NO - kobe-np.co.jp · だ。「もともと海の家があった場所で...

7
神戸新聞読者 クラブ 毎月、兵庫を再発見。 2012 NO.468 7 まりがけ。 兵庫 もっと りたい 免疫 病気 になりにくい 維持 するために。 モンゴルのゲルに まれます。

Transcript of NO - kobe-np.co.jp · だ。「もともと海の家があった場所で...

神戸新聞読者クラブ

毎月、兵庫を再発見。

2012

NO.4687

泊まりがけ。夏の兵庫へ

もっと知りたい免疫の力。病気になりにくい体を維持するために。

モンゴルのゲルに泊まれます。

神戸新聞

奥さま手帳

NO.4682012年7月1日発行

神戸新聞社読者クラブⒸ

〒650-

8571

神戸市中央区東川崎町1‐5‐7

2078(362)7448

淡路島で

海泊まり。

FBI エフビーアイ 遠浅で波が穏やかな島の穴場ビーチ〈船瀬海水浴場〉に、昨年オープンしたキャンプ場。テントやグリルはレンタルして、手ぶらで浜辺のアウトドアとしゃれ込める注目のリゾートだ。「もともと海の家があった場所ですが、閉鎖してしまって。残念に思ったオーナーが一念発起して、ビーチを復活させました」と店長の川内進太郎さん。自然の姿をそのまま生かそうと約1年をかけて修復し、ビーチやキャンプ場が完成。流木を集めてつくったオブジェや、カラフルなペン

キで彩られたビーチハウスが印象深く、島の恵みを感じながら外国のリゾートをも思わせる雰囲気に。この7月頃にはコテージもオープン予定だが、「まだまだ開拓中」だとか。今後の素敵な変化にも期待したい。

u洲本市五色町鳥飼浦235920799‐34‐0900http://fbi‐camping.com/[キャンプ宿泊]6月15日(金)~10月31日(水)営業 チェックイン午後2時/アウト午後1時 大人1,000円、小学生以下・ペット500円、テント1張1,000円[レストラン&バー]GW~10月31日(水)営業 昼頃~午前0時頃デイキャンプや海水浴のみの利用、キャンプ用品のレンタルも可(料金などはホームページで確認) 期間中は無休 Ⓟ30台(1日1,000円) 道案内/バス→高速バス陸の港西淡下車、タクシーに乗り換え約20分 車→津名一宮ICから県道88号線~県道31号線を南西へ約25分、喫茶宝船付近で右折

夏の兵庫へ泊まりがけ。

進化が楽しみな海の家へ。今年で2年目。

テントを張る区画線がなく、自由なスタイルでキャンプを楽しめる。昼は海水浴やバーベキュー、夜はビーチハウスのバーでお酒を。星空の下で波音を聞きながらテントで眠るのも最高。「プライベートビーチ感覚で過ごせます。特に海から朝日が昇る様子が本当にキレイなので、ぜひ泊まりがけで来て眺めて」と川内さん。

ウッドデッキで心地よい潮風に吹かれながら、穏やかに波打つ海を眺めるだけで、自然と心が解きほぐされる。くつろいでおしゃべりしたり、ビーチに出たり、夏の1日をのんびり楽しみたい。

ビーチハウスではキーマカレーをベースとしたアフロカレー(1,000円)などの食事も。地元産の野菜や海鮮を使ったちょっぴりスパイシーな料理を提供。

ビーチの中心にある木造の小屋がビーチハウス。キャンプの受付はこちらで。日帰り利用も可。

※道案内・地図はP2を併せて参照ください。

撮影/青木

 沖本

 貝原弘次

取材・文/伊藤順子

 新谷慶子

 杉田裕路子

 増田

海も山も楽しい兵庫には、近場のリ

ゾートがたくさん!

