせ

2.職員給与費の状況

区 分職員数(A)

給 与 費 一人あたり給与費

(B / A)給 料 職員手当期  末勤勉手当

計(B)

25 年度 244 人 907,857 千円 183,173 千円 339,016 千円 1,430,046 千円 5,861 千円(注)1.職員手当とは、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当、管理職手当などの諸手当です。   2.職員手当に退職手当は含みません。  3.教育長の給料なども含みます。   4.「職員数」は、普通会計の職員数です。

区 分住民基本台帳人口(平成 26.3.31)

歳出額(A)

人件費(B)

人件費率(B / A)

25 年度 25,091 人 15,670,496 千円 2,421,011 千円 15.4%(17.9%)(注)人件費には、退職手当は除き、給与と特別職等に支給される報酬などを含んでいます。  一部事務組合負担金などは含みません。( )は平成 24 年度。

1.人件費の状況 (普通会計決算)

5.職員手当の状況(普通会計職員)

(1) 期末・勤勉手当

区分 江津市 国期末手当 勤勉手当 期末手当 勤勉手当

6 月期 1.20 月分 0.675 月分 1.225 月分 0.675 月分12 月期 1.40 月分 0.825 月分 1.375 月分 0.825 月分

計 2.60 月分 1.50 月分 2.60 月分 1.50 月分職務上の段階、職務の級などによる加算措置有

職務上の段階、職務の級などによる加算措置有

(平成 26 年 4 月 1 日現在)

(2) 退職手当

区分 江津市 国自己都合 定年 ・ 勧奨 自己都合 定年 ・ 勧奨

勤続 20 年 21.62 月分 27.025 月分 21.62 月分 27.025 月分勤続 25 年 30.82 月分 36.570 月分 30.82 月分 36.570 月分勤続 35 年 43.70 月分 52.440 月分 43.70 月分 52.440 月分最高限度額 52.44 月分 52.440 月分 52.44 月分 52.440 月分

(注)江津市の退職手当の支給率は、島根県市町村総合事務   組合の退職手当に関する条例による。

(平成 26 年4月1日現在)

(3) 扶養手当区分 江津市 国

配偶者 13,000 円 13,000 円配偶者以外 6,500 円 6,500 円

配偶者がない場合 1 人目 11,000 円 11,000 円2 人目以降 6,500 円 6,500 円

(平成 26 年4月1日現在)

(5) 通勤手当

交通機関利用者交通機関などを利用して通勤する職員に対して、55,000 円を限度に支給

交通用具利用者自動車などを使用して通勤する職員に対して、通勤距離区分により 4,500 円から 23,600 円の範囲内で支給

(平成 26 年4月1日現在)

7.職員数の状況

部門 一般行政議会 総務 税務 労働 農林水産 商工 土木 民生

職員数 3 61 16 0 15 6 37 67

部門 一般行政 特別行政 公営企業等 合計衛生 小計 教育 水道 下水道 その他職員数 17 222 23 11 7 10 273(279)

(注)1.職員数については、平成 26 年地方公共団体     定員管理調査に基づく職員数です。   2.江津市の条例による職員定数は 347 人です。   3.その他の内訳は、国民健康保険 6、後期高齢者     医療 4 です。( )は平成 25 年度。

(平成 26 年4月 1 日現在)

区分 月額 期末手当

給料市 長副市長

627,300 円542,700 円

6 月期 1.45 月分12 月期 1.70 月分

報酬議 長副議長議 員

353,000 円312,000 円294,000 円

6 月期 1.45 月分12 月期 1.70 月分

6.特別職の報酬等の状況 (平成 26 年度支給割合)

4.一般行政職の初任給の状況

区分 江津市 国

大学卒 168,900 円(174,200 円) 174,200 円

高校卒 135,800 円(142,100 円) 142,100 円

(平成 26 年4月1日現在)3.一般行政職の平均給料月額および平均年齢の状況

区分 江津市 国

平均給料月額 317,980 円 335,000 円

平均年齢 45.5 歳 43.5 歳 平成 25 年度江津市平均給料月額 319,568 円

(平成 26 年4月1日現在)

(普通会計決算)

(4) 住居手当

借家居住者月額 12,000 円を超える家賃を支払っている者に対して 27,000 円を限度に支給

(注)国と同じ。  

(平成 26 年4月1日現在)

平成26年度の

江津市職員の給与などの状況

■問

人事課人事給与係

(内線1331)

 

市職員の給与は条例、規則などで定められています。職員の給与

には、基本給としての給料と、扶養、住居、通勤手当やボーナスに

あたる期末・

勤勉手当などがあります。

 

これらの給与の状況を次のとおり公表します。

平成 28 年度の軽自動車税(三輪以上の車両)

車種平成 26年度まで(年税額)

平成 28 年度(年税額)

最初の新規検査年月(初度検査年月)

平成 27 年3月まで

(現行税率)

平成 27 年4月以降(新税率)

