Printing Professional Log EIWA å D Ô CæWPM y Dø à »ÍY hþ 4T · 永和印刷株式会社 TEL...

Post on 11-Dec-2020

6 views 0 download

Transcript of Printing Professional Log EIWA å D Ô CæWPM y Dø à »ÍY hþ 4T · 永和印刷株式会社 TEL...

Printing Professional Log by EIWA

2016 年 1 月 5 日発行 vol.27 1 月号 もっと、伝えます─永和印刷株式会社

【エイワのプログ】 印刷のプロ、永和印刷がサービス・技術の紹介や業界事情など最新の情報を発信していきます。印刷(Printing)のログ(Log)だからプログ(Prog)。Pと Rには Professional とか Product といった意味も(単に PR誌だからという声も?)。今回の Prog では新年特別企画として、永和印刷の特徴である原稿整理、データ校正、画像補整のお試しクーポンをご用意いたしました。まだご利用されていない方はぜひお使いください。

v o l .272 0 1 6 . J a n u a r y

画像補整

原稿整理

編集部では、原稿整理、レイ

アウト、デザイン、文献チェック、

校正、素読みなどの編集作業全般

をお引き受けしております。整理原稿に

はWordの変更履歴やコメント機能を利用し

て、修正内容をわかりやすくご呈示いたします。

校正ソフトを駆使して用字用語の統一や薬剤名・

細菌名などの確認をしているので、高い精度

が自慢です。詳しい内容は添付資料と

弊社のホームページ・ブログでご覧

いただけます。お試しクーポン

で原稿整理をいたします。

DTP事業部では、画像補整

に熟練したオペレーターが画像

変換の専用ソフトを活用して、CMYK

に変換しても高品質を維持するように努め

ております。原稿入手時にモニターで確認

したときは色鮮やかで問題ないと思っていたのに、

実際の印刷では暗くて色調の変化も物足りず、

がっかりした経験はございませんか?

お試しクーポンで画像補整をいたします。

高解像度のデータと比較対象の

印刷物をご用意ください。

違いがきっとわかります!

編集部&営業部では、入稿時および最終校正(DDCP)時に校正

専用ソフトによるデータのチェックを行いお客様からたいへん

喜んでいただいております。誤字脱字・スペルミス、仮名遣い、

同音語誤り、表記ゆれなどを検出することが可能です。詳しい

内容は添付資料と弊社のホームページ・ブログでご覧いた

だけます。お試しクーポンで校正をいたします。その

効果、ぜひ実感してください。DTP事業部

では校正専任者のチェックとデジタル

検版も実施しています。永和

印刷で今年の安心、

つかみましょ

う! ! !

旧年中は

ひとかたならぬ

ご愛顧にあずかり、あり

がとうございました。本年も社員

一同、一層のサービス向上を目指す覚悟

でございます。今回、福袋として永和印刷の原稿

整理・データ校正・画像補整のお試しクーポンをご用意

しました。ぜひご利用ください。

謹賀新年TOPIC

S きっと役立つお試しクーポン3本立て !!

画像補整データ校正原稿整理

データ校正

原稿20枚程度の原稿整理をいたします切り取って担当営業にお渡しください

WordもしくはPDFで30頁程度のデータ校正をいたします切り取って担当営業にお渡しください

5枚程度の画像補整をいたします切り取って担当営業にお渡しください

お試しクーポン

お試しクーポン

お試しクーポン

Prog2015-27.indd 1 2015/12/25 12:19

2 0 1 6 . J a n u a r y

凸版印刷

巣鴨信金

郵便局

(元)大阪屋

住友ビル

トーハン

東五軒町

セブンイレブン

ファミリーマート

護国寺

水道橋

市ヶ谷

早稲田 ロ

ーソン

花屋

関口パン

大曲

目白通り東京メトロ有楽町線

東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅 4番出口

永和印刷株式会社

東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅 B1出口

●JR線「飯田橋」駅東口・東京メトロ有楽町線 B1出口より徒歩15分●東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅 4番出口より徒歩8分●バス停「東五軒町」より徒歩2分

東口

石切橋

西江戸川橋

小桜橋江戸川橋

飯田

JR飯田橋

神田川

首都高速5号池袋線

Map

Qカラーチップ(カラーガイド)ってどうやって使用するの?A 基本的には特色の印刷の際の色見本として使用します。通常のオフセット印刷のカラーの場合は、CMYKの 4色の掛け合わせで表現しているのに対し、特色というのはインキそのものをその色に調肉して印刷します。その色を指定する際の見本がカラーチップ(カラーガイド)です。カラーガイドはインキメーカーごとにありますが、最も一般的なのは「DIC ●●番」というDIC グラッフィクス社製(旧・大日本インキ)のものです。そのほかにも、東洋インキ社の色見本帳から「TOYO●●番」、パントーン(※インキメーカーではありません)の見本から「PANTONE●●番」と色指定をすることもあります。

Q特色の種類はどれくらいあるの?A DIC のカラーガイドを基準で紹介すると、前述のDIC 第 19版に収載されているのが 3冊(1、2、3巻)で 652 色。上記の 3冊を補完するPART2シリーズ(4、5、6巻)で 637色、それ以外に使用されるものとして「伝統色」シリーズがあり、日本の伝統色 300色、フランスの伝統色 321色、中国の伝統色 320色、廃盤になっていますが、プロセスカラーを基準とするプロセスカラーガイド1000(10、11、12巻) 1000 色、すべて合計すると 3200 色以上になります。2000番台であれば、PART2シリーズ、3ケタの数字の前にNがついていれば日本の伝統色、Fがついていればフランスの伝統色、Cがついていれば中国の伝統色、Pがついていればプロセスカラーガイドを指します。

Q手元にカラーガイドがないときに、指定色を確認するにはどうすればよいの?