この夏は泊ま

りがけで自然の中に飛び込んでみて

は。まずは、海水浴やとれぴち魚介も

楽しみな淡路島へ。ポップな海の家に

泊まったり、神話のある島へ渡ったり。

1泊2日の冒険が待っています。

津名一宮IC

洲本IC

淡路ワールドパークONOKORO

西淡三原IC

諭鶴羽山

諭鶴羽ダム福良港

土生港紀伊水道

上立神岩

洲本城

淡路島南IC

神戸淡路

鳴門自動車道

播磨灘

2825

25

76

76

31

31

46

66

拡大図

拡大図

拡大図

船瀬キャンプ場

船瀬海水浴場

31

FBI

丸山簡易郵便局

魚彩館

阿那賀郵便局

播磨灘

淡路島南IC

25

477竹谷食堂

うずの丘大鳴門橋記念館

弁財天神社

蓮光寺

神宮寺沼島郵便局

おのころ神社

民宿 割烹しらさき沼島八幡神社

沼島港

3 2

民宿 割烹しらさきみんしゅく かっぽうしらさき

 島ならではの絶品ハモしゃぶが味わえる沼島の名物割烹。地元漁師から分けてもらうハモは長さ約1.5mも。おいしさを引き立てるのはだし。ハモの骨を焼いてじっくり煮出した薄味のスープに、淡路島産の玉ネギを加えると、甘みと旨みが溶け出してたまらない。締めは太麺の淡路そうめんを入れて楽しみたい。座敷の部屋でくつろいでいただけるのも魅力。

u南あわじ市沼島824 20799‐57‐0443 午前11時~午後10時 ※食事も要予約 1泊2食付き1人14,900円~ 無休 道案内/沼島港から南へ徒歩約10分

 鳴門海峡を望む展望台で島の自然に圧倒されながら、島グルメも満喫できる。「5月から11月までは岩屋港で水揚げされた新鮮な生しらすたっぷりの丼が一押しです」と藤見料理長。地元特産品を使ったお土産も豊富なほか、7月からは[丘の上のつみとり園]でブルーベリーやトマトの収穫体験も(一般1,500円、4歳~小学生800円、保護者同伴の3歳以下無料)。u南あわじ市福良丙936‐320799‐52‐2888午前9時~午後5時 無休 Ⓟ150台 道案内/バス→高速バス福良下車、無料シャトルバスに乗り換え約20分 車→神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号線を南へ約5分

竹谷食堂たけたにしょくどう

 漁師のご主人が取ってきたばかりの魚介を、女将の竹谷英世さんが煮物、焼き物、刺し身などに料理。それに4、5品の総菜、具だくさんみそ汁や大盛りご飯を付けて定食に。「時期が変われば魚も変わるので、来るたびにその時の旬を楽しんでいただけますよ」。鳴門海峡の潮流で身が引き締まった鮮魚をお得にいただけるとあって、島外からわざわざ訪れる人も。u南あわじ市阿那賀148920799‐39‐0548午前10時~午後6時 不定休 Ⓟ4台 道案内/バス→高速バス陸の港西淡下車、らんらんバスせい太くん号に乗り換え、丸山下車徒歩約3分(本数少) 車→神戸淡路鳴門自動車道淡路島南ICから県道25号線を北西へ約10分

うずのおかおおなるときょうきねんかん

淡路島から船で10分!

漁業に携わる人が多く、漁師町らしいのどかな雰囲気。路地を入るとネコがまどろむ姿も。[沼島八幡神社](右)は海上安全の神として古くから信仰を集め、海と町を見下ろす眺めが絶景! [おのころ神社](右から2番目)は山全体がパワースポットのような山の中腹、天まで続くような階段の先にある。

淡路の生しらす丼(900円)は薬味をふんだんにのせ、温かい特製だしを注いでお茶漬け風に。お土産には元祖玉葱ドレッシング(525円)などオリジナル商品も勢ぞろい。

肉厚でぷりっとした食感のハモは昔から夏のスタミナ食。脂がしっかりのって味が濃厚。野菜の甘みが溶け出たスープごと味わいたい。ハモしゃぶコースは6,300円、8,400円、10,500円の3コース。5~10月までの限定で、この季節を心待ちに京阪神から訪れる人も。

天地創造を思わせる、神々が矛を突き刺したような姿の上立神岩(下右)と、30m以上あったが室戸台風で半分が折れてしまった下立神岩(下中)は必見。巨岩奇岩は港から徒歩30分ほどで見に行けるが、海上から船で見るとさらに迫力満点! チャーター釣り船[沼島の浜ちゃん]で海上遊覧もでき、1~6人12,000円(7~12人は1人増すごとに1,000円追加。追加料金で土生港出港可)。20799‐57‐0706(要予約)