13 年経過※1

(重課税率)※2

三輪 3,100 円 3,100 円 3,900 円 4,600 円

四輪

貨物

営業用 3,000 円 3,000 円 3,800 円 4,500 円

自家用 4,000 円 4,000 円 5,000 円 6,000 円

乗用

営業用 5,500 円 5,500 円 6,900 円 8,200 円

自家用 7,200 円 7,200 円 10,800 円 12,900 円

※1 平成 28 年度以降、毎年4月1日現在で、最初の新規検査から 13 年を 経過したもの(平成 28 年度は、最初の新規検査年が平成 14 年以前の車両 が重課税率の対象となります。)※2 動力源または内燃機関の燃料が電気・天然ガス・メタノール・混合メ タノール・ガソリン電気併用の軽自動車および被けん引車は、重課税率の 対象外です。

※江津市は平成 25 年度から給料の減額措置を実施しています。( )の数値は減額前の額。

※市長・副市長の給料は平成 25 年4月から減額しています。

1819 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 11: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

可燃物処理場の

休日開場日

◎日時

 

3月21日

(土)、28日

(土)

 

午前9時~午後4時30分

※有料、事前連絡不要

■問エコクリーンセンター

℡(53)5081

不燃物処理場の

休日開場日

◎日時 

3月22日

(日)

    

午前9時~正午

※事業系のごみは持ち込み不

可。一般家庭の燃えないごみの

みが対象で、有料です。必ず事前

にご連絡ください。

■申■問島の星クリーンセンター

℡(52)5321

国際交流員

任期終了のお知らせ

 

平成22年4月から江津市国際

交流員として活動してきました

夏瑞紅さんが任期満了のため、

活動を終了します。

 

これまで皆さんにご活用いた

だいた出前講座メニューや通

訳・翻訳サービスは終了いたし

ます。後任の交流員は着任しま

せんので、3月に出前講座や翻

訳を希望される場合は、お早め

にお問い合わせください。

■問政策企画課政策企画係

(内線1315)

郷蔵修復の記録

「平成郷蔵普請帳」発行

 

桜江町大貫地区に残

る江戸時代の「郷蔵」を

昔ながらの方法で再建

し、先人の知恵と技術

の伝承を目指したプロジェクト

「郷蔵普請」。3年間(2010

~2012年)の活動記録をま

とめた「平成郷蔵普請帳」(全

124ページ・

フルカラー)が

発行されました。

◎価格 

1700円(税込)

◎販売場所 

水の国、風の国、

 

今井美術館 

■問川越公民館

 

℡(93)0825

経済的に不安定な家庭

の小中学生を支援する

就学援助

 

経済的に不安定な家庭に対

し、義務教育が円滑に実施でき

るよう、学校に支払う給食費な

どの費用を援助します。

◎対象 

住民税非課税世帯・児

童扶養手当受給者など経済的に

不安定な家庭

◎援助項目

 

給食費・学用品費・修学旅行

費など

◎申請先 

各小中学校

◎締切 

3月9日

(月)

(新1年生は4月13日

(月))

■問学校教育課管理係

℡(52)7495

萩・石見空港の利用に

助成します

 

萩・石見空港東京線の利用促

進のため助成金を交付していま

すので、ぜひこの機会にご利用

ください。

◎対象

 

江津市内に住所を有し、平成

27年1月5日以降に萩・石見空

港から東京線を往復した人。た

だし、次の場合を除く。

①団体旅行②マイレージの交換

③幼児が無料で利用した場合④

市が運賃を別途負担している場

合⑤公務員が公務で利用した場

合◎助成額 

1人当たり往復1回

につき1万円

◎申請窓口 

江津市役所商工観

光課、桜江支所

※申請方法や必要書類は事前に

お問い合わせください。

◎申請期限 

3月31日

(火)

※申請までに往復の搭乗実績が

必要です。

■問商工観光課商工振興係

℡(52)7494

有 

料 

広 

くらしの広場

催 

募 

制度・相談

お知らせ

江津市役所 ℡(52)2501

3月の

補聴器修理相談会

「福祉事務所分室」会場

(選管事務局隣り)

☆2日

(月)〔東神実業〕

  

午後1時30分~3時

☆4日

(水)〔深野時計店〕

  

午前10時~正午

☆24日

(火)〔中国補聴器〕

  

午後1時~3時30分

☆25日

(水)〔西日本補聴器〕

  

午後1時30分~3時

「江津市コミュニティセンタ

ー和室」会場(桜江町川戸)

☆11日

(水)〔中国補聴器〕

  

午前10時~11時30分

☆12日

(木)〔深野時計店〕

  

午前10時~正午

☆25日

(水)〔西日本補聴器〕

  

午前10時~正午

※修理の程度により費用がかか

る場合があります。

■問社会福祉課障がい者福祉係

    

℡(52)7486

江津市奨学生を

募集します

 

大学生、専門学校生、高等専門

学校生を対象とした奨学金の貸

付事業を行っています。

◎募集人員 

若干名

◎募集期間

 

3月2日

(月)~30日

(月)

◎資格 

大学、専門学校(修学

年限2年以上)、高等専門学校

(第4学年以上に限る)に入学が

決定、もしくは在学中で次の要

件を備えている人

①人物と学業成績が

 