A 手元にカラーガイドがなくても手軽に確認できる便利なアプリがあります。撮影した画像の特定の部分からの色の検出や紙の種類による疑似表示も可能で非常に便利です。ただし、画面でみるのと、実際に印刷したイメージの差がありますので、指定する際にはチップ(カラーガイド)を添付してもらうように関連業者に頼んでおくとのちのちのトラブル防止になりますので、ぜひ確認するようにしてください。

第15回はカラーチップ、カラーガイド(色見本帳)

v o l .27

2016.January

次号は 2016 年 4 月 1 日発行予定です。

Printing Professional Log by EIWA

2016 年1月5日発行 vol.27

【エイワのプログ】

永和印刷株式会社 〒 112-0005 東京都文京区水道 2-4-23 TEL. 03-3813-5001 FAX.03-3813-5005 E-mail(営業部)mail@eiwa-p.com    (DTP 事業部)dtp@eiwa-p.com http://www.eiwa-p.com

Prog 発行 27 回目にして初めて Dr. Hagi のコーナーがお休みです。年末進行が厳しかったのか,鉄人 Hagiがめずらしく体調を崩しました ( それでも制作でしっかり貢献してくれています )。皆様もお気をつけください。新しい年のスタートに永和印刷のお試しクーポン,ぜひ使ってみてください。  (K.K)

編集後記

印刷工場見学ツアー&勉強会参加申込書パワーアップした永和印刷の工場見学ツアー&勉強会にご興味を持っていただいた方は今すぐご連絡ください。右記に貴社名・代表者氏名・ご連絡先・工場見学希望日をご記入のうえ、担当営業にお渡しください。メール・お電話・FAXからのお申込みも可能です。社員一同、お申込みを心よりお待ちしております。

希 望 日 時      月     日     時

貴 社 名

代表者氏名

連 絡 先

永和印刷株式会社 TEL 03 - 3813 - 5001 FAX 03 - 3813 - 5005 E-mail mail@eiwa-p.com

新年あけましておめでとうございます。皆さまにおかれましては、今年も医学関連の正確で幅広い知識・情報の伝播をと、意気込みも新たなことと存じます。世間一般では出版不況と紙メディア衰退の一途ではありますが、この業界のお仕事は、知識・学問上のライフラインともいうべき、世においてこれからも未来永劫必要なものであることは言を待たないことであります。執筆者の先生方・出版者の皆さまが生み育んできた大切な企画が、立派に書籍として成人し読者の元でお役に立ちますよう、僭越ながら今年もお手伝いをさせていただければ幸甚でございます。

担当者はこんな 人

久永 康彦

春の終わり頃初めて漬けてみた梅酒が良い色になってきたので開栓したところ、思いのほかよい出来でどんどん杯が進んでしまい、何年物にするどころかすっかりなくなってしまう予感です。今年の仕込み時には、手が出せないよう保存分をきちんと分けて生産し、1 年毎の梅酒コレクションを集めていきたいと思っています。仕事についても、知識と経験をどんどん蓄える 1 年にしたいです。本年もどうぞよろしくお願いします。

若井 珠央

印刷業界の

いろは

2016 年も皆さまに喜んでいただけるように頑張ります。最近普通の格好での写真が多かった (?) ので、クリスマス会でマリオに挑戦しました。1 人だと恥ずかしいので仲間と次女をみちづれです。フリーサイズだったのですが、私にはきつく縫製も危うく妻にはやめろと言われたのですが、言いだしっぺなので引くわけにはいかず強行しました。行くべきか行かざるべきか、仕事でも判断に迷うときがありますが、慎重かつ大胆に勝負していきます。小材 健

愛しの福山雅治の結婚で枕を濡らし、五郎丸に目をつけたら既婚者…、W ショックの 2015 年でしたが、新たなターゲットは羽生結弦くん !! 有楽町のお客様を訪問した際にツーショット撮影。2016 年の私のでっかい初夢です。現実の夢は玄関先の火鉢に放置しているメダカの数を増やそうという小さなもの、小さなことからコツコツと。夢は大きく仕事は確実にやっていきますので、今年もよろしくお願いいたします。

高橋 寿美礼

ついこの間 Prog のコメントを書いたと思ったのですが、もう巡ってきてしまいました。昨年は一昨年以上に充実し、公私ともに本当に色々なものを走り抜けた感があります。忙しさにのまれて忘れがちですが、初心に戻って謙虚に学ぶ姿勢で今年も一層頑張ります! 我が家のニミッツ&ポチョムキンはそろそろ今の水槽 (45cm) がキツそうな動きを見せています。60cmに移すか…いやいや 90cm に…でも 90cm 水槽で大型魚に再チャレンジもしてみたいし…ナヤマシイところです。

東山 美澄

Prog2015-27.indd 2 2015/12/25 12:19