夏に旬を迎えるアジの焼魚定食1,000円(右)。取材日は目板カレイの煮魚定食も登場。メニューは取れた魚によって変わるので、何が味わえるかはその日のお楽しみ。

 沼島へは、淡路島の土生港から沼島汽船で約10分。周囲10km、人口500人ほどの小さな島だが、古事記編纂1,300年にあたる今年、パワースポットとして注目されている。古事記によると、淡路島は伊弉諾神と伊弉冉神(絵画はおのころ神社より)が最初に生んだ地。二神が国生みを行うために降り立った〈自凝島〉というのが、沼島であるという説が最有力なのだ。海の青さが増す夏は、島巡りに絶好のシーズン。港に着き、島の反対側へ行くと、波しぶきに洗われる高さ約30mの上立神岩や下立神岩が現れ神秘的。ほかにも、二神を祀る[おのころ神社]など島の人びとが守り継ぐ神聖なスポットが点在。のんびり歩いて楽しむのがお薦めだ。そして、沼島の夏の名物はハモ。せっかくならハモしゃぶなどハモ尽くしの料理を満喫したい。淡路島から足を伸ばして国生み伝説が息づく沼島へ、心に残る夏の旅を!

古事記1,300年の歴史を訪ねて、沼島へ。

夏の海は

ごちそうが

いっぱい!

u0799‐52‐2336(南あわじ観光案内所)[沼島への道案内]バス→高速バス陸の港西淡下車、らんらんバスに乗り換え、沼島汽船場前下車。徒歩で土生港へ 車→神戸淡路鳴門自動車道西淡三原ICから県道31号線~76号線で土生港へ。土生港から沼島汽船に乗り沼島港へ。船は1日10便、約10分乗船。時刻表・料金はホームページで確認。土生港にⓅあり(1日500円)http://shop.yuuseimaru.com/s/c/page_8/page_thumb1.htm

海上遊覧がオススメ!!

神社や港でのんびり。

うずの丘大鳴門橋記念館

﹇淡路島への道案内﹈電車↓各線三

宮駅、またはJR神戸線舞子駅から

高速バス、各バス停へ

車↓神戸淡路

鳴門自動車道で各ICへ

イ ザ ナ ギ

おのころじま

は ぶぬしま

ザ ナ ミ

かみたてがみいわ しもたてがみいわ

奥藤公民館

丹但トンネル

赤花農村公園

豊岡市役所支所

合橋小学校

出石川

東里ケ岳出合

畑山橋南詰出石城跡・豊岡方面

太田川

56

705

704

701

2482

426

426

八平だるま

たんたん温泉・福寿の湯

5 4

 豊岡市但東町には、何度も訪

れたくなる農家民宿がある。人

気の秘密は、そばや米、野菜など

田畑で取れた食材づくしの農家

料理はもちろん、宿のあるじの心

温まるもてなしにすぐ打ち解け

られること。囲炉裏端でのおしゃ

 かつて機織りで栄えた主楼谷集落で帯を織っていた能勢さん夫婦が、14年前に始めた農家民宿。ご主人の勇さんは西日本で初めてどぶろくの製造免許を取得した人でもある。お目当ては、奥さまの初美さんがその日の気分で献立を決める料理。自家製こんにゃくのお造り、畑でとれた夏野菜づくしの大皿料理など盛りだくさんで、昨年完成した薪窯で焼くピッツァはソースまで手づくりだ。部屋は3室。夏は屋外で食事し、お客さん同士自然と仲良くなれる雰囲気もいい。

八平だるまはちべいだるま

u豊岡市但東町赤花45720796‐56‐1116 FAX0796-56-0681チェックイン/アウト応相談 1泊2食付き1人5,800円、6~10歳4,000円、5歳以下2,000円(体験は要予約) Ⓟ20台 道案内/バス→出石から全但バス、日場下車徒歩すぐ(本数少) 車→出合交差点から国道482号線~県道701号線を東へ約10分

 築100年を経た養蚕農家の一軒家。「かまどでご飯を炊き、五右衛門風呂にのんびり浸かる。そんな子どもの頃は当たり前だった昭和の暮らしを体験してもらえたら」と佐古善次郎さんが農家民宿を始めて9年。夕食は囲炉裏端で味わい、自家製の野菜や燻製、川魚、夏なら肉厚のピーマン料理が大人気。気さくな人柄の佐古さんと会うのを楽しみに、毎年訪れるリピーターが多いのも納得。1日1組の貸し切りで、故郷に帰ったように過ごせるのは何ともぜいたくだ。