良好である人

②学資の支払いが困難な人

③3年以上市内に

 

住所を有する人

◎奨学金 

月額1万8000円

(年額21万6000円を一括払

いします)

◎貸付期間 

奨学生が在学する

学校の正規の就学期間

■問学校教育課管理係

℡(52)7495

市営住宅・県営住宅の

入居者を募集します

◎募集団地

 

市営尾浜団地(後地町)▽市

営浅利旭団地(浅利町)▽市営

浅利曙団地(浅利町)▽市営市

山団地(桜江町市山)▽市営養

路団地(桜江町谷住郷)▽市営

今田1号棟団地(桜江町今田)

▽県営東高浜団地(高齢者障が

い者優先住宅・江津町)

◎募集期間

 

3月18日

(水)~31日

(火)(必着)

◎抽選 

4月下旬

◎入居予定 

5月中旬

※募集団地は追加される場合が

あります。

※詳しくは、お問い合わせいた

だくか公社ホームページでご確

認ください。

※江津市定住促進住宅と島根県

定住促進賃貸住宅(公社住宅)

は、空家が生じた場合に随時募

集します。

■申■問島根県住宅供給公社

  

浜田住宅管理事務所 

℡0855(25)0535

江津っ子石見神楽体験

教室

参加者募集

 

石見神楽が好きな小中学生集

まれ!神楽の道具作りや実演を

体験しよう。

◎日時 

3月14日

(土)午後2時~

15日

(日)午後3時(宿泊あり)

◎場所 

県立少年自然の家

◎対象 

市内小中学生

◎参加料 

500円

◎申込締切 

3月2日

(月)

■問江津市観光協会

℡(52)0534

石見神楽ガイド養成講

受講者募集

 

石見神楽」

紹介のノウハウ

教えます!

◎日時 

3月22日

(日)

 

午後1時30分~3時30分

◎場所 

じばさんセンター

◎対象 

神楽に興味のある人、

接客で説明する機会のある人な

ど◎参加無料

◎申込締切 

3月15日

(日)

■問江津市観光協会

℡(52)0534

島根県要約筆記者養成講習会

受講生を募集

◎対象者

 

講習会受講後に認定試験を受

験し、意思疎通支援者(要約筆

記者)として活動する意思のあ

る人

◎期間 

平成27年5月~

      

28年10月(計29回)

◎受講料 

一部自己負担あり

◎受講申込

 

詳しい内容については、社会

福祉法人島根県社会福祉事業団

島根県聴覚障害者情報センタ

ー」

のHPに掲載。申込書もダ

ウンロードできます。(市役所

社会福祉課にもあります)

◎申込締切 

4月20日

(月)

■申■問島根県聴覚障害者

  

情報センター

℡0852(32)5960

FAX0852(32)5961

有 

料 

広 

お知らせ

制度・相談

募 

くらしの広場

催 

犯罪の被害にあっても、一人で悩まないで  「島根県被害者サポートセンター」℡ 0120 (556) 491「島根県犯罪被害者等支援総合窓口」℡ 0852 (28) 7830   「警察専用電話」℡♯ 9110

2021 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 12: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

デイジー編集・テキストデータ

編集ボランティア養成講習会

受講生募集

◎日時

①デイジー編集

 

3月3日・10日・17日

(火)

 (3日間)

②テキストデータ編集

 

3月3日・10日・17日・24日・

 

31日

(火)(5日間)

◎時間 

午後1時30分~4時

◎場所 

いわみーる

    (浜田市野原町)

◎内容 

音声データ、テキスト

データをパソコンに取り込んで

編集し、視覚障がい者が利用す

るデイジー図書、テキストデー

タ図書を作成。

◎受講料無料

◎申込

 

当日会場でも受け付けます。

■申■問島根県西部視聴覚障害者

  

情報センター

℡0855(24)9334

FAX0855(24)9335

江津市シルバー

人材センター会員募集

◎業務内容 

草刈り、せん定な

ど臨時的かつ短期的またはその

他軽易な業務

◎入会条件 

市内在住の60歳以

上の健康で、安定した就業・所

得を目的としない人

◎入会説明会(筆記用具持参)

・日時 

3月19日

(木)午後1時30分~

・場所 

江津市シルバー人材セ

ンター(和木町)

☆空き家やお墓の掃除も行っ

ています。ご相談ください!

■問江津市シルバー人材センター

℡(52)1616

しいたけ原木の

申し込みを受付中

◎種類

①原木 

1本432円

②植菌原木 

1本756円

③ほだ木 

1本1080円

※緑化木、花木、果樹の苗木も扱

っています。

◎申込締切 

3月13日

(金)

■問江津市森林組合

℡(52)2252

有害鳥獣捕獲班員を

募集しています

 

江津市では、鳥獣による農作

物の被害軽減などのため、有害

鳥獣捕獲班員を募集します。

◎対象者

 

次の条件を満たしている人

①市内在住者

②狩猟免許を取得し、かつ今年

度狩猟登録を行い、狩猟活動を

行った人

③市からの捕獲依頼に迅速に対

有 

料 

広 

処できる人

④捕獲班の統制を乱さない人

◎活動内容

 

農作物に被害を与える有害鳥

獣(イノシシなど)の捕獲・自治

会などが設置する捕獲檻の管理

など

◎活動期間

 

4月1日から1年間

◎申込締切 

3月11日

(水)

■問農林水産課林業水産係

℡(52)7493

クルーズ客船の

船内を見学できます

 

船内見学を希望する人は、事

前にお申し込みください。(埠

頭への入場のみの場合は事前申

込みは不要です)

◎船名 

ぱしふぃっくびいなす

◎日時 

5月10日

(日)

 

午後1時30分~2時30分

 (午後1時集合)

◎申込締切 

3月31日

(火)(必着)

◎定員 

80人

 (申込多数の場合は抽選)

◎申込方法 

往復はがきにて

【往信表面】

 

〒697-

0062

 

浜田市熱田町2135-2 

 

浜田港湾振興センターあて

【往信裏面】郵便番号・住所・氏

名・年齢・性別・電話番号(1枚

で2人まで応募可。全員分記載

のこと)

【返信表面】申込者の郵便番号・

住所・氏名

※階段の利用あり(ベビーカー

など不可)

※高校生以下は保護者同伴。

■問島根県浜田港湾振興センター

℡0855(27)1082

手つなぎ市

江津駅前商店街を中心に、

街歩きを楽しもう!

 『スプリング★ハロウィン~

仮装で駅前を彩ろう~

』と題し、

空き地に市を開き、美味しい食

べ物やハンドメイド雑貨などの

販売や、スタンプラリーを開催

します。

 

スタンプラリーの参加者、ま

たは仮装してご来場の人は、う

れしい景品が当たる「妖怪くじ

引き」に参加できます。

◎日時 

3月21日

(土)

 

午前10時~午後3時

◎場所 

江津駅前商店街

◎内容 

春の市場・神楽・子ど

も企画など

■問江津万葉の里商店会

 

手つなぎ市事務局

 (NPO法人てごねっと石見)

℡(52)7130

催 

くらしの広場

募 

制度・相談

お知らせ

有 

料 

広 

万葉フェスティバル

in石見

◎日時 

3月1日

(日) 

 

午前10時~午後3時30分

◎場所 

じばさんセンター

◎内容 

講演「

柿本人麻呂は古

事記を書ける程の学識をもって

いた」

京都大学名誉教授 

内田

賢徳氏▽和歌うた 

早苗ネネさ

ん▽トークショー「

石見乙女に

人麻呂さんはいつ惚れたのか」

村尾靖子氏・藤岡大拙氏など

 

他にも子どもたちによる朗詠

やダンス、万葉に関する展示や

おいしい出店もあります。

◎3月2日

(月)は万葉スポット巡

りを実施

◎両日とも参加無料

■問商工観光課観光振興係

℡(52)7494

第30回地場産業祭

 

石見焼や石州和紙など、地場

産品のPRを兼ねた展示即売や

石央地域(江津市・浜田市)のえ

えもん・うまいもん市、陶器の2

割引セールなどがあります。

◎日時 

3月15日

(日)

 

午前9時30分~午後3時

◎場所 

じばさんセンター

■問じばさんセンター

℡(52)0600

水の国ふれあい寄席

『桂三段

独演会』

 「あなたの街に“住みます”プ

ロジェクト」で北海道から島根

に来た落語家、桂三段氏の独演

会を行います。

◎日時 

3月22日

(日)

 

午後2時~(1時30分開場)

◎場所 

水の国

◎料金 

大人1000円、

 

小人500円(中学生以下)

◎プレイガイド

 

水の国、今井美術館、

 

総合市民センター

■問水の国 

℡(93)0077

児童と一緒に

キジを放鳥しませんか

 

郷田小6年生が、卒業を記念

して、島の星町でキジを放鳥し

ます。

 

一般の皆さんも参加可能で

す。児童と一緒に、キジが元気で

過ごす環境づくりについて考え

てみませんか。

◎日時 

3月3日

(火)

    

午後2時30分ごろ

◎場所 

椿の里(島の星町)

◎準備品 

手袋、レインコート

※小雨決行、雨天中止。

■問島根県西部農林振興センター

  

℡0855(29)5604

ご縁の国しまねの建設

企業説明会

 

求職中・転職活動中で、県内

で就職を希望している人を対象

に、建設業の企業説明会を開催

します。

◎日時 

3月5日

(木)、6日

(金)

 

いずれも正午~午後6時

◎場所 

浜田建設会館

    (浜田市原井町)

◎内容 

県内建設企業による個

別相談ブース(その他求人も)

◎申込不要・服装自由

■問(一社)島根県建設業協会

℡0852(21)9004

浜田地域精神保健

家族会連絡会

映画上映会

「人生ここにあり」

◎日時 

3月7日

(土)

 

午後1時30分~(約2時間)

◎場所 

石央文化ホール

    (浜田市黒川町)

◎作品 

人生ここにあり」

 

障がい者が一般社会で暮らせ

る地域づくりに挑戦する内容で

す。

◎入場無料

■問西川病院家族会いわみ会

℡0855(22)2390

 