善 ぜん

u豊岡市但東町奥藤809‐120796‐56‐1801チェックイン午後4時/アウト午前10時 1泊2食付き1人8,800円(体験は要予約) Ⓟ10台 道案内/バス→出石から全但バス、奥藤下車徒歩約3分(本数少) 車→出合交差点から国道482号線~県道2号線~県道705号線を北東へ約20分

昭和の懐かしい

田舎暮らしを。

囲炉裏を囲んで、

心温まる料理を

あれこれと。

里帰りした気分。

90歳とは思えないお元気なお母さん・八重野さん(一番上・中央)も、庭仕事や掃除にと宿を支える。玄関の土間には昔ながらの民具を飾り、部屋は何室もあって広々。1組15人まで宿泊可。佐古さんがつくった五右衛門風呂は「体の温まり方が違う」と好評で、景色を眺めつつ入るのは至福の時。かまどでご飯を炊くのも希望すれば体験可。「火や蒸気の具合を観察し、ペリペリペリと音がすると炊けた合図」。野菜の収穫、そば打ち体験も相談を(5人以上、1人1,500円)。

ピーマンや玉ネギなど畑の野菜、コンニャク、鹿肉の燻製、古代米のおにぎりなどが並ぶ夕食。そば打ち歴30年以上の佐古さんのそばは透明感があって繊細。

大杉でこしらえた囲炉裏は、座るだけで心が和む。「7月中はホタルも。来てよかったとお客さんに喜んでもらえるのがうれしいね」と佐古さん、お姉さんの琴枝さん。

部屋は離れ1室を含め3室。台所付きの部屋もあ

る。各9〜14人まで宿泊可。夏は外でバーベキュー。

[但東町への車の道案内]電車→JR山陰本線豊岡駅から全但バス、出石下車。奥藤行きに乗り換えて但東町方面へ 車→播但連絡道・北近畿豊岡自動車道和田山ICから国道312号線~国道9号線~県道63号線~国道426号線で但東町出合交差点方面へ。ICから北東へ約1時間

u豊岡市但東町坂野470  20796‐56‐1511午前11時~午後10時(受付は午後9時30分まで。土・日・祝は午前10時から) 入浴料大人500円、中学生以下300円、5歳未満無料 火曜休(祝日は営業) Ⓟ30台 道案内/バス→出石から全但バス、中山下車徒歩約30分(本数少)。または出石からタクシー約30分 車→出合交差点から国道482号線で京丹後市方面へ約15分

 京丹後市へ抜けるたんたんトンネルの手前。見晴らしのよい高台に、4年前にオープンした小さな温泉。通称〈美人の湯〉と呼ばれる重曹泉で、体が芯から温まり、湯上がり後は肌がなめらかになると評判。内湯は天井が高くて開放的。露天風呂は風情あふれる景色にくつろげる。地域の特産物や野菜の販売もうれしく、うどんが人気の軽食コーナーも。

たんたん温泉 福寿の湯たんたんおんせん ふくじゅのゆ

立ち寄り

したい!

野趣あふれる露天風呂で絶景とともに湯浴みを。水風呂やサウナも。兵庫県産の杉を使った民家風の建物が目印。

べりは楽しく、炭火で焼く肉や野

菜のおいしさにも感激!

そば打

ち体験をするもよし、トマトやキ

ュウリの収穫を手伝ってそのまま

ガブリとかぶりつくのも最高だ。

頭を空っぽにして、都会では味わ

えない時間を過ごしたい。

「何もないところですけど」と能勢勇さん・初美さん夫婦(右2人)。夏の繁忙期はお嫁さんの加代子さん、孫のゆず葉ちゃんなど一家でおもてなし。「連泊して丹後半島や天の橋立まで足を伸ばすのもお薦めです」。

こんにゃくづくり体験(2人以上)、勇さんに教わるそば打ち体験(5人以上)は各1,500円。ピッツァを焼く体験は要相談。夕食は但馬地鶏や原木しいたけ、自家製の餅などを炭火で焼いてどぶろくと一緒に。すっきり飲みやすい「玄さんの晩酌」、紅麹でつくった「玄さんの初恋」など3種あり、900ml2,000円でお土産にも。

但東町の

農家民宿へ。しゅろだに

六甲有料道路

六甲山ホテル

六甲ケーブル

六甲山上駅

表六甲

ドライブ

ウェイ

六甲山トンネル

95

16

オーベルジュ・ドコム・シノワROKKO

6

海と山の新鮮素材を使い、季節を感じるディナーは6,825円から。ランチ・ディナーとも要予約(正午~午後2時、午後6時~午後8時、いずれもラストオーダー)。人気のデザート〈Mt.ROKKO〉は六甲山をイメージし、アイスクリームやフルーツを重ねる。

ごちそうの

待つ宿へ。

〈オーベルジュ〉とは、宿泊設備が付いたレスト

ランのこと。地元の旬食材にこだわった料理を

満喫して、食事後もゆったりくつろぐ時間を。

洋と和の心尽くしの料理を味わいに行こう。

u神戸市灘区六甲山町北六甲4512‐2492078‐891‐0492チェックイン午後4時/アウト正午 ログハウス1棟貸し切り42,000円(ディナー利用の人のみ利用可、10人まで。7・8月以外の月・火・木・金曜は2人利用21,000円、3~10人利用31,500円。いずれもリネン代1人1,575円が必要) 水曜休 Ⓟ5台 道案内/電車→阪急電車六甲駅から阪急バス、丁字ヶ辻下車すぐ 車→表六甲ドライブウェイ丁字ヶ辻北の小道を入ってすぐ

オーベルジュ・ドコム・シノワROKKOオーベルジュ ド コムシノワ ロッコウ/灘区

 料理はオーベルジュが生まれた国をお手本に本格フレンチがベースだが、「六甲山の緑の中ならではの季節感をお皿に表現。お箸で気軽に、山小屋の野趣も存分に楽しんでほしいです」と店長の東脇千寿さん。時間を気にせず心ゆくまでディナーを楽しんだ後、お家でくつろぐみたいに宿泊モードへ。1日1組の宿泊棟へは、レストランから森の中の小径を歩いて2分。1棟貸し切りのぜいたくなログハウスが、ワインで火照った旅気分をまるごと受け止めてくれる。

コム・シノワ自家製パン

グリーンピースのポタージュ

うずらと

季節の野菜のサラダ

欧風山小屋料理を

ひとり占め。

森のログハウスと

宿泊は1日1組のみ。2階建てログハウスを貸し切りにできる(要予約)。吹き抜けの広 リ々ビング、4つの寝室、キッチンなどが完備され、最大10人まで宿泊可。人数が多いほどお得に。ディナーはレストランで。朝食(1,575円)はレストランかログハウスでいただくか、食材を持ち込んで自炊もOK。

コウノトリ但馬空港神鍋高原

カントリークラブ

玄武洞

豊岡駅

JR山陰本線

178

312

482

135

御宿やませみ

7

「米や野菜など料理の素材はほとんど自家製で、できるだけ低農薬で。自分たちも毎日食べている食材です」と富美恵さん。昼間はご主人とともに牛の世話や畑仕事で忙しい。自然の恵みを収穫して、干して、保存。手間が隠し味のごちそうは、しみじみ温かい。

元 は々造り酒屋だった古民家。併設の食事処[北野屋]は当時の酒屋の名を継ぐ。庭にそびえるタモの巨木の樹齢は、およそ200年以上。

u豊岡市竹野町三原583 20796‐48‐0714(問い合わせは午後7時30分以降が望ましい)チェックイン午後3時/アウト午前10時(食事処[北野屋]利用は午前11時~午後7時、要予約) 1泊2食付き1人9,000円 不定休 Ⓟ20台 道案内/電車→JR山陰本線豊岡駅からタクシー約30分 車→播但連絡道・北近畿豊岡自動車道和田山ICから国道9号線~国道312号線で豊岡方面へ。国道178号線~県道135号線を経てICから北西へ約40分

季節のごはん(えんどう豆)

とち餅とよもぎ餅のぜんざい

わらびの酢の物

季節の山菜炊き合わせ

種なしゆずのシロップ煮とふきのとう

国産和牛ロース肉と野菜の炭火焼き

 世帯数40ほどの小さな山里の集落で、但馬牛の繁殖農家・加悦さんご夫妻が「村おこしになれば」と始めた食事処併設の農家民宿。懐かしい郷土料理とパンチのある肉料理のフルコースが自慢で、「山菜を干して保存食にするなど昔からの料理と、私たち牛飼い農家ならではの肉料理を組み合わせて」と奥さまの富美恵さん。8年前に開いた民宿は「このまま泊まりたい!」というお客さんの要望に応えたもの。休みごとに帰りたくなる、おばあちゃんの家のようだ。

御宿やませみおんやどやませみ/豊岡市

囲炉裏を囲んで、

郷土の滋味を。

築200年の民家の宿で

近くの山で切り出した木を柱に使うなど、木の香り漂う宿は1日1組限定。1階にはソファと談話室、和室1部屋と小さなキッチンがあり、2階には和室が2部屋。緑に囲まれた古民家を、別荘のように満喫できる。

か や

9 8

自然の中へ、

大冒険!