三隅町地域家族会(三隅支所)

℡0855(32)2806

移動ナースバンク

(就業相談会)開催

◎内容 

求人・求職相談、

    

看護情報の提供など

◎日時 

3月18日

(水)

    

午後1時~4時

※毎月第3水曜日開催

◎場所 

済生会江津総合病院

◎担当者 

高橋百合子さん

■問島根県ナースセンター

℡0852(27)8510

ふくしの職場

就職準備

研修(浜田会場)

 

福祉職場で働くうえで、必要

なマナーとコミュニケーション

力を身につけ、自覚とモチベー

ションを高めるため一緒に学び

ませんか

◎開催日 

3月20日

(金)

◎場所 

いわみーる

    (浜田市野原町)

◎対象 

福祉分野の職場で就職

予定または就職後1年未満の人

◎内容 

福祉職場で働いている

人のお話とビジネスマナー講習

◎定員 

30人(先着順)

◎参加費 

無料

◎申込締切 

3月10日

(火)

■申■問島根県社会福祉協議会

(島根県福祉人材センター石見

分室)℡

0855(24)9340

お知らせ

制度・相談

募 

くらしの広場

催 

市税などの納付は、安全 ・確実 ・便利な口座振替をご利用ください。

2223 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 13: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

有 

料 

広 

催 

くらしの広場

募 

制度・相談

お知らせ

有 

料 

広 

くらしの広場(無料相談・断酒会・納付・各種統計・寄付など)

  3月の無料相談

人権相談(登記相談含む)

江津会場16 日(月)9:00 ~ 12:00

市役所3階 第2会議室

桜江会場10 日(火)9:00 ~ 12:00コミュニティセンター研修室

行政相談

江津会場23 日(月)9:00 ~ 12:00市役所1階 市民相談室消費生活相談

日時 3 日(火) 、17 日(火) 9:00 ~ 12:00

場所 市役所1階 市民相談室交通事故相談

日時 毎週水曜日(祝休日を除く)場所 浜田合同庁舎1階

備考 要予約 ℡ 0855(29)5563島根県交通事故相談所浜田相談室

こころの健康相談

日時 11 日(水)14:00 ~ 16:00場所 市役所3階 第2会議室

備考 要予約 ℡ 0855(29)5550浜田保健所

サポステ浜田 就労相談

日時 6日(金)13:00 ~ 15:00場所 人権啓発センター

備考要予約 ℡ 0855(22)6830(しまね西部若者サポート

 ステーション)ふれあい福祉センター総合相談所

法律相談(弁護士)※要予約

12 日(木)13:00 ~ 15:00

市社会福祉協議会一般相談(江津会場)※要予約

27 日(金)9:00 ~ 12:00

市社会福祉協議会

福祉相談(担当職員)

(月)~(金)通年※祝日・年末年始は除く市社会福祉協議会

備考 予約・問合 ℡(52)6710

  3月の断酒会

江津保健センター

開催日 5 日・12 日・26 日(いずれも木)時間 19:00 ~ 21:00

桜江保健センター

開催日 19 日(木)時間 19:00 ~ 21:00■問 佐々井勉℡ 090 (8715) 8679

  豊田康弘℡ 080 (1904) 8154 

  市税などの納付

夜間の納付・納付相談

日時 26 日(木)、27 日(金)17:15 ~ 19:30

場所 市役所1階保険年金課窓口

対象①市税(市県民税、固定資産税、軽自動車税)②国民健康保険料

  交通事故の発生状況(1月末現在・江津警察署)

年別 件数 死者 傷者

江津市

27 年 4 0 6

26 年 3 0 3

前年比 1 0 3

県内

27 年 131 3 144

26 年 138 2 152

前年比 -7 1 -8

  人口・世帯数(1月末現在)

種別 人数・世帯数 前月比

総人口 24,989 -55

男 11,559 -16

女 13,430 -39

世帯数 11,590 -25

市民生活課調べ

  火災・救急・救助の件数(1月末現在・江津消防署管内)

種別 月の件数 年間合計

火災 2 2

救急 106 106

救助 1 1

  江津市の物価の動き

(消費者友の会・物価調査係調べ)

品名 単位 平均

島根県産コシヒカリ 10 ㎏ 3,982 円LPガス 10 ㎥ 7,866 円

砂糖 上白袋入 1㎏ 247 円鶏卵 Lサイズ 10 個 251 円

牛乳 1L 256 円灯油(店頭価格) 18 L 1,660 円

ガソリン(レギュラー) 1L 141 円2月1日現在市内平均(税込)価格※特売は含みません。

  ありがとうございます(1月 30 日受付分まで)

社会福祉事業へ寄付(香典返し寄付)▽桜江・石津久明さん(故加代子さん)▽川平・光永茂さん(故重賀さん)▽敬川・大坂英晃さん(故玲子さん)▽桜江・舟木清さん(故スエ子さん)▽渡津(都野津)・松﨑孝さん(故源吉さん)▽敬川・三明利行さん(故正幸さん)▽桜江・高原弘美さん(故治和さん)▽浅利・石原弘恵さん・