1泊2日の

情熱的な太陽に冒険心をくすぐられる夏こそ、

ちょっとユニークに泊まりがけ。木の上で過ごせ

る宿、星空を眺める宿、異国情緒あふれる宿…

子どもたちだけでなく、大人も心躍ります!

u佐用郡佐用町船越22220790‐77‐0160(受付は午前8時30分~午後4時30分)チェックイン午後4時/アウト午前10時 入場500円(小学生未満200円)、ツリーハウス1回4,000円、オートテントサイト1回2,000円、コテージ1泊6,000円~ ※4カ月前の1日に1カ月分の予約を受付 Ⓟ70台

u佐用郡佐用町船越232‐120790‐77‐0766午前8時30分~午後5時15分(喫茶軽食は午前9時~午後5時) 月曜(祝日の場合は翌日)休 Ⓟ20台

 千種川沿いに広がる緑いっぱいのキャンプ場。山の空気が心地よい環境にオートテントサイトやコテージ、お風呂などの施設も整うことから、ピークシーズンの7・8月は予約開始と同時に埋まる人気で、今年の夏休みは平日に少しだけ空きが。特に、子どもたちの憧れはツリーハウス! 3mの鉄骨柱の上に設けた3畳分ほどの木の小屋は、天井が低く、秘密基地にいる気分で大人もワクワク。川遊びをしたりバーベキューを楽しんだり、自然との一体感を存分に味わって。

南光自然観察村なんこうしぜんかんさつむら/佐用町

u姫路市書写2968 2079‐266‐3327チェックイン午後3~5時/アウト午前10時 1泊2食付き1人[妙光院]9,500円、[圓教寺会館]7,350円(入山料別途500円要) ※ロープウェイは往復大人900円、子ども450円 Ⓟ山麓にあり 道案内/電車→JR神戸線・山陽電車姫路駅から神姫バス、書写山ロープウェイ下車。ロープウェイに乗り換え山上へ 車→山陽自動車道山陽姫路ICから県道545号線を東へ、書写山ロープウェイに乗り換え山上へ

 圓教寺は〈西の比叡山〉と呼ばれる天台宗の修行道場。境内は標高371mの書写山全体に広がり、手つかずの自然に包まれている。西国巡礼者の宿坊だった[圓教寺会館]は、林間学校の小学生でにぎわう7月21日から8月中旬以外は宿泊可。趣ある塔頭[妙光院]を1棟貸し切りにもできるのも、少人数グループに人気だ。「早朝には鳥の声が聞こえるだけの静寂が。朝のお務めの時に坐禅体験もできます」と藤本館長。荘厳な伽藍を訪ねて散策して、心洗われる時を。

書寫山圓教寺しょしゃざんえんぎょうじ/姫路市

 旧南光町時代から栽培を始めて22年のひまわりは町のシンボル。無農薬栽培のひまわりの種を搾ってオイルを製造し、楽しい加工品を開発するのがこちら。「手間暇かけて搾るオイルは薬品処理を一切行わず、若返り効果が期待できるビタミンEが豊富でコレステロールゼロ。香ばしい風味が人気です」と梅内館長。

緑に包まれた境内の

お寺に泊まる。

気軽に修行も体験。お

目当ては、憧れの

ツリーハウス。

緑の中で深呼吸。

全国で数台しかない圧搾器を用い、搾りたてのオイルを加工。ひまわりオイルのドレッシング695円、ひまわりビーフカレー450円、種入りアイスクリーム300円。喫茶軽食コーナーも併設。

「佐用町では7月上旬から8月上旬まで120万本のひまわりが開花し、7月29日(日)は花火大会も。自然の中でいっぱい遊んでください」と西坂施設長。4タイプのコテージ、バーベキュー棟やピザ窯も。

山すそに沿って建てられた人気のツリーハウスは5棟。3mの高さから眺める景色が新鮮。少し揺れるため中での宿泊は基本的に不可。眠る時は下のスペースにテントを張る(有料レンタルあり)。

丸太のような形の小屋はフィンランド式サウナ(1,000円、薪代別途)。自ら薪をくべて室内の石を熱し、水をかけて蒸気を。目の前にはサウナ後に入って熱を冷ますための池が! すべての建物が緑に溶け込むデザインなのも魅力。

[圓教寺会館]には定員2~3人の12畳などいくつかの部屋が。[妙光院](左)は境内に6つある塔頭のひとつで定員4~25人。窓を開けると一面の緑で、縁側で庭を眺めてのんびり過ごしたい。圓教寺の敷地は18万㎡。真夏でも木陰に入ると涼しさが。

[妙光院]の夕食はごま豆腐、野菜の白和え、山芋でつくる鰻もどきなど心尽くしの精進料理が楽しみ。[圓教寺会館]の夕食も精進料理にできる。トム・クルーズ主演の映画『ラストサムライ』のロケに使われた食堂(じきどう/上)で写経体験もでき、般若心経は1,000円(約1時間)、花びら写経300円(約10分)。

ちょっと

ひと休み。

圓教寺へは山麓からロープウェイで4分間の旅(15分ごとに出発)。書写山は素盞嗚命(すさのおのみこと)が出雲の国から帰る際、ひと晩立ち寄ったという伝説が残り、聖地のような趣。散策途中は、境内の[はづき茶屋]にて抹茶と季節の生菓子で一服(500円)。

佐用町の道案内/電車→JR姫新線播磨徳久駅からタクシー約25分 車→中国自動車道佐用ICから国道373号線~国道179号線、太田井橋から千種川沿いに県道53号線~県道72号線で北東へ約30分

たっちゅう

がらん

余部駅山陽姫路西IC

書写山ロープウェイ山陽自動車道

桜山公園JR姫新線

太市駅

播磨高岡駅

夢前川

54529

2

67書寫山圓教寺(下図)

書写山

摩尼殿

壽量院

書写山ロープウェイ

大講堂

食堂常行堂

圓教寺会館妙光院

はづき茶屋

ちくさ

佐用駅

平福駅

佐用IC

太田井橋

中国自動車道

JR姫新線

千種川

播磨徳久駅

石井駅

鳥取自動車道

智頭急行

53

53

72

373

179

南光ひまわり館南光自然観察村

南光ひまわり館なんこうひまわりかん

立ち寄り

したい!

11 10

u豊岡市日高町山田147‐120796‐45‐1066チェックイン午後3時/アウト午前10時 1泊2食付き1人11,000円~(子ども9,500円~) Ⓟ30台 道案内/電車→JR山陰本線江原駅から全但バス、山田下車すぐ 車→播但連絡道・北近畿豊岡自動車道和田山ICから国道312号線~国道482号線で北西へ、道の駅神鍋高原前で左前方へ。ICから約50分

 地上25mの天体ドームには口径60cmの反射望遠鏡が。「空が晴れていればいろんな天体を見ることができます」とオーナーの飯田正治郎さん。高校生の時、美しい天の川に魅せられ、ペンション開設時にプロ級の望遠鏡を設置し、以来30年近く星の語り部として客をもてなしてきた。10年前、フランスで料理修業を積んだ息子・高治さんの帰国を機に、オーベルジュに衣替え。「僕はパラグライダーで空を駆けるのが好き」と高治さん。大空と料理の競演は痛快だ。

オーベルジュアルビレオ天文台オーベルジュ アルビレオてんもんだい/豊岡市

u篠山市遠方石ン堂41‐12079‐592‐0051チェックイン午後3時/アウト午前10時 1泊2食付き1人9,800円、小学生5,000円、小学生未満2 ,500円(土曜・祝前日は大人は1,000円増) Ⓟ20台 道案内/電車→JR福知山線篠山口駅から神姫バス、草山温泉観音湯下車すぐ 車→舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから県道97号線で北東へ約20分

 円いシルエットが心和ませてくれる、モンゴルの移動式住居〈ゲル〉での宿泊。「モンゴルの生活を多くの人に体験してほしくて。会話や周りの自然を楽しんで、のんびり過ごしてほしいです」とモンゴル人のオーナー・スーチンドロンさん。小さな机とベッドがあるだけのシンプルな空間は、天窓から夜空を眺めたり、テーブルを囲んだり、家族や友人との距離を近づけてくれそう。篠山地野菜や羊肉も使うモンゴルの家庭料理や、馬頭琴の音色も異国情緒を高めてくれる。