(故三郎さん)▽江津・山口敏代さん(故徳三さん)▽二宮・田中良則さん(故美代子さん)▽波子・藤田佳久さん(故和子さん)▽嘉久志・田中良憲さん(故三男さん)▽桜江・山本寛さん(故正一さん)▽桜江・小笠原隆雄さん(故マスコさん)※掲載をご了承いただいた人について掲載しています。印刷上表記できない漢字は、常用漢字などに置き換えています。江津市社会福祉協議会(℡ 52-2474)

お知らせ

制度・相談

募 

くらしの広場

催 

第12回菜の花祭り

 

ことしは会場を変更して開催

します。お誘い合わせの上ご来

場ください。駐車場は、松平給

油所横の広場です。

◎日時 

3月22日

(日)

   

午前10時~午後2時頃

   (小雨決行)

◎場所 

松川町下河戸入口

     (旧渡利邸付近)

◎内容 

お寿司、杵つき餅、新鮮

野菜などの販売(抹茶コーナー

やアトラクションもあります)

※地域内の菜の花は自由に摘み

とってお持ち帰りできます。

■問松平たすけ愛協議会

℡(57)0002

シニアおしごとナビ!

ミニセミナー

 

シニア世代の多様な働き方に

ついてご提案。就活ヒントが満

載です。求人・就業・技能講習の

ご案内もいたします。

◎対象者 

55歳以上の人

◎受講料

 

無料(県の委託事業による)

【江津会場】

◎日時

 

3月10日

(火)

 

午前10時~11時30分

◎場所 

江津市シルバー人材セ

ンター(江津市和木町)

【浜田会場】

◎日時

 

3月12日

(木)

 

午前10時~11時30分

◎場所 

浜田市シルバー人材セ

ンター(浜田市殿町)

■問(江津会場)島根県シルバー

人材センター連合会江津分室

 

℡(52)1616

 (浜田会場)島根県シルバー人

材センター連合会浜田分室

 

℡0855(23)4680

60歳以上が対象です

無料せん定講習会

◎対象者

 

市内在住の60歳以上で、せん

定技能を習得しシルバー人材セ

ンターで働いてみたい人

◎受講料 

無料

◎日時 

3月18日

(水)

    

午後1時30分~

◎場所 

江津市シルバー人材セ

ンター(江津市和木町)

◎定員 

10人(定員になり次第

締め切ります)

◎受付開始 

3月2日

(月)

■問江津市シルバー人材センター

℡(52)1616

石見海浜公園

ノルディックウォーキング

 

ポールを使った快適な歩き方

などを楽しく学びながら公園を

一緒に歩きませんか?

◎日時

 

3月15日

(日)

、 

4月19日

(日)

 

午前10時~正午(雨天決行)

◎指導

 

浜田ライフセービングクラブ

◎参加費 

無料 (ポールのレ

ンタル料500円)

◎場所 

石見海浜公園予約セン

ター集合(浜田市国分町)

◎準備 

 

ポール、動きやすい服装(タ

オル、飲み物、着替え、雨具)

◎定員 

各回30人程度

◎申込方法 

電話連絡

◎申込締切 

当日まで

■申■問石見海浜公園予約センター

℡0855(28)2231

アクアス探検隊!

3月のイベント情報

☆アクアス特別展

「島根征服!?おいしい魚大

作戦!」

 

Super観光大使吉田くん

としまねっこが夢のコラボ!?

島根でとれるおいしい魚とその

秘密、食べ方を紹介します。

◎期間 

 

3月21日

(土)~9月23日

(祝)

◎場所 

アクアス館内

☆アクアス春祭り2015

◎日時 

 

3月28日

(土)、29日

(日)

 

午前10時~午後3時

◎場所 

アクアス前中央広場

※悪天候による中止あり

☆ペンギンパレード

◎期間 

 

3月31日

(火)までの土日祝日

※春休み期間は毎日開催

◎時間 

午後0時30分~

※体調や天候によっては予告な

く中止することがあります。

☆アクアス体験スクール

海の生き物教室

「煮干しで魚の体を調べよ

う!」

◎日時 

3月8日

(日)

    

午前10時~正午

◎場所 

レクチャーホール

◎対象 

どなたでも

◎定員 

30人

日曜講座

「切り絵で水族館!」

◎日時 

3月15日

(日)

    

午前10時~正午

◎場所 

レクチャーホール

◎対象 

どなたでも

◎定員 

30人

※申し込みは電話(0855-

28-

3614)かHPから

■問しまね海洋館学習交流係

℡0855(28)3614

2425 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 14: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

ごうつカレンダー 3月江津の1カ月は、これを見ればバッチリ!