オータニモンゴルの里オータニ モンゴルのさと/篠山市

u篠山市矢代231‐1 2079‐552‐5222午前9時~午後5時 入場料一般600円、5歳~小学生400円 無休 Ⓟ500台 道案内/電車→JR福知山線篠山口駅からタクシー約10分 車→舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから県道97号線~県道140号線を北東へ約10分

 篠山市の山間の自然を生かした約27万㎡の広大な休暇村。本格的なフィールドアスレチック、プールやテニス、

キャンプなど緑に囲まれて1日たっぷりアウトドアが楽しめる。美しい湖のほとりには宿泊施設も建ち、キャンプ場にあるバンガローの泊まりも人気。

ユニトピアささやま

u豊岡市日高町栗栖野59‐1320796‐45‐1331午前9時~午後7時(10~4月は午後6時まで) 無休 Ⓟ133台 道案内/電車→JR山陰本線江原駅から全但バス、神鍋温泉ゆとろぎ前下車すぐ 車→播但連絡道・北近畿豊岡自動車道和田山ICから国道312号線~国道482号線で北西へ約40分

 美人湯・ゆとろぎ温泉とつながる空中大廊下から、美しい神鍋高原を一望。季節の変化を感じ、自然と触れ合うことができる道の駅では、地元食材のスローフードのほか、便利なファストフードも充実。お土産コーナーにはとれとれの地野菜がそろい、「価格も超リーズナブル」と副店長の上田直義さん。土・日・祝はランチバイキングも。

道の駅 神鍋高原みちのえき かんなべこうげん

星がきらめく

天文台に泊まる。

宇宙の不思議を体感。

異国を感じる夜。

モンゴルに泊まる。

土と風のにおいと

約1時間コースのフィールドアスレチックが2カ所(1人500円)。パターゴルフ、グラウンド、釣り堀なども。宿泊施設は1泊2食付き1人12,600円から、キャンプ場のバンガローは4人用4,200円から(入場料別途。要予約)。

立ち寄り

したい!

お土産の人気No.1はとち餅〈ほんまもん神鍋〉1パック650円。ぷりぷり黄身の卵〈とよおかっこ〉10個300円、たまごかけ醤油〈まるたん〉250円、但馬の地米〈こうのとり育むお米〉3合390円を合わせて、卵かけごはんに!

好みで和・洋を選べる客室は、カジュアルなペンション風の内装で全室異なるアクセントカラーがおしゃれ。奥神鍋登降リフトまで徒歩すぐ。スキー利用も。

「自然と一体になれる、豊かな時間を楽しんでほしい」と正治郎さん。雨の日は、宇宙のよもやま話をひもといてくれる。「夕食はおしゃべりを楽しみながら」と高治さん。パラグライダー付き宿泊プランも用意している。

一般客の天体観測(午後8時~午後9時、1,500円)も予約可。カフェ&トークルームは星空へと誘うインテリアも見どころで、天体好きな人が全国から訪れるそう。

ゲルは木と羊の毛のフェルト製で、温かい雰囲気。天窓から差し込む光で時間が分かるなど、合理的な住居。テーブルや絨毯のカラフルな色遣いが楽しい。

取材日のメインは国産スペアリブロースト。自家菜園の

野菜も使用。レストランのみの利用も可(午前11時30分

〜午後2時、午後6時〜午後8時、無休。要予約)。

立ち寄り

したい!

食事は大型ゲルレストランで、モンゴル式手づくりパン、ピロシキのホーショールなどが登場。夏は篠山地野菜と羊肉などの野外バーベキューも可。レストランのみも利用できる(午前11時30分~午後7時30分、木曜休)。

緑豊かな多紀連山の麓の[草山温泉観音湯]に隣接し、ゲル宿泊者は温泉利用可。3~4人用のゲル、最大10人ほど泊まれる大型ゲルなどを人数に応じて。

スーチンドロンさんと奥さまの

卜部智津香さんが迎える。大

草原でスローに暮らすモンゴル

の人々の話を聞くのも楽しみ。 西気

小学校神鍋高原カントリークラブ

大岡ゴルフ倶楽部

清滝郵便局万場ゲレンデ J

R江原駅

奥神鍋スキー場

268

482オーベルジュアルビレオ天文台

道の駅神鍋高原

篠山口駅丹波大山駅

舞鶴若狭

自動車道

春日IC

篠山城跡

オータニにしきカントリークラブ

丹南篠山口IC

97

97

69

77

176

372

ユニトピアささやま

オータニモンゴルの里