日本イロハ感想記小シャオ

夏シャ

つながり

 

国際交流員の仕事の一つとして、市

民の方々に中国の文化を紹介する出前

講座があります。講座では、よく参加者

の方と日本と中国の文化交流をし、お

互いの文化への理解を深めています。

日本と中国は長い往来の歴史を持つ隣

国であり、両国の間に深いつながりも

あります。江津に来てから、県内のいろ

いろな場所を訪ね、体験を通して、今ま

で知らなかった島根と中国のつながり

を学びました。

 

例えば、石見神楽。江津に来て初めて

鑑賞しましたが、鐘しょうき馗という演目を見

た時、びっくりしました。それは中国で

も鐘馗が魔よけの神様として崇められ

ているからです。中国では、旧正月に家

内安全を祈願して、鐘馗やほかの神様

の絵を門に貼る風習があります。玄げんそう宗

皇帝を苦しめる疫えきしん神を退治する物語は

中国で広く知られ、ドラマ化や映画化

もされています。そんな鐘馗が石見神

楽でも多くの方々に親しまれているの

は、本当にうれしいことです。

 

古代出雲歴史博物館に見学に行っ

た際には、雲南市で出土した三さんかくぶち

角縁

神しんじゅうきょう

獣鏡という鏡を見ました。鏡には

「景けいしょ初三年」の文字が刻まれており、説

明を見ると、約1800年前の中国の

年号です。当時、中国魏ぎ

の皇帝から邪馬

台国の卑ひ

こ弥呼女王に贈られたものとさ

れています。古代日中交流の証を島根

で見ることができ、大変感動しました。

 

昨年の秋、国際交流員の研修で訪れ

た石見銀山では、16世紀に石見の銀が

ポルトガル商人の手によって中国に輸

出され、主要通貨として流通していた

話も聞きました。このように、島根と中

国のつながりは本当にたくさんありま

す。つながりを知ることで、島根、そし

て、日本に一層の親近感を抱きました。

私も国際交流員の仕事を通して、島根

と母国のつながりを深めることに少し

でも役立ちたいです。

 

赴任して早くも5年が経ち、国際交

流員の任期も江津での生活も残り1カ

月となりました。時間を大切にして、江

津での毎日を有意義に過ごしたいで

す。

これまでの生活が変わったら

お早めに年金窓口へ

年金だより 保険年金課医療年金係 ℡(52)7483

 

春先は生活環境が変化する時期です。もし、今

までの生活が変わったり、人生の節目を迎えたら、

国民年金にも手続きが必要です。最寄りの年金窓

口にご相談ください。

●国民年金への加入が必要な場合

 

・独立、起業したとき

 

・無職になったとき

 

・会社を退職して自営業の人と結婚したとき

 

・扶養者が退職したとき

 

・扶養からはずれたとき

 

・海外に住んでいる人が帰国したとき

 

・海外に居住するとき(受給資格を維持できる

  「任意加入制度」があります。)

●住所変更の届け出が必要な場合

 

・転勤、新築などで転入、転居したとき

 (手続きが遅れると、被保険者の人には納付書が

 

届かず未納となってしまい、将来の年金受給に

 

影響があります。また、受給者には大切なお知

 

らせが届かなかったり、年金の受け取りが遅れ

 

たりする場合があります。)

●手続きには、年金手帳、年金証書、印鑑、本人確認

ができる書類が必要です。(振り込みや納付に必

要な通帳、銀行印が必要な場合があります。)

■問浜田年金事務所 

℡0855(22)0673

江津市国際交流員

夏シ ャ

 瑞ル イ

紅ホ ン

日 Sun 月 Mon 火 Tue 水 Wed 木 Thu 金 Fri 土 Sat1●中障害者スポーツ

協会ボッチャ練習会

●じ万葉フェスティバル(23)

2 3●相消費相談(25)●図休館日●子発達健康相談

4 5●子休館日●サ定休日●保断酒会(25)

6●人就労相談(25)●子お楽しみの日「手形足型」

10:00 ~ 11:00

8●子パパとママと一緒

の憩いの日「うどん打ち」

9:00 ~ 13:00

9●図休館日

10●図休館日●コ人権相談(25)

11●図休館日●役こころの  健康相談(25)●保 1.6 歳児健診 対象:平成 25 年

8月~9月生まれ

12●図休館日●子休館日●サ定休日●社法律相談(25)●保断酒会(25)

13●図休館日●子お楽しみの日「3B体操」

10:00 ~ 11:00

14●図休館日●総島根県高校放送

フェスティバル●子パパママ学級「妊娠中の栄養と   クッキング」

10:00 ~ 13:00

15●じ地場産業祭(23)●中全日本軟式野球

市予選

16●役人権相談(25)

17●相消費相談(25)●図休館日●役自死遺族の会パ

ネル展  (~ 20 日)●桜乳幼児相談日、離

乳食教室9:30 ~ 12:00

18●子乳幼児相談 ・おっぱい相談  9:30 ~ 12:00

19●子休館日●サ定休日●桜断酒会(25)

20●子お楽しみの日「自然体験あそび」

10:00 ~ 11:00

21●エ休日開場日(20)●子休館日●中春季中学生ソフ

トテニス大会  (~ 22 日)◆手つなぎ市(22)

ごうつ食育の日 春分の日22●島休日開場日(20)●中スポーツ推進委

員講習会●中全日本軟式野球

市予選●総うれし、たのし、

音楽会◆水の国ふれあい

寄席(23)◆菜の花祭り(24)

23●相行政相談(25)

24●図休館日

25●子離乳食教室 対象:完了期(1

歳~ 1 歳 6 カ月)

26●子休館日●サ定休日●保断酒会(25)●役納付相談(25)

17:15 ~ 19:30●保乳児健診 対象:平成 26 年

10 月 15 日~ 12月 25 日生まれ

27●社一般相談(25)●子お楽しみの日「大型絵本」

10:00 ~ 11:00

●役納付相談(25)17:15 ~ 19:30

28●エ休日開場日(20)●総しちだ教室成果

発表会●子絵本の読みかた

りの日10:00 ~ 11:00

29●中全日本軟式野球

市予選●総ポプラの会ピア

ノ発表会

30 31●図休館日

●子子育てサポートセンター●ササンピコごうつ●保江津保健センター●桜桜江保健センター●社社会福祉協議会●人人権啓発センター●中中央公園●総総合市民センター●じじばさんセンター●役市役所●相市役所市民相談室●ココミュニティセンター●公公民館●島島の星クリーンセンター●エエコクリーンセンター●済済生会江津総合病院●図江津市図書館●ググリーンモール  ※ カッコ内の数字は、記事掲載ページ。

※要予約

※要予約

※要予約

2627 2015.3 2015.3かわらばんGOTSU Public Relations Magazine

Page 15: 2015 · 2015 vol.759 3 g o t s u a p u b l i c relatio n s m g a z i n e 元気!勇気!感動!ごうつ 江津の“今”と“未来”を伝える広報紙

ホーム

ペーシ

゙:http:/

/w

ww

.city.gotsu.lg

.jp/ 

facebook:

http://w

ww

.facebook.com/gotsucity

この広報紙は地球に優しい、石油をあまり使用しない

植物油インクを使用しています

発行

・江

津市

  〒

695

‐8501 島

根県

江津

市江

津町

1525

番地

  

TEL0

855

(52)

2501  FA

X0855

(52)

1380 E-m

ail:seisakukikakuka@

city.gotsu.lg

.jp

編集

・総

務部

政策

企画

課広

聴広

報係

  印

刷・

柏村

印刷

VOL.7592015.3

編集部だより

今回の特集テーマは幕末で

す。幕末の舞台というと京

都、薩摩、長州、土佐、会津な

どが思い浮かびますが、日本

中のまちが幕末の時代を経

験してきたわけです▼江津

にも幕末のうねりは押し寄

せていました。むしろ、戊辰

戦争以前に体制の変換が起

こっていたのです。明治維

新の先取りをしていたとも

言えるかもしれませんね▼

一方で、激動の時代の中でも

日々の暮らしは続いていま

した。浜田藩札を大量に持

っていた人は、藩が消滅した

ときに何を思ったでしょう。

「明日までにふとんを持って

くるように」と無理を言われ

たとき、困った村の人たちは

どんな表情をしていたので

しょう。名もなき人たちの

悩みなどを知ると、幕末が身

近になったような気がしま

す(壱岐)

ごうつ防災メール登録用バーコード

G-men江津の元気な頑張る人たち

ジーメン

 オリンピックの金メダリストも

輩出し、テレビ放送も多くあるなど、

盛り上がりを見せる日本のフィギュ

アスケート。一方で、競技をするに

はスケートリンクが近くにあり、専

門の指導を受ける必要があることか

ら、大部分は都市部の選手です。誰

もができるスポーツではありませ

ん。田舎にとってハンデの大きい

競技で、青陵中学校3年の山藤一悟

さんは、2月の全国中学校体育大会

(全中)で 11 位に。山陰勢で最高の

成績を残しました。

 週に4回の練習。そのうち週末は

出雲市内のリンクで専門的な指導を

受けています。県内のリンクが使え

ない夏場は、岡山県まで毎週のよう

に通いました。「家族の協力でスケ

ートに打ち込めています。感謝して

います」

 山藤さんが一番得意なのはスピ

ン。その中でも回転の速さには自信

があるといいます。ジャンプは3回

転をこなします。

 中学生活最後となった全中。実

は、大会前に体調を崩し、1週間練習

ができませんでした。練習を再開し

たのは大会の2、3日前。「体力も低

下していましたが、失敗してもいい、

全力で最後まで滑ろうと誓いまし

た」。演技が終わると息が切れ、しば

らく言葉が出ないほど体力を使い果

たしました。

 結果は、全中では自身最高の 11

位。それでも悔いが残る結果だとい

います。「体調を崩さず練習ができ

ていたら、10 位以内に入れたかも

しれないのに。悔しいです」

 高校進学後も競技を続ける山藤さ

ん。「人を魅了する選手になりたい。

表現力やステップを磨き、インター

ハイでは 10 位以内を目指します」

「人を魅了する選手」を目指す氷上の表現者

 3歳でスケートを始める。全国中学校体育大会には3年連続で出場。好きな選手は「人を引き付ける演技をする」高橋大輔。担任の先生によると「日頃はおとなしくて優しい生徒。でもスケートの時は全然違う表情」。二宮町在住。

山さ ん と う

藤 一い ち

悟ご

 Ichigo Santo

さん

282015.3かわらばん